ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 経済農政局 経済部 産業支援課 > スタートアップ都市推進協議会
ここから本文です。
更新日:2020年12月24日
『スタートアップ都市推進協議会』とは、「起業や新たな事業などの「スタートアップ」に先進的に取り組む自治体が、地域の個性を活かしたロールモデルとなり、経済関係団体とも連携し、日本全体をチャレンジが評価される国に変えていく」ことを目指し、平成25年12月に設立された協議会であり、千葉市は設立当初から加入しています。
スタートアップ都市推進協議会HP(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
加盟自治体で選出したスタートアップ企業と、首都圏を中心とした大企業、投資家、起業家等とのマッチングを促進するため、「ジャパンスタートアップセレクション」を開催しています。
「JAPAN STARTUP SELECTION the 7th Edition」参加者募集中
(1/18-19 オンライン開催)
以下イベントページからお申込みください!
https://event.startup-toshi.com/
<千葉市からは以下の企業が出展します>
・株式会社クォンタムデータ(外部サイトへリンク)
・株式会社Liberaware(外部サイトへリンク)
・株式会社カーム・ラーナ(外部サイトへリンク)
令和元年度の開催の様子
千葉市からの参加企業
地方創生の流れをさらに加速化させるために、国・自治体・民間事業者それぞれの立場から地方創生に対する現状や課題の共有、今後に期待される新たな事例の発信や交流を行うための「地方創生ベンチャーサミット」を一般社団法人地方創生ベンチャー連合(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)と共同開催しています。
平成30年度の開催の様子
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください