緊急情報
更新日:2024年8月29日
ここから本文です。
台風第10号の接近に伴う天候悪化が見込まれるため、第45回九都県市合同防災訓練(千葉市会場)主会場訓練は中止します。
※主会場訓練以外は実施します。
令和6年9月1日(日曜日)に第45回九都県市合同防災訓練を実施します。
訓練では、自衛隊・警察・消防をはじめとする防災関係機関、民間事業者、市民団体等の各機関が連携し、実践的な訓練を実施します。
大地震による甚大な被害の発生を想定し、自助・共助・公助の理念のもと、市民、防災関係機関及び市が緊密な連携をとり、実践的な総合防災訓練を実施することにより、本市の災害対応能力の向上及び防災体制の充実強化を図るとともに、市民の防災減災意識の高揚及び防災行動力の向上を図ります。
令和6年9月1日(日曜日)10時00分~12時00分(展示・体験コーナーは10時00分~13時00分)
※パンフレット(会場案内、タイムスケジュール、出展機関一覧)(PDF:800KB)
※訓練の様子
![]() |
![]() |
救出・救護訓練 | 起震車による地震体験 |
市内の各指定避難所を対象として、避難所開設・運営訓練を実施します。
また、各区で重点訓練会場を選定し、避難者の受け入れ訓練など実践的な訓練を行います。
区 | 重点訓練会場 | 日にち |
中央区 | 川戸小学校 | 11月2日(土曜日) |
花見川区 | 上の台小学校 | 11月10日(日曜日) |
稲毛区 | 穴川コミュニティセンター | 8月25日(日曜日) |
若葉区 | 源小学校 | 8月25日(日曜日) |
緑区 | 土気南中学校 | 8月25日(日曜日) |
美浜区 | 幕張西小学校 | 11月10日(日曜日) |
令和6年9月1日(日曜日)9時30分に千葉市シェイクアウト訓練を実施します。
当日は、防災行政無線及びちばし安全・安心メールにて訓練地震情報を放送・発信し、市内全域を対象に実施します。
詳しくは「令和6年度千葉市シェイクアウト訓練~千葉市いっせい防災訓練~を実施します(別ウインドウで開く)」をご覧ください。
このページの情報発信元
総合政策局危機管理部危機管理課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟3階
電話:043-245-5406
ファックス:043-245-5597
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください