更新日:2020年12月9日

ここから本文です。

平成27年度心の輪を広げる体験作文 小学生部門優秀賞受賞作品1

心の輪を広げる体験作文

小学生部門 優秀作品

「ひでくんとぼく」


藤原 海虎
(千葉市立幕張小学校 1学年)

 

ひでくんは、ぼくのおとうさんのおにいちゃんです。ひでくんは、ぼくのおとうさんよりとしがうえだけど、まったくことばをはなすことができません。「あー」と「うー」だけでじぶんがしたいことや、してほしいことをつたえてきます。ぼくのおばあちゃんが「ひでくんは、あかちゃんとおなじだからやさしくしてあげてね」といいます。でも、ひでくんはぼくがおかしをたべているとかならずとってたべてしまうし、ぼくがテレビをみているとチャンネルをかえてと、リモコンをわたしてきます。「ひでくん、だめでしょ。」というと、てをあげてあたまをペコッとして、ごめんなさいをします。ひでくんはことばははなせないけど、ぼくがいっていることはわかるみたいです。ひでくんがなんでことばをはなせないのかふしぎだったけどおばあちゃんに、ひでくんにはしょうがいがあるということをおしえてもらいました。ぼくは3さいのときから、ひでくんのような、しょうがいのあるひとがかようがっこうのぎょうじにまいとしさんかしています。うんどうかい、なつまつり、バザーぜんぶすごくたのしいです。ことばがつうじるひともつうじないひともいるけどみんなとてもやさしいです。そしてみんないっしょうけんめいだしたのしそうです。しょうがいがあってもなくても、うんどうかいでは、いっしょうけんめいはしるし、なつまつりはおいしいものをたべてうれしいってかおをするし、ふつうのひととなにもかわらないんじゃないかとおもいます。ほんとうはひでくんもすこしはことばをはなせたらもっとたのしいのにとおもうこともあるけどことばをはなせなくてもひでくんといろいろなことをしてみてじゅうぶんたのしいです。ぼくがひでくんといっしょにいてたのしいなとおもうとひでくんもたのしいなとおもってくれているとおもいます。うんどうかいやなつまつりなどたくさんいっしょにあそんで、ぼくからおかしをとってばっかりだったひでくんが、すこしずつじぶんのおかしをわけてくれるようになりました。ぼくがなにもいってないのに、クッキーやチョコレートをはんぶんにわってくれます。ぼくがありがとうをいうと、ひでくんもペコッとおじぎをします。でもテレビチャンネルはゆずってくれません。ぼくはアニメがすきでひでくんはニュースがすきだからどうしてもいやみたいです。だから、こんどはひでくんにじゃんけんをおぼえてもらって、じゃんけんでどちらがすきなテレビをみれるかきめたいとおもいます。じかんがかかってもいいからぼくがひでくんにじゃんけんをおしえてあげようとおもいます。

このページの情報発信元

保健福祉局高齢障害部障害者自立支援課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5549

shogaijiritsu.HWS@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?