緊急情報
ホーム > 中央区の紹介 > 中央区の組織 > 中央保健福祉センター高齢障害支援課 > 中央区保健福祉センター高齢障害支援課介護保険室
更新日:2023年2月9日
ここから本文です。
要介護・要支援認定申請の受付、認定調査、資格の取得・喪失や65歳以上の方の介護保険料の賦課・徴収を行っています。
65歳以上の方(第1号被保険者)と、40歳から64歳までの健康保険、共済組合、国民健康保険などの医療保険に加入している方(第2号被保険者)です。
要介護・要支援認定申請の方法
介護保険で利用できるサービス
住民票を異動する際の手続き
要介護・要支援認定申請の注意点
要介護認定等に係る個人情報提供
WAMNET(外部サイトへリンク)(独立行政法人福祉医療機構)
全国の介護保険事業者情報や福祉・保健・医療に関する情報が検索できます。
千葉市老人福祉施設協議会(外部サイトへリンク)
市内の老人福祉関連の施設、特別養護老人ホーム、ケアハウス、ショートステイの空き情報、介護保険に関する知識等を紹介しています。
介護サービス情報公表システム(外部サイトへリンク)
介護事業所の各種情報を検索できます。
要介護認定(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)
要介護認定の制度概要や認定調査員・認定審査会委員のテキストを閲覧できます。
このページの情報発信元
中央保健福祉センター高齢障害支援課介護保険室
千葉市中央区中央4丁目5番1号 きぼーる13階
電話:043-221-2198
ファックス:043-221-2602
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください