更新日:2023年8月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年9月号 3面

くらし・地域/健康・福祉


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

秋の全国交通安全運動

「反射材 「ここにいるよ!」の メッセージ」をスローガンに9月21日から30日の10日間、秋の全国交通安全運動を実施します。事故を起こさないだけでなく、事故に遭わないためにも、一人ひとりが交通ルール・マナーを守りましょう。

運動重点

  • 子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
  • 夕暮れ時と夜間の交通事故防止および飲酒運転などの根絶
  • 自転車などのヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

問い合わせ 地域安全課 電話 245-5148 FAX 245-5155

関連イベント

(1)交通安全図画・ポスター入賞作品展示会

日時
9月21日(木曜日)から30日(土曜日)9時から21時(21日は10時から、30日は17時まで) 25日(月曜日)休館

(2)交通安全フェア☆ちば

日時
9月26日(火曜日)13時から16時
内容
交通安全教室、反射素材を使用したファッションショーや展示、県警音楽隊による交通安全ふれあいコンサート

(3)交通安全のつどい

日時
9月30日(土曜日)14時から16時30分
内容
交通安全運動感謝状贈呈、交通安全図画・ポスター入賞者表彰、交通安全教室、県警音楽隊によるコンサート、交通安全啓発品の配布など
会場
生涯学習センター

問い合わせ (1)(3)地域安全課 電話 245-5148 FAX 245-5155
(2)県警察本部交通総務課 電話 201-0110


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

高齢歩行者の交通事故に注意

2022年中、市内で交通事故により亡くなった21人のうち、高齢者は11人で、そのうち8人が歩行中に亡くなりました。

高齢になるにつれ、身体機能や認知機能が低下するため、外出の際は無理のない行動を心掛けることが大切です。

交通事故に遭わないためのポイント

  • 通り慣れた道でも油断せずに、車に十分注意しましょう。
  • 遠回りでも、信号機のある場所や横断歩道を渡りましょう。
  • 信号が変わりそうなときは、次の青信号まで待ちましょう。
  • 道路横断中は車の動きに注意しましょう。
  • 夕暮れから夜間、明け方は反射材を着用しましょう。

問い合わせ 地域安全課 電話 245-5148 FAX 245-5155


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

木の枝・刈り草・葉のリサイクル

月2回の木の枝・刈り草・葉の収集日に排出された剪定枝などをリサイクルすることで、可燃ごみの量を減らしています。

木の枝・刈り草・葉の出し方など詳しくは、「千葉市 剪定枝」で検索

こんなふうにリサイクルされています

収集した剪定枝などは細かく砕かれ、発電所などで発電するための燃料チップ、牛や豚の寝床などに使う敷料、農地などに使う土壌改良材などにリサイクルされています。

リサイクル品質の向上にご協力をお願いします

異物が混入すると、高品質な資源化の妨げとなりますので、剪定枝などを排出するときは、ポリ袋やお菓子のフィルム包装などが入らないようご注意ください。

問い合わせ 収集業務課 電話 245-5246 FAX 245-5477


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

市有地を購入しませんか

市として利活用の見込みのない市有地の購入希望者を募集します。購入者は、一般競争入札により決定します。

入札公告
9月1日(金曜日)
開札日
11月30日(木曜日)
応募要領
9月1日から、ホームページから印刷。管財課、区役所総務課などでも配布。
注意事項
  • 個人・法人は問いません。
  • 不動産の売買にかかる仲介手数料はかかりません。
  • 不動産売買契約締結後の所有権移転登記は市で行います。
  • 滞納処分として市が差し押さえた物件ではありません。

物件情報など詳しくは、「千葉市 市有地売払い」で検索

問い合わせ 管財課 電話 245-5098 FAX 245-5654


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

防災リーダー研修会

防災意識の高揚と地域での防災活動を強化するため、震災ボランティアの経験のあるDJ KOUSAKUさん、東日本大震災の復興活動などに尽力されている深松努さんを講師に迎え、講演会を行います。

ぜひ、参加してみませんか。

日時
10月25日(水曜日)14時から16時
会場
市役所1階正庁
内容
朗読(トミジの海)、東日本大震災の体験談・復興活動についての講演
定員
200人
申込方法
9月29日(金曜日)必着。Eメールで、必要事項のほか、参加人数、自主防災組織名または町内自治会名(所属している方)を明記して、市役所コールセンター Eメール
event@callcenter-chibacity.jpへ。電話 245-4894、FAX 248-4894、郵送も可。郵送先=〒260-8722千葉市役所防災対策課。落選者のみ、10月13日(金曜日)までに連絡します。

問い合わせ 防災対策課 電話 245-5113 FAX 245-5597


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

9月10日から16日は自殺予防週間 一人で悩まず、相談を

元気がないなど、周囲に気になる様子の方がいたら、話を聞いて必要な支援につなぐことが大切です。悩みを抱える方は、一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

こころと命の相談室

(対面相談。1回50分)

日時
月曜日・金曜日(祝日・休日を除く)18時から21時
土曜日(月2回)、日曜日(月1回)10時から13時
場所
中央区新町18-12第8東ビル501
申込方法
平日9時30分から16時30分に電話で、こころと命の相談室 電話 216-3618へ

夜間・休日の心のケア相談

(電話・LINE相談) 電話 216-2875

日時
月曜日から金曜日17時から21時
土曜日・日曜日、祝日・休日13時から17時

こころの電話

電話 204-1583

日時
平日10時から12時、13時から17時

こころの体温計

こころの健康状態をチェックできます。

詳しくは、「千葉市 こころの体温計」で検索

KOKOROBO

いくつかの質問に答えると、今のあなたのこころの状態にあったサポートを紹介してくれます。詳しくは、「ココロボ」で検索

問い合わせ 精神保健福祉課 電話 238-9980 FAX 238-9991


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?