ホーム > 魅力・観光 > イベント・観光・市の紹介 > 公園 > マリン基金のごあんない
ここから本文です。
更新日:2020年7月31日
千葉市では、千葉ロッテマリーンズのホームグラウンドでもある「ZOZOマリンスタジアム(千葉マリンスタジアム)」で、プレーする選手やご来場いただく皆様に、快適に気持ちよくご利用いただけるよう、トイレやスタンドの改修などを計画的に進めております。
このような大規模な施設改修には、多額の経費が必要となるため、その一部に皆様からの募金・寄附金を活用させていただくことを主な目的として、この「マリン基金」を設置いたしました。基金への募金・寄附にぜひともご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
千葉市内にお住まいの方に対する返礼品を中止させていただきます。
地方税法等の一部を改正する法律の制定に伴い、令和元年6月1日(土曜日)以降の寄付申出分より千葉市にお住まいの方に対する返礼品を中止させていただきます。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
令和2年4月に寄附者の方への記念品の特典をリニューアルしました!
ご寄付の金額に応じて、下記特典以外に、マリン基金オリジナルグッズを進呈します。
詳しくは、こちらのページでご覧ください。
平成30年4月から寄附者への特典をリニューアルしました!
千葉ロッテマリーンズ選手会及び株式会社千葉ロッテマリーンズの協力をいただき、平成27年4月の寄附より、千葉ロッテマリーンズ希望選手の「サインボール」の贈呈を開始することが決定しました。
※選手の移籍や引退等により、ご希望の選手のサインボールをお届けできない場合があります。
※「宛名の記入」については、平成30年3月31日までのご寄附をもちまして終了させていただきました。
対象者:「マリン基金」への寄附金額が5万円以上の寄附者
<「宛名入りサインボール」イメージ(宛名:熊谷市長宛て サイン:岡田選手)>
※「サインボール立て」は特典に含まれません。
新規特典の追加に先立ち、平成27年3月8日(日曜日)、岡田選手会長と熊谷市長の2ショット会見を行い、千葉ロッテマリーンズ選手会を代表して、岡田選手会長より、マリン基金へ5万円の寄附と熊谷市長へ宛名入りサインボールをいただいております。
<記者会見風景>
対象者:「千葉市」への年度(4月1日~3月31日)における寄附金額が、個人100万円以上、法人500万円以上の寄附者
<特別観覧席からのグラウンド風景>![]() |
<特別観覧席の室内風景>![]() |
対象者:「マリン基金」への寄附金額が15万円以上の寄附者
<屋内観覧席(303号室)からのグラウンド風景>![]() |
<屋内観覧席(303号室)の室内風景>![]() |
招待の具体的な内容については、以下のファイルをご覧ください。
千葉市の各区役所、マリーンズ・ミュージアム内等に募金箱を設置しております。
試合日に合せて球場で募金活動を実施しております。
<平成28年度 募金活動風景>![]() |
※募金につきましては、税の優遇措置は適用されませんので、ご了承ください。
こちらのページでご案内しております。
マリン基金に多大なるご寄附をいただいた方にグラウンド内で熊谷市長より感謝状を贈呈しました。
日時:平成27年8月19日水曜日
受賞対象の方:平成27年2月2日~平成27年6月30日の間に個人で累計5万円以上(法人の場合は10万円以上)ご寄附をいただいた方。
<贈呈式記念写真> 受賞者のみなさまと、熊谷市長、清田選手、福浦選手
マリン基金に多大なるご寄附をいただいた方にグラウンド内で熊谷市長より感謝状を贈呈しました。
日時:平成28年8月24日水曜日
受賞対象の方:平成27年7月1日~平成28年6月30日の間に個人で累計10万円以上(法人の場合は20万円以上)ご寄附をいただいた方。
<贈呈式記念写真> 受賞者のみなさまと、熊谷市長
マリン基金に多大なるご寄附をいただいた方にグラウンド内で熊谷市長より感謝状を贈呈しました。
日時:平成29年8月22日火曜日
受賞対象の方:平成28年7月1日~平成29年6月30日の間に個人で累計10万円以上(法人の場合は20万円以上)ご寄附をいただいた方。
<贈呈式記念写真> 受賞者のみなさまと、熊谷市長
確定申告又は住民税申告を行うことにより、所得税や個人住民税において一定の控除が受けられます。(税の控除の仕組みについては、総務省のふるさと納税ポータルサイト(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。)
また、確定申告を行わなくても税の控除を受けられる仕組み「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の利用を希望される方は、下記のページで申請書を取得してください。
・所得税・確定申告に関するお問合せ→お住まいの地域を管轄する税務署へ
・住民税についてのお問合せ→お住まいの市区町村の課税担当課へ
【千葉市内にお住まいの方の住民税お問合せ先】
中央区、若葉区、緑区→東部市税事務所市民税課:043-233-8140
花見川区、稲毛区、美浜区→西部市税事務所市民税課:043-270-3140
法人税法上、全額損金算入できます。
皆様からご寄附いただいた「マリン基金」を活用して、ZOZOマリンスタジアムの施設改修に取り組んでいます。
平成23年度から4年の計画でスタジアム内のトイレの改修を実施しております。
平成26年度は、内野席(6か所)の改修が完了しました。
<洗面台:改修前>![]() |
<洗面台:改修後>![]() |
<便器:改修前>![]() |
<便器:改修後>![]() |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
都市局公園緑地部公園管理課
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティーセンター9F
電話:043-245-5780
ファックス:043-245-5886
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください