更新日:2024年3月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2024年4月号 9面

健康・福祉/ 子育て・教育


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

eスポーツ体験会・ねんりんピック市代表選手予選会を開催します

高齢者を中心としたスポーツ・文化の全国大会「ねんりんピック」において、今年の鳥取大会からeスポーツが正式種目に採用されます。eスポーツとは、コンピューターゲームで対戦をすることをスポーツ競技として捉えたもので、今大会ではゲームソフト「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル 」を使用します。

eスポーツ体験会

会場 日時 定員 問い合わせ
(1) ハーモニープラザ
3階ハーモニーホール
4月24日(水曜日) 10時から13時 なし 電話 262-1236
FAX 262-1237
(2) 中央いきいきプラザ 4月12日(金曜日) 9時30分から11時30分 16人 電話 209-9000
FAX 209-9006
(3) 花見川いきいきプラザ 4月15日(月曜日) 9時30分から11時30分 16人 電話 216-0080
FAX 216-0083
(4) 稲毛いきいきプラザ 4月16日(火曜日) 13時から15時30分 16人 電話 242-8005
FAX 242-8175
(5) 若葉いきいきプラザ 4月11日(木曜日) 9時30分から11時30分 16人 電話 228-5010
FAX 228-8956
(6) 緑いきいきプラザ 4月15日(月曜日) 9時30分から11時30分 16人 電話 300-1313
FAX 300-1511
(7) 美浜いきいきプラザ 4月19日(金曜日) 9時30分から11時30分 16人 電話 270-1800
FAX 270-1811
対象
市内在住の60歳以上の方
申込方法
(1)当日直接会場へ、(2)から(7)4月1日(月曜日)9時30分から前日までに電話で、希望会場へ。FAX(必要事項を明記)も可。

ねんりんピック市代表選手予選会

市代表選手3名を選考します。

日時
5月17日(金曜日)(10時から16時)
会場
市役所1階
対象
市内在住で、ねんりんピック鳥取大会へ参加を希望する1965年(昭和40年)4月1日以前に生まれた方
定員
60人
申込方法
4月26日(金曜日)必着。往復はがきに必要事項のほか、生年月日を明記して、〒260-0844中央区千葉寺町1208-2千葉市老人クラブ連合会へ。

問い合わせ 千葉市老人クラブ連合会 電話 262-1236 FAX 262-1237


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

ファミサポ 地域で子育てを手伝う方を募集

ちばしファミリー・サポート・センターでは、保育所や子どもルームの送迎、終了後の預かりなど、地域で子育てを手伝う提供会員と、子育てを手伝いながら時には依頼をする両方会員(いずれも有償ボランティア)を募集しています。会員になるための基礎研修会と救命講習会を開催しますので、ぜひご参加ください。

日時
基礎研修会=5月9日(木曜日)・10日(金曜日)または7月3日(水曜日)・4日(木曜日)いずれも9時30分から12時45分 各全2回
救命講習会=5月22日(水曜日)、6月26日(水曜日)、7月20日(土曜日)9時30分から12時30分または6月26日(水曜日)13時30分から16時30分のうちいずれか1回
会場
きぼーる15階
対象
市内在住で、子どもを預かることができる健康な方
定員
基礎研修会=各先着15人、救命講習会=各先着10人
申込方法
開催日の3カ月前から電話で、ちばしファミリー・サポート・センターへ。

問い合わせ ちばしファミリー・サポート・センター 電話 201-6571 FAX 201-6572
火曜日休館


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

8月診療分から対象年齢と自己負担額が変わります 子ども医療費助成制度改正

子どもの保健の向上と子育て支援の充実を図るため、子ども医療費助成制度を一部見直しました。8月診療分から助成対象が高校3年生相当年齢まで拡大されるほか、小学4年から中学3年生の通院にかかる保護者負担額が下がります。

助成対象
0歳から高校3年生相当年齢
変更後の保護者負担額
助成区分 通院 入院 調剤
第2子まで 1回につき300円 (6回目*1から無料) 1日につき300円 (11日目*1から無料) 無料
第3子以降*2、市民税所得割非課税世帯 無料
*1 子ども1人につき、医療機関ごと・月ごとの回数または日数
*2 扶養(養育)している子が3人以上の場合(年齢制限なし)
注意事項
高校1年から3年生相当年齢の方は拡大対象者となるため、申請が必要です。詳しくは、5月上旬に発送する案内をご覧ください。

問い合わせ 保健福祉センターこども家庭課
中央 電話 221-2149  FAX 221-2606
花見川 電話 275-6421  FAX 275-6318
稲毛 電話 284-6137  FAX 284-6182
若葉 電話 233-8150  FAX 233-8178
緑 電話 292-8137  FAX 292-8284
美浜 電話 270-3150  FAX 270-3291


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

こども・若者市役所の参加者募集

こども・若者市役所(CCFC)では、子どもや若者の目線で市の課題を見つけ、課題解決に向けて主体的に活動し、活動の成果や今後の方向性を市に提言することを目指します。

日程
5月から来年3月のうち月1回・2回程度(原則土曜日の10時から12時30分)
会場
市内の大学など
内容
大学などを活用した子どもの居場所づくり、市の施策に対する若者からの提言など
対象
高校・大学生など
申込方法
Eメールで、必要事項を明記して、こども企画課 Eメール
sankaku@city.chiba.lg.jpへ。電話、FAXも可。

日程、内容など詳しくは、「こども・若者市役所」で検索

問い合わせ こども企画課 電話 245-5673 FAX 245-5547


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

未来の科学者育成プログラム

科学館や大学、研究施設などで特殊な装置や実験器具も体験しながら科学を学びます。

学習会のみ参加するコースと、学習会への参加に加えて自身の課題研究を進めるコースを選択できます。

日程
6月16日(日曜日)から来年1月19日(日曜日)
内容
約30講座の中から10講座から20講座を選択
対象
中学から高校生
定員
80人程度
申込方法
4月5日(金曜日)から5月15日(水曜日)必着。電子申請で。応募用紙(ホームページから印刷。生涯学習振興課でも配布)を、〒260-8722千葉市教育委員会生涯学習振興課へ郵送も可。

詳しくは、「令和6年度 千葉市未来の科学者」で検索

問い合わせ 生涯学習振興課 電話 245-5958 FAX 245-5992


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?