更新日:2023年8月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年9月号 14面


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。


募集

青葉病院・海浜病院看護職員(看護師・助産師)

定員
130人程度
備考
採用日は来年4月1日。免許取得者は前倒し採用可(応相談)。応募資格など詳しくは、受験案内をご覧ください。受験案内・申込書は、ホームページ(「千葉市立病院 看護師」で検索)に掲載するほか、市役所1階総合案内、病院局管理課、区役所総務課、青葉・海浜病院などで配布
論文・面接試験
日時
11月25日(土曜日)9時から(多数の場合は翌日も)
場所
市役所または中央コミュニティセンター

申込方法 電子申請で(9月4日(月曜日)0時からから10月20日(金曜日)23時59分受信分まで有効)。申込書を、〒260-8722千葉市役所病院局管理課へ郵送も可(9月4日(月曜日)から10月17日(火曜日)消印有効)

問い合わせ 同課 電話 245-5224 FAX 245-5257

グリーンスローモビリティ実証調査の公募

対象
町内自治会、NPO法人など
備考
詳しくは、ホームページ「千葉市 グリスロ募集」で検索

申込方法 9月13日(水曜日)から10月12日(木曜日)必着。Eメールで、応募申請書・実施計画書(ホームページからダウンロード)を交通政策課 Eメール
kotsu.URU@city.chiba.lg.jpへ。〒260-8722千葉市役所交通政策課へ郵送も可

問い合わせ 同課 電話 245-5352 FAX 245-5568

自衛官

(1)防衛大学校学生(一般)、(2)防衛医科大学校医学科学生、(3)防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補看護学生)を募集します。

備考
申込期限=(1)10月18日(水曜日)、(2)11日(水曜日)、(3)4日(水曜日)。応募資格、必要書類など詳しくは、お問い合わせください。

問い合わせ 自衛隊千葉募集案内所 電話 221-1333、区政推進課 FAX 245-5155

飼い主のいない猫の避妊去勢手術を実施

対象
市内に生息する飼い主のいない猫。
申請対象者=市内在住で、地域の中で飼い主のいない猫の餌やトイレを適切に管理している方、これから適切に管理する方
定員
180頭(1人3頭まで)
備考
手術済みと判断できるよう、手術時に耳先をカットします。

申込方法 9月22日(金曜日)17時必着。申請書(動物保護指導センターホームページから印刷。同センター、生活衛生課でも配布。)と必要書類を同センターへ直接持参。電子申請も可。
公開抽選=10月5日(木曜日)10時から同センターで

問い合わせ 同センター 電話 258-7817 FAX 258-7818

健康づくりのためのフィットネス利用者

日時
11月・12月の2カ月間(利用は8回まで)
対象
65歳以上で、利用希望施設の会員でない方(要支援・要介護認定者、2020年度以降利用された方を除く)
定員
各施設10人程度
料金
4,000円
備考
利用できる施設など詳しくは、募集案内(保健福祉センターで配布)、ホームページ(「千葉市 シニアフィットネス」で検索)をご覧ください。結果は全員に10月下旬に郵送

申込方法 9月15日(金曜日)必着。往復はがきに必要事項のほか、生年月日、施設名を明記して、〒260-8722千葉市役所健康推進課へ。電子申請も可

問い合わせ 同課 電話 245-5146 FAX 245-5659

ティーミーティングの参加団体

日時
10月5日(木曜日)・16日(月曜日)14時から14時50分
場所
市役所市長室
内容
テーマ=参加団体の活動内容など
定員
各1団体(5人から9人)

申込方法 9月8日(金曜日)必着。Eメールで必要事項のほか、メールアドレス、団体名、活動内容、参加人数、話し合いたいテーマを明記して、広報広聴課 Eメール
kohokocho.CIC@city.chiba.lg.jpへ。電子申請、 FAX 245-5155、はがきも可。郵送先=〒260-8722千葉市役所広報広聴課

問い合わせ 同課 電話 245-5298 FAX 前記

市長と語ろう会(地域団体向け)

日時
11月8日(水曜日)・28日(火曜日)18時から19時。
11月18日(土曜日)13時30分から14時30分、16時から17時
場所
参加する団体が用意。申し込み時に未定も可
内容
テーマ=(1)市民とともに進める防災対策、
(2)子どもを産み育てたい、子どもがここで育ちたいと思うまち、
(3)100年を生きる。~誰もが健康でいきいきと暮らせる千葉市~
対象
市内で活動中の20人程度の団体
定員
各1団体
申込方法
9月15日(金曜日)必着。Eメールで必要事項のほか、希望日時(2つまで)、希望テーマ((1)から(3)のうち1つ)、団体名、参加人数、場所が決まっている場合は会場名・所在地を明記して、広報広聴課 Eメール
kohokocho.CIC@city.chiba.lg.jpへ。 FAX 245-5155、はがきも可。郵送先=〒260-8722千葉市役所広報広聴課

問い合わせ 同課 電話 245-5298 FAX 前記

千葉市まちづくり未来研究所まちづくり研究員

テーマに沿って研究を深めるなど、地域課題の解決に向けて活動します。

日時
11月から来年3月(政策提言を行うまで)に全体定例会を全5回実施
内容
テーマ=人口減少に挑戦する。結婚、子育て、若者定住などの観点から人口減少を抑制する政策を研究
対象
中学生以上で、積極的に議論に参加できる方
定員
15人程度(選考により決定)
備考
面接=10月頃(書類選考通過者のみ)。全体定例会に参加ごとに、ちばシティポイント1,000ポイントを付与

申込方法 9月29日(金曜日)必着。Eメールで、必要事項を明記し、申込用紙(ホームページ(「千葉市 まちづくり未来研究所」で検索)からダウンロード)・小論文(様式自由、500字程度、テーマ=人口減少問題に対する、あなたの考え)を添付して、政策企画課 Eメール
kikaku.POC@city.chiba.lg.jpへ。電子申請、封書で郵送も可。郵送先=〒260-8722千葉市役所政策企画課

問い合わせ 同課 電話 245-5057 FAX 245-5534

防災普及車(起震車)の利用者

日時
12月から来年3月で希望する日の午前または午後
対象
市内の町内自治会・防災会、事業所など
備考
利用場所は市内のみ。詳しくは、ホームページ「千葉市 防災普及車」で検索。
公開抽選=10月16日(月曜日)に救助救急センターで

申込方法 9月30日(土曜日)必着。ホームページから。往復はがき(1団体1通)に必要事項のほか、団体名、担当者名を明記して、〒261-0004美浜区高洲4-1-16千葉市防災普及公社へ郵送も可

問い合わせ 同公社 電話 248-5378 FAX 248-7748

お知らせ

千葉ロッテマリーンズ試合日程

9月にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズの試合日程をお知らせします。

日程 開始時間 対戦チーム
9月1日(金曜日) 18時 楽天
9月2日(土曜日) 18時 楽天
9月3日(日曜日) 16時 楽天
9月8日(金曜日) 18時 オリックス
9月9日(土曜日) 18時 オリックス
9月10日(日曜日) 17時 オリックス
9月12日(火曜日) 18時 楽天
9月13日(水曜日) 18時 楽天
9月24日(日曜日) 18時 福岡ソフトバンク
9月25日(月曜日) 18時 福岡ソフトバンク
9月30日(土曜日) 18時 埼玉西武

問い合わせ マリーンズ・インフォメーションセンター 電話 0570-026-226、観光MICE企画課 FAX 245-5558

ジェフユナイテッド千葉試合日程・招待

9月にフクダ電子アリーナで行われるジェフユナイテッド千葉の試合日程をお知らせします。

ジェフユナイテッド千葉
日程 開始時間 対戦チーム
9月3日(日曜日) 19時 ロアッソ熊本
9月9日(土曜日) 19時 ブラウブリッツ秋田
9月23日(祝日) 18時 ベガルタ仙台
フクダシートプレゼント

ホームゲームに招待します。席はメイン北コーナー自由席

日時
10月8日(日曜日)14時開始・対水戸ホーリーホック、29日(日曜日)14時開始・対いわきFC
場所
フクダ電子アリーナ
対象
市内在住・在学の小学生・中学生と保護者
定員
40組80人
備考
当選者には試合日のおおむね1週間前までに入場引換券を発送。試合が中止された場合などは、当選無効。詳しくは、ホームページ「ジェフユナイテッド千葉」で検索

申込方法 9月8日(金曜日)必着。はがきに保護者の氏名・フリガナ・住所・電話番号、子どもの氏名・フリガナ・学年、試合名を明記して、〒260-8722千葉市役所観光MICE企画課「フクダシートプレゼント」係へ。 Eメール
hometown@city.chiba.lg.jpも可

問い合わせ ジェフユナイテッドファンクラブ 電話 0570-064-325、観光MICE企画課 FAX 245-5558

訪問歯科・特殊歯科診療をご利用ください

訪問歯科診療
対象
40歳以上で在宅の、介護が必要かつ通院が困難な方
備考
歯科医師が訪問し、受診の可否を判断
特殊歯科診療
日時
木曜日9時30分から12時30分
場所
休日救急診療所
対象
心身障害者(児)・要介護認定を受けているなど、一般の歯科医療機関の受診が困難な方
備考
予約なしの受診不可

申込方法 電話で、保健医療事業団 電話 238-9912

問い合わせ 同事業団 電話 前記 FAX 238-9953

長寿祝金および長寿祝品の贈呈

長寿祝金(50,000円)
対象
1924年(大正13年)1月2日から1925年(大正14年)1月1日生まれの満99歳で、今年の4月1日から9月1日まで引き続き市に住所を有する方
長寿祝品(メッセージカードおよび祝品)
対象
1935年(昭和10年)1月2日から1936年(昭和11年)1月1日生まれの満88歳で、今年の4月1日から9月1日まで引き続き市に住所を有する方

贈呈方法=お住まいの地区の民生委員を通じて、9月中旬から下旬に贈呈

問い合わせ 高齢福祉課 電話 245-5169 FAX 245-5548、
保健福祉センター高齢障害支援課・中央 電話 221-2150 FAX 221-2602、
花見川 電話 275-6425 FAX 275-6317、
稲毛 電話 284-6141 FAX 284-6193、
若葉 電話 233-8558 FAX 233-8251、
緑 電話 292-8138 FAX 292-8276、
美浜 電話 270-3505 FAX 270-3281

令和6・7年度入札参加資格審査・小規模修繕業者登録

入札参加資格審査申請
対象
市が発注する建設工事、測量・コンサルタント、物品、委託などの入札への参加を希望する業者

申込方法 9月15日(金曜日)から11月15日(水曜日)17時必着。ホームページ(「ちば電子調達システム」で検索)から電子申請後、申請書(ホームページから印刷)と必要書類を、〒260-0855中央区市場町1-1千葉県庁南庁舎2階千葉県電子自治体共同運営協議会共同受付窓口へ郵送

小規模修繕業者登録申請
対象
市が発注する100万円以下の簡易な施設などの修繕の受注を希望し、市で定める要件を満たす市内業者(個人事業者は市内に住民登録を有すること、法人は市内に本社・本店などを有すること)
備考
申請書は ホームページ(「千葉市 6・7年度小規模修繕申請」で検索)から印刷。契約課でも配布
申込方法
9月15日(金曜日)から12月15日(金曜日)17時必着。申請書と必要書類を、〒260-8722千葉市役所契約課へ郵送
備考
資格要件など詳しくは、同課ホームページをご覧ください。

問い合わせ 同課 電話 245-5088(工事・測量) 電話 245-5090(物品・委託、小規模修繕) FAX 245-5536、県電子自治体共同運営協議会 電話 441-5551(ちば電子調達システム)

三井住友信託銀行で市税などの納入ができなくなります

三井住友信託銀行の申し出により収納代理金融機関の指定を取り消すため、12月1日(金曜日)以降、同行では市の公金(市税、保険料など)の納入ができません。

同行で口座振替されている方は、他金融機関への口座振替変更手続きをお願いします。詳しくは、ホームページ「千葉市公金取扱金融機関」で検索

問い合わせ 会計室 電話 245-5454 FAX 245-5564

秋の観光農園収穫体験

クリ(8月下旬から10月上旬収穫)、サツマイモ(9月中旬から10月上旬収穫)=千葉中央観光農園(若葉区小倉町471) 電話 231-2554

リンゴ(10月上旬から11月下旬収穫)=吉田農園(若葉区下田町772) 電話 239-0436

備考
天候により収穫期間がずれる場合や、収穫できないこともあります。料金や休園日は事前に各農園へお問い合わせ下さい。

問い合わせ 市園芸協会 電話 228-7111 FAX 228-5779。月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休業

新港清掃工場定期修繕に伴う自己搬入先の変更など

9月2日(土曜日)から18日(祝日)、定期修繕のため、新港清掃工場への家庭ごみ・事業所ごみの自己搬入はできません。北清掃工場へ自己搬入してください。また、EV用急速充電設備の利用も休止します。詳しくは、お問い合わせください。

問い合わせ 新港清掃工場 電話 242-3366、北清掃工場 電話 258-5300、廃棄物施設維持課 電話 245-5653 FAX 245-5477

生ごみ資源化アドバイザーを派遣

対象
町内自治会・市民活動団体などが行う、生ごみの減量および資源化推進を目的とした活動
派遣できる要件=派遣先が市内で、5人以上の参加が見込まれること
備考
派遣は原則2時間。詳しくは、ホームページ「千葉市 生ごみ資源化アドバイザー」で検索

申込方法 派遣希望日の14日前までに、申請書(廃棄物対策課で配布。ホームページから印刷も可)を、〒260-8722千葉市役所廃棄物対策課へ郵送。 FAX 245-5624、 Eメール
haikibutsutaisaku.ENR@city.chiba.lg.jpも可

問い合わせ 同課 電話 245-5067 FAX 前記

がん集団検診実施中

がん集団検診の受診期間は来年2月29日(木曜日)までです。期間終了間際は混み合うため、早めの受診をお願いします。詳しくは、ホームページ「千葉市 がん検診」で検索

申込方法 受診券シールを用意して、予約専用電話 電話 238-7356(平日10時から
14時)へ。ホームページ(「千葉市 集団検診 予約」で検索)からも可

がん検診等受診券シールが届いていない方はお申し込みください。

申込方法 来年1月31日(水曜日)までに電子申請で。 電話 238-1794、 FAX 238-9946・はがきも可(必要事項のほか、宛先に「がん検診申込」を明記)。郵送先=〒261-8755千葉市役所健康支援課

8月30日から9月5日は建築物防災週間

多くの方が利用する建物などの立ち入り調査を期間中に実施します。

この機会に、次の点に注意して建物の安全点検をお願いします。

  • 建物の安全性の確保(耐震診断、改修など)
  • 外装材、看板などの落下防止対策
  • 家具などの転倒防止対策
  • 廊下・階段などの避難経路にある障害物の撤去
  • ブロック塀などの倒壊防止対策

問い合わせ 建築指導課 電話 245-5838 FAX 245-5887

千葉都市計画の変更に関する案の縦覧

(1)駐車場整備地区(変更(廃止))=中央区院内1丁目、栄町、新宿1丁目・2丁目、新田町、新町、千葉港、中央1丁目から4丁目、問屋町、富士見2丁目、本千葉町、本町3丁目。市場町、亥鼻1丁目、院内2丁目、要町、亀井町、幸町1丁目、新千葉1丁目・2丁目、神明町、長洲1丁目、登戸1丁目から3丁目、富士見1丁目、本町1丁目・2丁目の各一部)。都市計画上の廃止のみで、当面の間、同駐車場は運営

(2)駐車場(千葉市栄町立体駐車場)(変更(廃止))=中央区栄町の一部

(3)生産緑地地区(変更)=長作町第26生産緑地地区ほか63地区(花見川区長作町の一部ほか)

縦覧期間=9月5日(火曜日)から19日(火曜日)

縦覧場所=都市計画課

なお、縦覧期間内に意見書を提出することができます。

問い合わせ 同課(1)(2) 電話 245-5306・(3) 電話 245-5349 FAX 245-5627

環境影響評価に係る図書の縦覧・説明会

縦覧
日時
(1)9月5日(火曜日)から10月4日(水曜日)、(2)9月8日(金曜日)から10月10日(火曜日)
場所
環境保全課、(1)中央区役所総務課、(2)花見川・美浜区役所総務課
内容
事業者=(1)株式会社T&Hエコみらい、(2)習志野市。
事業名=(1)(仮称)株式会社T&Hエコみらい廃棄物焼却処理事業、(2)習志野市新清掃工場建設事業。
実施区域=(1)市原市八幡海岸通1-1の一部、(2)習志野市芝園3-2-1および2。
図書の種類=環境影響評価方法書
方法書説明会
日時・場所
(1)9月11日(月曜日)18時から20時=サンプラザ市原9階研修室1・2(市原市五井中央西1-1-25)、9月13日(水曜日)18時から20時=文化センター5階セミナー室。
(2)9月13日(水曜日)19時から20時、16日(土曜日)10時から11時=京成津田沼駅南口ビル6階大会議室(習志野市津田沼5-12-12)、14日(木曜日)19時から20時=幕張勤労市民プラザ多目的ホール
意見の提出

環境の保全の見地から意見のある方は、意見書を提出できます。

申込方法
(1)10月19日(木曜日)、(2)25日(水曜日)必着。意見書(県環境政策課で配布)に氏名・住所、方法書の名称、意見を明記して、〒260-8667中央区市場町1-1千葉県環境政策課へ。同課ホームページからも可

問い合わせ 環境保全課 電話 245-5141 FAX 245-5557(縦覧について)、県環境政策課 電話 223-4138 FAX 222-8044(方法書説明会、意見の提出について)

大気汚染状況7月分

内容
市内の測定局で測定した7月の微小粒子状物質(PM2.5)の暫定指針値超過日(70.1マイクログラム/立米以上)、二酸化窒素(NO₂)の環境目標値超過日(41ppb以上)はともに0日でした。最新情報など詳しくは、ホームページ「千葉 大気 時報」で検索
テレホンサービス 電話 238-7491・7492

問い合わせ 環境規制課 電話 245-5190 FAX 245-5557


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?