ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 経済農政局経済部産業支援課 > スタートアップ・エコシステムの形成について
ここから本文です。
更新日:2022年11月2日
千葉市では、起業家精神あふれる人材を育成するなどイノベーションの創出や産業の新陳代謝を促す取組みを促進します。
産学官の様々な産業支援機関の連携によるネットワークを有効活用した「スタートアップ・エコシステム(※)」を形成し、チャレンジ精神に富む人材やスタートアップ企業の輩出などに取り組んで参ります。
※エコシステム:スタートアップ企業や大企業、投資家、研究機関など、産学官の様々なプレイヤーが集積または連携することで共存・共栄し、先端産業の育成や経済成長の好循環を生み出すビジネス環境を、自然環境の生態系になぞらえたもの(上記は、エコシステムのイメージ図)。
・千葉市スタートアップ・エコシステム(PDF:867KB)(別ウインドウで開く)
<公的機関>
・公益財団法人千葉市産業振興財団(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
・千葉商工会議所(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
・千葉県信用保証協会(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
・千葉大亥鼻イノベーションプラザ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
(独立行政法人中小企業基盤整備機構)
・株式会社日本政策金融公庫(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
・千葉市
<民間組織>
・株式会社千葉銀行(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
・JFEテクノリサーチ株式会社(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
・株式会社オニオン新聞社(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
・幕張PLAY株式会社(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
・株式会社パクチー(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
・株式会社Buil-Netフロンティア(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
・株式会社USP(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
・日本リージャス株式会社(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
<大学>
・国立大学法人千葉大学(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
千葉市では、令和4年6月30日に、東京都によるスタートアップ・エコシステム拠点都市形成プロジェクトである「スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム」(以下、「本コンソーシアム」)に広域連携自治体として参画いたしました。本コンソーシアムは、国が推進する「世界に伍するスタートアップ・エコシステム拠点形成戦略」における「グローバル拠点都市」として認定されております。
(事務局)東京都 (参画団体)民間団体・事業者・大学等
(広域連携自治体)東京都、茨城県、つくば市、横浜市、川崎市、和光市、千葉市等
・スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
・内閣府 世界と伍するスタートアップエコシステム拠点都市の形成(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください