緊急情報
更新日:2024年10月4日
ここから本文です。
虐待相談などについて、より迅速に、よりきめ細かに対応できるよう、体制を強化しました。
名称 |
管轄区域 |
令和4年4月1日以降の連絡先 |
---|---|---|
東部児童相談所 | 中央区、若葉区、緑区 | 電話:043-277-8820 FAX:043-278-4371 jidosodan.ECG@city.chiba.lg.jp |
西部児童相談所 | 花見川区、稲毛区、美浜区 |
電話:043-277-8821 |
所在地(美浜区高浜3ー2ー3)は変更ありません。
管轄区域に関わらず、里親支援は東部児童相談所、療育手帳の判定は西部児童相談所が担当します。
児童相談所は、児童福祉法に基づいて設置されています。子どもの健やかな成長を願い、相談される方や子どもとともに考え、解決を図るための専門機関です。18歳未満の子どもに関するさまざまな問題について、家庭その他からの相談に応じています。
子どもの対応に悩んでいる、入院などの理由で子どもを預けたい、近所に心配な子がいるなど、さまざまな相談に応じています。子ども本人からの相談もできます。まずは、児童相談所にお電話ください。
詳細はこちらをご覧ください→相談できる内容
ご相談は児童相談所相談専用ダイヤルでも受け付けています。
0120-189-783(いちはやく・おなやみを)
電話や面談では相談しづらいと感じる場合はSNSでも相談できます。
相談方法などの詳細はこちら → 親子のためのSNS相談@ちば(こども家庭支援課のページへ移行)
月曜日から金曜日の8時45分から17時30分まで(ただし、祝日、年末年始を除く)
虐待の通告は、24時間受け付けています。
アクセス方法はこちらをご覧ください。
児童虐待かもしれないと心配に感じたら、まずは、管轄の児童相談所にお電話ください。もしくは全国共通ダイヤル「189」までご連絡ください。
【中央区、若葉区、緑区:043-277-8820(東部児童相談所)】
【花見川区、稲毛区、美浜区:043-277-8821(西部児童相談所)】
児童虐待通告受付窓口WEB版(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)でも受け付けております。
児童虐待とは?児童虐待についてご案内します。
生まれてくる子どもに愛情が持てない、産んでも育てられない、生まれる子を養子に出したいなどの相談をお受けしています。
妊娠・出産に関する相談はこちらでもお受けしています。(各区健康課をご案内します。)
千葉市では里親制度の推進に力を入れています。里親とは、さまざまな事情で家族と暮らしていない子どもたちを、ご家庭に迎え入れ育てていただく制度です。
職員のインタビューを通じて、千葉市児童相談所の業務内容や働き方をご紹介しています。
児童相談所の仕事に興味をお持ちの方は、ぜひご覧ください。
公務員のお仕事教えます!児童福祉司・児童心理司として働く(文化放送就職ナビ)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
峯岸みなみの教えて!児童相談所のお仕事・やりがい(かがみよかがみ)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
千葉市東部・西部児童相談所では、一緒に働いていただける会計年度任用職員を募集しています!
希望される方は勤務条件等をご確認の上、担当者までご連絡ください。
児童相談所では、療育手帳交付に係る判定を受けた方に対して、下記理由により知能(発達)検査結果の提供を必要とする場合に、「情報提供書」を作成、交付しています。交付を希望する場合は、下記の方法で申請をしてください。
対象となる申請理由
特別児童扶養手当認定診断書の作成、障害基礎年金診断書の作成、医療機関・療育機関受診時の参考、家庭での養育の参考
※ 他の理由により知能(発達)検査結果の提供が必要な場合は、児童相談所の担当者(西部児童相談所診断支援班 043-277-8821)までお問い合わせください。
こちらのホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)から申請してください。申請にあたっては、下記をご用意ください。
1.依頼者の身分を証明するもの(運転免許証、健康保険証等。依頼者が手帳所持者本人の場合には不要)
2.療育手帳(取得されている方のみ)
これらは画像データとして添付しますので、スマートフォンで撮影する、スキャナーで読み込む等して、画像データ化してください。
担当者(西部児童相談所診断支援班 043-277-8821)に電話で事前に予約し、下記の必要書類を持参の上、来所してください。申請後、2~3週間程度で「情報提供書」を発行いたします。
<必要書類>
1.依頼者の身分を証明するもの(運転免許証、健康保険証等。依頼者が手帳所持者本人の場合には不要)
2.療育手帳(写)(取得している方のみ)
3.情報提供依頼書(PDF:96KB)(別ウインドウで開く)(記入例はこちら(PDF:122KB)(別ウインドウで開く))
4.切手を貼付し、依頼者の住所氏名を記載した返信用封筒(来所により受け取る場合は不要です)
上記必要書類を同封し、郵送にて申請ください。必要書類が当所に到着後、2~3週間程度で「情報提供書」を返信用封筒の宛先に返送します。
児童虐待対応件数等、統計資料をまとめました。
東部・西部児童相談所の要綱・要領等を公開しています。
募集案件についてはこちらをご覧下さい。→募集案件
(入札情報等ポータルページ画面が表示されます。同画面の発注情報一覧:業務委託でご確認ください。)
令和6年7月から里親養育包括支援業務を委託する事業者を募集しています。
詳細はこちらをご確認ください。
詳細は上記リンク先でご確認ください。
令和5年度児童相談所及び一時保護所における第三者評価の実施結果はこちらです。
(外部サイトへリンク)
子育て支援情報サイト「子育てナビ」では、子育てに関する行政サービスを分かりやすく紹介しています。知っておくと便利な行政サービスや、子育ての情報集めに、ぜひご活用ください。(バナーをクリックしてください。)
千葉市里親制度推進事業を委託し、養育里親の登録から委託後の支援を行っています。
こども家庭庁(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
千葉県児童相談所(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
千葉市以外の千葉県内を管轄する児童相談所です。
子どもの虹情報研修センター(外部サイトへリンク)
関係機関の専門性の向上を図ることを目的として設立された機関です。
オレンジリボン運動公式サイト(外部サイトへリンク)
虐待防止を訴えるキャンペーンです。
東部児童相談所(管轄区域:中央区、若葉区、緑区)
名称 |
連絡先 |
主な事務 |
---|---|---|
相談班 | 電話:043-277-8820 FAX:043-278-4371 |
|
里親支援班 | 電話:043-277-8820 FAX:043-278-4371 |
|
家庭支援第一班 家庭支援第二班 家庭支援第三班 |
電話:043-277-8820 FAX:043-278-4371 |
|
心理支援班 | 電話:043-277-8820 FAX:043-278-4371 |
|
緊急支援班 |
電話:043-277-8820 FAX:043-278-4371 |
|
一時保護班 | 電話:043-277-8820 FAX:043-278-4371 |
|
管理班 |
電話:043-277-8820 FAX:043-278-4371 |
|
西部児童相談所(管轄区域:花見川区、稲毛区、美浜区)
名称 |
連絡先 |
主な事務 |
---|---|---|
相談班 |
電話:043-277-8821 FAX:043-278-4371 |
|
家庭支援第一班 家庭支援第二班 家庭支援第三班 |
電話:043-277-8821 FAX:043-278-4371 |
|
心理支援班 |
電話:043-277-8821 FAX:043-278-4371 |
|
診断支援班 |
電話:043-277-8821 FAX:043-278-4371 |
|
緊急支援班 |
電話:043-277-8821 FAX:043-278-4371 |
|
このページの情報発信元
こども未来局こども未来部東部児童相談所
千葉市美浜区高浜3丁目2番3号
電話:043-277-8820
ファックス:043-278-4371
こども未来局こども未来部西部児童相談所
千葉市美浜区高浜3丁目2番3号
電話:043-277-8821
ファックス:043-278-4371
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください