ホーム > 中央区役所 > 中央区の紹介 > 区の取り組み > 中央区魅力再発見まち歩きツアー目次 > 令和3年度第2回 中央区魅力再発見まち歩きツアーを開催しました

更新日:2022年4月21日

ここから本文です。

令和3年度第2回 中央区魅力再発見まち歩きツアーを開催しました

今回のテーマは、「桜×千葉寺エリアの歴史巡りウォーキング」。市観光協会のちばシティガイドの説明を聞きながら、中央区の隠れた魅力や歴史を巡りました。

日時

令和4年3月26日(土)9:00~12:00

集合場所

千葉都市モノレール 県庁前駅 改札外

参加者

15名(新型コロナウイルス感染症のため募集人数を縮小)

主なコース

千葉モノレール 県庁前駅【出発】→羽衣公園→千葉教会教会堂→亥鼻公園→七天王塚→青葉の森公園→千葉寺→京成千葉寺駅前【解散】

☆コースマップ(PDF:391KB)

千葉都市モノレール 県庁前駅に集合 あいにくの曇り空ですが、雨はなんとか持ちそう。3班に分かれてまち歩きツアーに出発です!

 machiaruki1 machiaruki2

羽衣公園 県立都市公園の中で最も古く、戦災復興事業の一環として、昭和40年に旧県庁舎の跡地に開設された公園です。羽衣の松や初代知事についての説明がありました。

 machiaruki3 machiaruki4

千葉教会教会堂 明治28年に建てられた本格的な洋風の教会堂で県指定文化財となっている歴史的価値の高い貴重な建物です。あいにく当日は教会堂内の見学はできませんでしたが、礼拝が行われている日には参加も可能だそうです。

 machiaruki5 machiaruki6

亥鼻公園 1126年に千葉常胤の父・常重が居館を構えた千葉発祥の地にある歴史公園です。残念ながら例年開催されている「千葉城さくら祭り」は新型コロナウイルス感染症の影響により中止。ここ数日の寒さで桜の開花も遅れてしまいましたが、静かな落ち着いた雰囲気の中で千葉城と千葉の歴史に思いを馳せることができました。

 machiaruki7 machiaruki8

 machiaruki8

七天王塚 千葉氏の崇拝する北斗七星の形に配置されているといわれている7つの塚。千葉大学医学部内の建造物についても説明がありました。桜並木を歩いて次の目的地まで移動です。桜の開花が遅れたのが悔やまれます。

 machiaruki9 machiaruki11

 machiaruki9 machiaruki10  

青葉の森公園 農林水産省畜産試験場跡地に残った自然や地形をそのまま生かした、自然観賞やレクリエーションだけでなく、文化・スポーツといった機能もあわせもった公園です。公園の歴史や公園内の史跡等について詳しい説明がありました。

 machiaruki12 machiaruki13

 machiaruki14 machiaruki14

千葉寺 和銅2年(709)に創建された市内最古の寺院。境内のイチョウや石碑にまつわる話を聞くことができました。

 machiaruki16 machiaruki16

 machiaruki15 machiaruki17

京成電鉄千葉寺 千葉寺への最寄り駅となる駅。最後に、参加者の方にアンケートを記入いただき、記念品をお渡しして解散となりました。皆様、お疲れさまでした。

 machiaruki19

 

 

 

参加者からの主な声

  • 看板等からでは知ることができないことも説明が聞けて良かったです。
  • 行ったことのある場所もあったが、ガイドさんの説明でより深く知ることができて良かった。
  • 普段車で移動すると見えていない場所が見えて良かったです。
  • 名称だけ知っていてもよくは知らない場所等、説明が聞けて良かった。
  • 地元ですが、知らない場所が発見できて良かった。
  • 知らない事をたくさん教えていただいて、ためになり、楽しかったです。
  • 新しい発見ばかりで楽しかったです。
  • 普段通らない場所を歩いて楽しかった。

 

目次へもどる

 

ページの先頭へ戻る

 

 

このページの情報発信元

中央区 地域づくり支援課

千葉市中央区中央4丁目5番1号 きぼーる11階

ファックス:043-221-2179

chiikizukuri.CHU@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?