緊急情報
ホーム > しごと・産業 > 市が発注する仕事 > 指定管理者制度 > 現在の募集状況(指定管理者) > 亥鼻公園集会所指定管理予定候補者の選定結果
更新日:2025年3月5日
ここから本文です。
本市では、亥鼻公園集会所の管理について、平成18年4月から指定管理者制度を採用しています。
このたび、都市局指定管理者選定評価委員会における審査を経て、次のとおり指定管理予定候補者を選定しました。
1.施設名称:亥鼻公園集会所
2.施設位置:千葉市中央区亥鼻1丁目6番
3.指定期間:2016年4月1日から2021年3月31日まで
※施設の利用情報等の詳細(現指定管理者のページが開きます。)(外部サイトへリンク)
団体名:株式会社塚原緑地研究所(法人番号:8040001004971)
所在地:千葉市美浜区真砂3丁目3番7号
・平成27年8月6日 募集要項等公表
・平成27年8月17日 説明会等の実施
・平成27年9月7日から11日 指定申請書受付
・平成27年10月8日 都市局指定管理者選定評価委員会公園部会開催
・平成27年10月19日 指定管理者選定評価委員会の答申を受理
千葉市都市公園条例第32条第4項に定める指定管理者の指定に係る基準に基づき、「市民の平等な利用の確保」、「施設の管理を安定して行う能力」、「施設の適正な管理」、「施設の効用を最大限発揮」、「管理経費の縮減」及び「その他市長が定める基準」の6項目の視点から、指定管理者選定評価委員会の答申を踏まえて、総合的に審査した結果、以下の理由から株式会社塚原緑地研究所を指定管理予定候補者として決定しました。
1.募集要項及び管理運営の基準で求める水準を満たしている。
2.現在から継続して指定管理者となるため、安定した管理が期待できる。
3.自主事業として亥鼻公園の「サクラの再生」や、茶店のメニューの充実などの新たな取り組みに
ついても提案がなされている。
1.応募団体数:1団体
2.応募団体名(五十音順)
株式会社塚原緑地研究所(法人番号:8040001004971)
1.指定管理予定候補者とすべき者
株式会社塚原緑地研究所
2.選定理由(概要)
(1)募集要項及び管理運営の基準で求める水準を満たしている。
(2)現在から継続して指定管理者となるため、安定した管理が期待できる。
(3)自主事業として亥鼻公園の「サクラの再生」や、茶店のメニューの充実などの新たな取り組みに
ついても提案がなされている。
3.審査得点(140点満点)
株式会社塚原緑地研究所:106.8点
平成27年第4回千葉市議会定例会に、指定議案を提出予定
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください