ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 経済農政局 > 経済農政局 農政部 農政センター 農業経営支援課 > 千葉市産原木しいたけ(露地栽培)の出荷及び販売について

更新日:2024年11月19日

ここから本文です。

千葉市産原木しいたけ(露地栽培)の出荷及び販売について

千葉市産原木しいたけの出荷制限について

千葉市産原木しいたけ(露地栽培)については、平成24年4月18日付けで国から出荷制限を受けていましたが、平成29年2月15日付けで適正な管理を行い安全性が確認された原木しいたけのみ出荷制限が解除されました。このことから、市では「千葉市原木しいたけ生産者登録制度」により、適正な栽培管理により安全性が確認された、しいたけ生産者を登録することにより、安全安心な原木しいたけのみが流通する体制を整備しました。

原木しいたけ(露地栽培)の出荷・販売を検討される方は、事前に農業経営支援課農林振興班までご相談ください。(※植菌前の原木から検査が必要になります。)

(注意)原木しいたけ(施設栽培)については出荷制限はかかっていませんが、生産者の方は、安全な食品を提供するために定期的な自主検査をお願いいたします。

安全性が確認された生産登録者について

現在、県が規定する栽培管理に則して適正に生産し、生産する原木しいたけ(露地栽培)の安全性が確認され、出荷及び販売可能な生産者として登録している生産者は次のとおりです。

出荷および販売可能な生産者

 

生産者名

住所

石出博子

千葉市若葉区中野町

加藤裕市

千葉市若葉区五十土町

篠崎和子

千葉市緑区板倉町

千葉市養護学校

千葉市若葉区大宮町

千葉市原木しいたけ生産者登録要綱

千葉市原木しいたけ生産者登録要綱

このページの情報発信元

経済農政局農政部農政センター農業経営支援課

千葉市若葉区野呂町714-3 千葉市農政センター内

ファックス:043-228-3317

keieishien.AAC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?