緊急情報
更新日:2023年1月25日
ここから本文です。
(1)受講回数
乗務員になるときに1回以上
(2)講習内容
観察要領及び応急処置、体位管理要領、搬送法ほか
(3)講習時間
24時間
(1)受講回数
乗務員になるときに1回以上
(2)講習内容
観察要領及び応急処置、体位管理要領、搬送法ほか
(3)講習時間
16時間
(1)受講回数
2年に1回以上
(2)講習内容
観察要領及び応急処置、体位管理要領ほか
(3)講習時間
3時間
お申し込みは、消防局警防部救急課まで(043-202-1657)
患者等搬送乗務員基礎講習
講習名 | 開催日 | 開催時間 | 開催場所 | 受付期間 |
患者等搬送乗務員基礎講習 |
令和5年3月15日(水) ~3月17日(金) |
9時00分~17時00分 |
中央区長洲1-2-1 千葉市消防局「セーフティーちば」1階講堂 |
令和5年3月3日まで |
患者等搬送乗務員定期講習
講習名 | 開催日 | 開催時間 | 開催場所 | 受付期間 |
---|---|---|---|---|
患者等搬送乗務員定期講習 | 令和5年3月5日(日曜日) | 13時00分~16時00分 |
中央区長洲1-2-1 千葉市消防局「セーフティーちば」1階講堂 |
令和5年2月24日まで |
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください