更新日:2021年5月26日

ここから本文です。

ちば市政だより 2019年12月号 3面

特集


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

【特集】12月3日(火曜日)~9日(月曜日)は障害者週間 知ってますか?思いやりをつなぐ知恵

ヘルプカードってなに?

ヘルプカードは、外見からは支援や配慮を必要としていることが分からない方が携帯することにより、災害時や日常生活の中で困ったときに、周囲の方に具体的な支援や配慮をお願いするためのカードです。

中面
名前、住所、連絡先やかかりつけ医のほか、手助けしてほしいことなどが記載されています。ヘルプカードを提示されたら、記載されている内容に沿った支援をしましょう。
裏面
具体的にやってほしいことが書いてあります。
文字マークで大まかにどんな障害があるかがわかります。
*文字マークの種類など詳しくは「コミュニケーションを容易にする9つのマーク」で検索

こんな場面で役立ちます

  1. 発作でパニックを起こしてしまったり、状態が急変してしまうことがあります。
  2. まずは、短い言葉でやさしく声をかけてあげてください。
  3. ヘルプカードを確認してください
  4. ヘルプカードの記載に沿った手助けをしてください。

ストラップ型ヘルプマーク・ヘルプカードを配布しています

配布場所
保健福祉センター高齢障害支援課・健康課
障害者自立支援課など
対象
心身に障害のある方、義足や人工関節を使用している方、内部障害の方や難病の方、妊娠初期の方など

受け取りは代理人も可
ストラップ型ヘルプマーク配布の際、簡単なアンケートをお願いします。

ヘルプマーク・ヘルプカードがあれば…

本人の安心
何かあった時に、自分で説明しなくても周囲の理解を得やすく、手助けしてもらえます。
家族などの安心
緊急連絡先を本人が携帯していることで、家族などの不安を和らげます。
支援者の安心
必要な情報があらかじめ書いてあり、ニーズにあった支援を行うことができます。
おわりに…
これまで、障害があって困っている人に気づいても、遠慮をしてしまったり無関心のふりをしたりなど、具体的な行動を起こせない方もいたのではないでしょうか。
まずは自身の周りに気を配り、勇気を出して声をかけ、手助けをしてください。その思いやりが、障害のある人もない人も安心して暮らせる社会を作る第1歩なのです。

バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

ちば市政だよりが破損・汚損している場合や、届かない場合

ちば市政だよりが破損・汚損している場合や、届かない場合は、株式会社 地域新聞社 電話 202-0120(平日9時00分~17時00分、12月28日(土曜日)~1月5日(日曜日)休業)へ。


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?