千葉市立加曽利貝塚博物館 > お知らせ > 令和6年度小学校等の団体見学受付について

ここから本文です。

更新日:2023年12月26日

令和6年度小学校等の団体見学受付について

令和6年4月以降の団体見学については、例年多数のお申込みをいただきますので、1月4日(木曜日)から3月末日までの期間は、下記の方法で受付を行います。感染症予防対策のため、見学内容が令和元年度以前とは異なりますのでご注意ください。なお、見学内容等につきましては、状況により変更となる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

学校のネット環境により様式等をダウンロードできない場合は、当館のメールアドレスkasori.jomon@city.chiba.lg.jpにご連絡ください。返信でPDF等をお送りいたします。

受付開始日時

令和6年1月4日(木曜日)9時00分から

見学内容

いずれも団体見学予約が必要です。
見学時間は、なるべく10時~12時の間で設定してください。

ガイド付き見学 ボランティアガイドによる「館内・園内ガイド(約90分)」および「火おこし体験(約30分)」
※見学の規模(クラス数・人数)次第で、館として対応できるか否かを検討します。ガイド対応できない場合でも下記の自由見学で受付できます。
自由見学 「火おこし体験」のみ、館内・園内はクラスごとに各学校の担任などが引率し見学
※ワークシート(館内用・野外施設用)がありますので、問題に沿って見学していただくと加曽利貝塚の基本的な情報を学習できます。
  • 最初に学芸員による簡単な解説、最後に学芸員による質疑応答を10分程度設けることも可能です。希望する学校は、予約成立後にあらかじめご相談ください。
  • 自由見学では、博物館内および野外観覧施設(北貝塚貝層断面観覧施設・北貝塚竪穴住居跡群観覧施設・南貝塚貝層断面観覧施設・復元住居)の見学が可能です。
  • ワークシートは下記PDFをダウンロードしてご利用ください。
    教師用解答もご用意しております。解答は下見時もしくは見学当日に1部お渡しします。
    園内見学マップ(PNG:140KB)
    ワークシート館内版(PDF:639KB)
    ワークシート館外版(PDF:1,469KB)
申込方法
1.申込メール送信 団体予約受付票(学校用)(PDFもしくはエクセル)にご記入の上、メールで送信してください。

団体予約受付票(学校用)(PDF:82KB)

団体予約受付票(学校用)(エクセル:29KB)

2.博物館から返信

受付表を受信後、博物館から受け入れの可否にかかわる返信をします。博物館からの返信メールをもって予約が完了となります。

  • 受付票の送信のみで予約完了ではありませんので返信がなかった場合は、当館へ電話にて確認してください。予約が多い時期は対応が遅れることがございます。あらかじめご了承ください。
  • 来館予定日の1週間前頃に、予約状況や当日対応などの再確認のため、必ず電話やメールにて確認を行ってください。
  • 学校のネット環境により様式をダウンロードできない場合は、当館のメールアドレスkasori.jomon@city.chiba.lg.jpにご連絡ください。返信でデータを送ります。
火おこし体験について

※火おこし体験をご希望の場合は、必ず事前にご相談ください。

加曽利貝塚では弓ぎり法という方法で火をおこします。

児童の場合、3人一組になって火をおこしてもらいます。3人のグループ(できれば男女混合で)分けを事前に行っておいていただくと時間を有効に利用することにつながります。

火おこし体験は立て膝で行いますので、長ズボン等の着用をお願いします。火の粉で衣服を損ねる可能性がありますので、化繊やビニール製などの上着は体験時に脱いでいただくことを推奨します。

雨天や強風などで実施できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
火をおこそう(PDF:2,807KB)

火おこし体験の様子

そのほか注意事項
  • 申し込みは先着順です。
  • 雨天時に順延を希望する場合、他校・他団体との兼ね合いを調整する場合があります。
  • 貸切バスで来場される場合は、臨時駐車場〔千葉市若葉区桜木8-24〕に駐車してください。
  • 団体見学の受付は、1日1~2校/最大3クラスを目安とします。見学時間は10時00分~12時00分の間で設定してください。
  • 園内でレジャーシート等を敷いて昼食が可能です。雨天時は屋内の部屋をご用意可能ですが、人数等によっては希望に添えない場合もあります。
  • 「密」を防ぐため、ガイドを少人数グループに分けて実施、複数のクラスが同時に同じ施設に入らないように調整します。自由見学の際は、適度な距離を保って見学するようにしてください。
  • 車いす等の貸出が必要な場合は、事前にお申し出ください。

このページの情報発信元

教育委員会事務局生涯学習部文化財課加曽利貝塚博物館

千葉市若葉区桜木8丁目33番1号

電話:043-231-0129

ファックス:043-231-4986

kasorikaiduka.EDL@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する(改善提案とは?)