更新日:2023年12月13日

ここから本文です。

引越しワンストップサービスをご利用ください

このページはマイナンバーカードをお持ちの方が、マイナポータルから住民異動に関する届出を提出される場合の案内になります。

マイナンバーカードをお持ちでない方→「インターネット事前申請(別ウインドウで開く)」をご利用いただけます。

国外へお引越しされる方→「オンライン転出(国外)(別ウインドウで開く)」をご利用いただけます。

郵送(別ウインドウで開く)での転出手続きもできます。

引越しワンストップサービスとは

令和5年2月6日(月曜日)から、千葉市から市外の市区町村(国外を除く)へ引越しするときの手続き(転出届)について、マイナポータルを通じたオンラインでの届出が可能になります。このサービスを利用される方は、転出にあたり窓口への来庁が原則不要です。(転出証明書の交付はありません)

また、転入(市外から千葉市へ)・転居(千葉市内の引越し)の手続きも、事前に区役所に来庁する日を入力することで、届出書の記入が不要になります。

マイナポータルサイトからご申請いただけます。申請の際には注意事項を必ずお読みください。

https://myna.go.jp/(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

※転入・転居の手続きは必ず窓口にお越しいただく必要がございます。その際は必ずマイナンバーカードをご持参ください。
※来庁当日に申請された場合はデータの反映に時間がかかるため、当日中にお手続きできない可能性がございますのでご了承ください。
※制度の詳細・よくある質問に関しては、デジタル庁ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

サービスを利用できる方

  • 電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちで日本国内の引越しをする方
  • 利用にあたっては、マイナンバーカードの読み込みに対応したスマートフォン等の機器が必要です。

※マイナポータルを利用した転出手続きができるのは、申請者本人および申請者と住民票上同じ世帯の方です。代理人によるお手続きはできません。
※転入・転居手続きは、原則として引越しするご本人が来庁する必要があります。

手続きの流れ

  1. マイナポータルへアクセス
  2. 届出情報などの入力
  3. 電子署名&送信
  4. 引越し先の市区町村窓口で転入などの手続き
    ※転出元の市区町村での転出処理が完了していないと受付できません。
    転出処理には3開庁日程度かかります。

市区町村窓口から入力内容の不備等による連絡があった場合は、その内容に従って対応してください。

準備するもの

  • 電子証明書が有効なマイナンバーカード(暗証番号が必要になります)
    ※マイナポータルの利用者登録が済んでいる必要があります。
  • マイナポータルにアクセスする端末(マイナンバーカードの読み込みに対応したスマートフォンやPC)
  • 連絡先電話番号またはメールアドレス
  • 新しい住所

転出手続き(千葉市から他の市区町村への引越し)

窓口にお越しいただかずに、オンラインで転出手続が可能です(国外除く)。

申請時の注意点
  • 転出処理には3開庁日程度かかります。余裕をもって早めに手続きをしてください。
  • 新住所への転入手続きは転出市区町村での転出の処理が完了していないと受付できません。マイナポータルの申請状況が完了になっていることを確認してから転入手続きをしてください。
  • 引越す日は「申請日の10日前」から「申請日の30日後」まで入力ができます。申請日の10日前より前に引越しをした方は窓口で手続きする必要があります。申請日の30日後より後に引越しをする予定の方は入力ができる日までお待ちください。
  • 申請者以外の情報を入力する際、氏名や生年月日等に誤りがないように入力してください。外国籍の方の氏名は、在留カードや特別永住者証明書に書かれているとおりに入力してください。
  • 内容に不備等がありましたら、電話・メールなどにて内容確認の連絡をいたします。電話で連絡が取れない場合は申請を不受理(却下)させていただきますので、ご了承ください。
  • 引越しする方の中にマイナンバーカードをお持ちの方がいらっしゃらない場合、オンラインで手続きすることはできません。
  • 国外への転出手続きはオンラインではできません。
  • 住民基本台帳事務に係る支援措置を受けている方はオンラインで転出手続きはできません。市民総合窓口課の窓口にて転出手続きをお願いいたします。
  • 転出届を取り消ししたい場合、マイナポータルで入力した「引越す日」より前の日であれば取消申請をすることができます。「引越す日」を経過している場合は、市民総合窓口課の窓口にて転出届の取り消しの手続きをお願いします。
  • 転入する市区町村のホームページ等もご確認ください。

※この期間を過ぎる場合は、このサービスを利用できません。窓口へご来庁いただくか、郵送(別ウインドウで開く)での転出手続きをお願いします。
※マイナポータルを通じて転出届を提出した後は、別途、転入先市区町村の窓口での転入の手続きが必要です。

住民登録以外の手続きについて

住民登録の手続き以外に必要な手続きがある場合がございます。詳しくは「住民異動の届出」(別ウインドウで開く)をご確認ください。手続きによっては、担当部署の窓口にて手続きが必要な場合があります。

転入手続き(他の市区町村から千葉市への引越し)

転入届の情報を事前に送付し、窓口での手続きを円滑に進めることができます。
※転入手続きは、窓口に来庁いただく必要があります。

来庁場所

各区市民総合窓口課(別ウインドウで開く)

※市民センター、連絡所では手続きできません。
※届出書の記入は不要です。ご来庁いただきましたら番号札を発券しますので、お近くのコンシェルジュにお声がけください。
※受付番号を確認しますので、マイナポータルで申請した際の確認メール、または、マイナポータルの申請状況照会の申請状況の画面を提示していただけると円滑に案内ができます。

受付時間

月曜日から金曜日(祝日、年末年始は除く)の午前8時30分から午後5時30分まで
※マイナポータル申請画面では来庁予約はできません。上記時間内にご来庁をお願いいたします。
※来庁時間の予約は、「オンライン窓口予約(別ウインドウで開く)」をご利用ください。

来庁申込みできる期間

引越しした日から14日以内またはマイナポータルに入力した引越す日から30日以内のいずれか早い日
※マイナポータルで入力した来庁予定日にお越しください。来庁予定日に来られなかった場合でも、上記届出期間内であれば届出が可能です。

必要な持ち物

来庁者の本人確認書類および引越しする方のマイナンバーカード

※届出者本人や住民票上同一世帯の方のマイナンバーカードの券面に新しい住所を記載するためには、それぞれの方の住民基本台帳用の暗証番号(数字4桁)が必要です。
※転入手続きをすると署名用電子証明書が失効します。再発行の手続きはマイナンバーカードを持っている本人が手続きできます。再発行を希望される方は、暗証番号(6桁以上16桁以下で英大文字と数字の両方を含む)を入力できる必要があります。
※原則として、転入する本人及び同一世帯の方が手続きできます。別世帯の方が手続きを行う場合、上記持ち物に加えて委任状が必要です(別世帯の方が手続きを行う場合、同日中にマイナンバーカードの住所変更はできないため、届出日から90日以内に手続きが必要です)。

届出時の注意点
  • 引越しが済んでいない場合は手続きできません。
  • マイナポータルで申請した申請者が引越ししない場合は、転入手続きできません。
  • 来庁予定日どおりにお越しいただいてもお待ちいただく場合がございますので、ご了承ください。
  • 市民総合窓口課で取扱ができない業務については、担当部署をご案内させていただきますので、ご了承ください。また、住民登録以外の手続きがある場合、担当部署での手続きがあるため、お時間に余裕をもってお越しください。
  • 引越しした方のマイナンバーカードをお持ちでない場合は手続きできませんので、ご注意ください。
  • 転出市区町村で転出の処理が終わっていない場合は手続きできません。マイナポータルで転出の処理が終わっていることをご確認ください。
  • 転出する市区町村のホームページ等もご確認ください。
住民登録以外の手続きについて

住民登録の手続き以外に必要な手続きがある場合がございます。詳しくは「住民異動の届出」をご確認ください。手続きによっては、担当部署の窓口にて手続きが必要な場合があります。

転居手続き(千葉市内の引越し)

転居届の情報を事前に送付し、窓口での手続きを円滑に進めることができます。
※転居手続きは、窓口に来庁いただく必要があります。

来庁場所

各区市民総合窓口課(別ウインドウで開く)

※市民センター、連絡所では手続きできません。
※届出書の記入は不要です。ご来庁いただきましたら番号札を発券しますので、お近くのコンシェルジュにお声がけください。
※受付番号を確認しますので、マイナポータルで申請した際の確認メール、または、マイナポータルの申請状況照会の申請状況の画面を提示していただけると円滑に案内ができます。

受付時間

月曜日から金曜日(祝日、年末年始は除く)の午前8時30分から午後5時30分まで
※マイナポータル申請画面では来庁予約はできません。上記時間内にご来庁をお願いいたします。
※来庁時間の予約は、「オンライン窓口予約」をご利用ください。

来庁申込みできる期間

引越しした日から14日以内またはマイナポータルに入力した引越す日から30日以内のいずれか早い日
※マイナポータルで入力した来庁予定日にお越しください。来庁予定日に来られなかった場合でも、上記届出期間内であれば届出が可能です。

必要な持ち物

来庁者の本人確認書類および引越しする方のマイナンバーカード

※届出者本人や住民票上同一世帯の方のマイナンバーカードの券面に新しい住所を記載するためには、それぞれの方の住民基本台帳用の暗証番号(数字4桁)が必要です。
※原則として、転入する本人及び同一世帯の方が手続きできます。別世帯の方が手続きを行う場合、上記持ち物に加えて委任状が必要です(別世帯の方が手続きを行う場合、同日中にマイナンバーカードの住所変更はできないため、後日手続きが必要です)。

届出時の注意点
  • 引越しが済んでいない場合は手続きできません。
  • 入力が終わりましたら、千葉市に転居届の内容が送られ、内容に不備等がなかった場合は約1~2営業日後に手続きいたします。急な手続きにはご対応できない場合がございますので、ご注意ください。
  • マイナポータルで申請した申請者が引越ししない場合は、転居手続きできません。
  • 来庁予定日どおりにお越しいただいてもお待ちいただく場合がございますので、ご了承ください。
  • 市民総合窓口課で取扱ができない業務については、担当部署をご案内させていただきますので、ご了承ください。また、住民登録以外の手続きがある場合、担当部署での手続きがあるため、お時間に余裕をもってお越しください。
  • 引越しした方のマイナンバーカードをお持ちでない場合は手続きできませんので、ご注意ください。
住民登録以外の手続きについて

住民登録の手続き以外に必要な手続きがある場合がございます。詳しくは「住民異動の届出」(別ウインドウで開く)をご確認ください。手続きによっては、担当部署の窓口にて手続きが必要な場合があります。

 手続きの際の注意

  • 引越しする日、新住所が決まっていない、国外へ引越しする場合は利用できません。
  • 新住所に住み始めた日から14日以内かつ転出予定日から30日以内に、転入先市区町村へ転入手続きをしてください。手続きが遅れるとマイナンバーカードが失効します。30日以上過ぎてしまうと再度窓口で転出の手続きが必要となりますので、余裕をもってお手続きいただきますようお願いいたします。
  • マイナンバーカードは、署名用電子証明書が有効な状態なもので、署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数)、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)、券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)が必要です。
  • 暗証番号をお忘れの方は「電子証明書の暗証番号再設定(別ウインドウで開く)」をご覧ください。
  • 署名用電子証明書が失効している場合は、ご利用いただけません。
    (参考:マイナンバーカード・電子証明書の更新手続きについて(別ウインドウで開く)
    (参考:電子証明書に関するご案内
  • マイナンバーカードに記載されている住所と現在の住所が異なる場合は、郵送(別ウインドウで開く)の窓口で手続きを行ってください。
  • メールアドレスを未登録にされますと、確認メール等が届きません。メールアドレスは必ずご登録していただくようお願いいたします。
  • 迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は、確認メールが受信されますよう、【@myna.go.jp】の登録をお願いいたします。ドメイン登録の設定をされていない場合、確認メールが届かないことがあります。
  • 申請状況が更新されると確認メールが届きますが、本文には申請結果の詳細について記載がございませんので、マイナポータルから申請結果を確認してください。
  • マイナポータル画面に、申請者の方へ確認事項や連絡事項を記載している場合がありますので、マイナポータルを適宜ご確認いただくようお願いいたします。

その他注意事項・関連情報

  • 住民基本台帳カード(住基カード)はご利用できません。マイナンバーカードのみご利用いただけます。
  • 署名用電子証明書が格納されていないマイナンバーカードや、署名用電子証明書の有効期限が切れている場合はご利用できません。
  • 引っ越しワンストップサービスでの申請は、翌営業日に受理し、届出内容を審査してから住民票に反映されます。申請して間もなく各種証明書の交付を受ける場合、届出内容が反映されていない場合がありますので、予めご了承ください。
  • 上記により、届出を登録した日と、住民票に記載される届出日は異なります。(通常は翌営業日が届出日となります。)
  • マイナンバーカードの取得および署名用電子証明書の付与については以下リンク先をご確認ください。なお、マイナンバーカードの申請から交付までにかかる期間は約1か月から2か月となっております。
    マイナンバーカード(個人番号カード)を取得するには
  • 窓口又は郵送で転出届を提出する場合は以下リンク先をご確認ください。
    窓口:住民異動の届出
    郵送:郵送による転出届

お問合せ

お問合せは以下の連絡先にお願いします。

連絡先 e-mail
中央区市民総合窓口課 043-221-2109 shiminsogo.CHU@city.chiba.lg.jp
花見川区市民総合窓口課 043-275-6236 shiminsogo.HAN@city.chiba.lg.jp
稲毛区市民総合窓口課 043-284-6109 shiminsogo.INA@city.chiba.lg.jp
若葉区市民総合窓口課 043-233-8126 shiminsogo.WAK@city.chiba.lg.jp
緑区市民総合窓口課 043-292-8109 shiminsogo.MID@city.chiba.lg.jp
美浜区市民総合窓口課 043-270-3126 shiminsogo.MIH@city.chiba.lg.jp

このページの情報発信元

市民局市民自治推進部区政推進課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5155

kusei.CIC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?