更新日:2023年8月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年9月号 15面


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。


施設

子ども交流館

電話 202-1504 FAX 202-1503 火曜日休館

申込方法
当日直接会場へ
講座・イベント名 日時・対象・定員など
おやこ工作「歩く足あとをつくろう!」 9月2日(土曜日)14時から16時
対象 小学生以下の子どもと保護者
定員 先着10組20人
なかよし工房Aクラス「オリジナルの時計をつくろう!」 9月18日(祝日)14時から16時
対象 小学生から高校生
定員 先着16人
オープン工房「くるくるまわしてうごくオモチャをつくろう!」 9月30日(土曜日)14時から16時
対象 4歳児から高校生
定員 先着10人
備考 就学前児は保護者(1人まで)同伴

科学館

電話 308-0511 FAX 308-0520 9月12日(火曜日)から15日(金曜日)・25日(月曜日)休館

入館料=大人600円、高校生300円、小学生・中学生100円

プラネタリウム(1番組)=大人600円、高校生300円、小学生・中学生100円

申込方法
(1)(3)同館ミュージアムショップ・(2)同館券売機でチケット購入。(4)9月5日(火曜日)必着。同館ホームページから。往復はがきに必要事項を明記して、〒260-0013中央区中央4-5-1千葉市科学館へ郵送も可
催し名など 日時・対象・定員など
(1)星空コンサート~スターダストジャズ2023~ 9月16日(土曜日)19時から20時
定員 先着200人
料金 1,500円
(2)プラネタリウム特別投影「ゲゲゲの鬼太郎」 9月17日(日曜日)から10月1日(日曜日)
定員 各先着200人
備考 投影時間など詳しくは、ホームページ
(3)プラネタリウム特別投影フィールアロマ 9月22日(金曜日)・23日(祝日)18時30分から19時15分
定員 各先着200人
料金 高校生以上800円、小学生・中学生300円
(4)大人が楽しむ科学教室 (A)イグ・ノーベル賞と無意識から発想するデザイン=10月1日(日曜日)、
(B)見せます、発光生物!ウミホタル、ヘイケボタル(幼虫)、発光バクテリア=14日(土曜日)、
(C)生物発光は美しくて役にたつ究極の光=14日(土曜日)、
(D)化学月間「資源・エネルギー・環境問題を解決するための光触媒を用いた人工光合成」=21日(土曜日)、
(E)化学月間「廃棄プラスチックを肥料に変える夢のリサイクルシステム」=28日(土曜日)、
(F)化学月間「エコって、何!?リサイクル?バイオマス?」=29日(日曜日)
(A)(B)(E)10時30分から12時、(C)(D)(F)13時30分から15時
定員 各30人
料金 (B)300円
科学フェスタ
日時
10月7日(土曜日)・8日(日曜日)10時から16時
内容
科学・技術の楽しさを体験できる教室形式のイベントなど
備考
申込期限=9月24日(日曜日)。申し込み方法など詳しくは、ホームページ「千葉市科学フェスタ」で検索

加曽利貝塚博物館

電話 231-0129 FAX 231-4986
月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館

催し名 日時・内容など
博物館連携企画展「市原歴博×加曽利博2023」 日時 10月3日(火曜日)から11月26日(日曜日)
内容 「祈り」をテーマとする千葉・市原の縄文時代の展示
加曽利貝塚縄文秋まつり 体験学習 日時 10月14日(土曜日)・15日(日曜日)10時から15時
内容 勾玉づくり・貝輪づくり(各90分)、組紐づくり(45分)
備考 対象・定員など詳しくは、ホームページ「加曽利貝塚 縄文秋まつり」で検索
申込方法 9月22日(金曜日)までに電子申請で

生涯学習センター

電話 207-5820 FAX 207-5822
第4月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館

申込方法 (1)(3)(4)9月14日(木曜日)・(5)から(7)29日(金曜日)必着。往復はがき(1人1通1講座)に必要事項を明記して、〒260-0045中央区弁天3-7-7千葉市生涯学習センターへ。Eメール
manabi.kouza@ccllf.jpも可。
(2)9月14日(木曜日)までにEメールで、必要事項を明記して同センターへEメール 前記

講座・催し名 日時・対象・定員など
(1)ワード入門 9月23日から10月14日の土曜日10時から12時 全4回
対象 パソコンで文字入力ができる方
定員 16人
持ち物 USBメモリ
料金 1,320円
(2)エクセル速習講座~データベース基礎編~ 9月24日(日曜日)9時30分から12時
対象 エクセルで基本的な表作成ができる、合計・平均関数が使える方
定員 20人
持ち物 USBメモリ
料金 2,800円
(3)市民自主企画パソコン講座「写真・図形を使った家庭で役立つワード講座」 10月3日から10月24日の火曜日10時から12時 全4回
対象 パソコンで文字入力ができるワード初心者
定員 16人
持ち物 USBメモリ
料金 500円
(4)エクセル入門 10月6日から10月27日の金曜日10時から12時 全4回
対象 ワード使用経験のあるエクセル初心者
定員 16人
持ち物 USBメモリ
料金 1,320円
(5)知って気づいて変わっていこう!アンコンシャスバイアス 10月14日(土曜日)10時から12時
定員 30人
(6)話し方、レベルアップ!~人前で話すことが苦手なあなたへ~ 10月14日(土曜日)14時から16時
定員 30人
(7)市民自主企画パソコン講座「4日で完成!はじめての動画」 10月17日から11月7日の火曜日13時30分から16時 全4回
対象 パソコンで文字入力ができる方
定員 10人
持ち物 USBメモリ(4ギガバイト以上)

バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?