緊急情報
ホーム > しごと・産業 > 市が発注する仕事 > 指定管理者制度 > 現在の募集状況(指定管理者) > 【第4期】千葉市斎場指定管理者報告
更新日:2024年10月28日
ここから本文です。
本市では、千葉市斎場の管理について、平成17年度より指定管理者制度を採用しています。
保健福祉局指定管理者選定評価委員会における審査を経て、次のとおり指定管理者を選定しました。
千葉市斎場設置管理条例第12条に定める指定管理者の指定に係る基準に基づき「市民の平等な利用の確保」、「施設の管理を安定して行う能力」、「施設の適正な管理」、「施設の効用の最大限発揮」、「管理経費の縮減」及び「その他市長が定める基準」の6項目の視点から、指定管理者選定評価委員会の答申を踏まえて、総合的に審査した結果、以下の理由から、ちば斎苑管理グループを指定管理予定候補者として決定しました。
ア 同種施設の管理運営の経験が豊富であり、ノウハウを保有している。
イ 総得点が最も高い。
(代表団体)株式会社元創(法人番号:6011301014194)
(構成団体)まごごろ葬祭株式会社(法人番号:8040001083347)
(代表団体)イージス・グループ有限責任事業組合
(構成団体)東京ワックス株式会社(法人番号5030001086460)
(代表団体)日本管財株式会社(法人番号:9140001069797)
(構成団体)株式会社協働管財(法人番号:1180301009250)
サカイ物流株式会社(法人番号:4040001013019)
1 指定管理予定候補者とすべき者
ちば斎苑管理グループ
2 第2順位者等
第2順位者:富士建設工業株式会社
第3順位者:千葉市斎場NKSグループ
3 選定理由(概要)
4 審査得点(150点満点)
千葉市斎場のホームページをご確認ください。
(令和元年9月2日時点のものです。令和元年10月1日に施行される消費税改定に伴う条例改正の内容は「千葉市斎場設置管理条例の一部を改正する条例(PDF:52KB)」をご参照ください。)
千葉市議会令和元年第4回定例会にて、指定議案が可決。
指定管理者評価シート
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください