ここから本文です。
更新日:2022年6月30日
産業支援課には「新事業支援班」「経営支援班」「経済振興班」があります。
主な所管業務としては、商店街・中心市街地の活性化、中小企業の支援、中小企業資金融資制度等があります。
各班の詳細な業務内容と連絡先については、下記「担当事務と連絡先」をご覧ください。
千葉市では、今般の新型コロナウィルスの流行により、事業活動に影響を受ける、または、その恐れがある中小企業者を支援するため、以下のとおり相談窓口を設置します。
【令和4年6月30日更新】令和4年度トライアル発注認定事業の募集を開始いたします。
【令和4年6月27日更新】中小企業者緊急特別支援金のチラシ(速報版)(PDF:340KB)を掲載いたしました。
【令和4年5月17日更新】科学技術分野の文部科学大臣表彰について掲載いたしました。
【令和4年4月19日更新】千葉市内で起業を目指す方への支援メニュー(令和4年度版)について掲載いたしました。
【令和4年4月15日更新】千葉市アクセラレーションプログラム「C-CAP採択企業への支援事例」について掲載いたしました。
【令和4年4月14日更新】新規事業創出支援事業(C-BID)「令和3年度 支援事例集」について掲載いたしました。
【令和4年4月5日更新】千葉市創業支援補助金を更新いたしました。
詳しく知りたい項目をクリックしてください。
(公財)千葉市産業振興財団(外部サイトへリンク)では、市内企業の成長力ある事業活動の促進を目的として、環境変化への適応を促す「事業活動変革促進支援事業」と、ICTを活用した生産性向上を促進する「ICT活用生産性向上支援事業」を実施しています。
千葉市中小企業資金融資制度
千葉市が行っている中小企業資金融資制度についてご案内します。
中心市街地の活性化に向け、賑わいを創出し回遊性を高めるため、千葉市中心市街地まちづくり協議会による賑わいづくりの活動(中央公園、中央公園プロムナードなどでの開催イベント)に支援を行っています。
名称 |
連絡先 |
主な事務 |
---|---|---|
新事業支援班 | 市役所本庁舎2階 電話:043-245-5292 FAX:043-245-5590 |
|
経営支援班 |
市役所本庁舎2階 電話:043-245-5284 FAX:043-245-5590 |
|
経済振興班 | 市役所本庁舎2階 電話:043-245-5277 FAX:043-245-5590 |
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください