千葉市立加曽利貝塚博物館 > お知らせ > 【終了しました】縄文時代研究講座の開催について

ここから本文です。

更新日:2024年3月6日

【終了しました】縄文時代研究講座の開催について

全6回の講座はすべて終了しました。多くの皆様にご来場いただきありがとうございました。

・第5回・第6回は定員に達したため募集を終了しました。(2月3日記)

・第5回・第6回の募集を開始しました。(2月1日記)

・第4回は定員に達したため募集を終了しました。(1月23日記)

・第3回は定員に達したため募集を終了しました。(1月12日記)

・第1回・第2回は定員に達したため募集を終了しました。(12月13日記)

縄文時代研究講座

内容

企画展「あれもEこれもE―加曽利E式土器(外房地域編)―」および縄文時代、千葉県内の貝塚や集落、加曽利E式土器等をテーマとし、企画展をより詳しく知り、縄文時代についての知識を深めていただくための講座です。

日程・演題

※時間はすべて10時00分~11時30分

第1回:令和5年12月16日(土曜日)※終了

「あれもEこれもE加曽利E式土器―外房地域編―」

渡邊 玲(千葉市立加曽利貝塚博物館)

第2回:令和5年12月23日(土曜日)※終了

「外房の縄文時代集落遺跡―養安寺遺跡を中心に―」

青笹 早季(千葉市立加曽利貝塚博物館)

第3回:令和6年1月20日(土曜日)※終了

「GISでみる千葉市の縄文時代」

武田 芳雅氏(千葉市教育委員会文化財課)

第4回:令和6年1月27日(土曜日)※終了

「新田野貝塚を掘る」

平原 信崇氏(千葉県教育庁教育振興部文化財課)

第5回:令和6年2月17日(土曜日)※終了

「香取地域における加曽利E式後半の様相について―香取市多田遺跡を中心として―」

上守 秀明氏(公益財団法人千葉県教育振興財団文化財センター)

第6回:令和6年3月2日(土曜日)※終了

「九十九里浜沿岸地域の縄文遺跡と動物資源利用」

小川 慶一郎氏(公益財団法人千葉県教育振興財団文化財センター)

会場

千葉市生涯学習センター地下1階小ホール
(千葉市中央区弁天3丁目7-7)
アクセス情報(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

定員

各回40人(事前申し込み、先着順)

※定員に達し次第締め切り

申込方法

電子申請

第1・2回:12月1日(金曜日)から ※募集終了

第3・4回:1月10日(水曜日)から ※募集終了

第5・6回:2月1日(木曜日)から ※募集終了

※受講ご希望の回ごとに、お申込みいただく必要があります。

※1つの回のみのご受講も可能です。

※申込方法がご不明な方は、加曽利貝塚博物館043-231-0129までお電話をお願いいたします。

このページの情報発信元

教育委員会事務局生涯学習部文化財課加曽利貝塚博物館

千葉市若葉区桜木8丁目33番1号

電話:043-231-0129

ファックス:043-231-4986

kasorikaiduka.EDL@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する(改善提案とは?)