更新日:2015年6月30日

ここから本文です。

社会資本総合整備計画の中間報告(計画3)

本市では、社会資本総合整備計画のもと国の交付金を活用して、道路事業を進めています。このページでは、計画3の中間段階(平成27年6月末)における計画事業の実施状況を報告します。

 

計画3_安全・安心な暮らしを支える道づくり

計画期間:平成24~28年度

計画の目標

市民が安心・安全に使用できる道路の整備を目標に、道路ストックの計画的な維持管理を行ないながら交通安全対策や自転車利用をより一層推進する。

[計画書(PDF:219KB)図面(PDF:569KB)]


代表的な事業を紹介します。

無電柱化事業

道路上にある電柱や電線は、都心部などでは通行の妨げになるだけでなく、景観を悪くしたり、災害時には、電柱の倒壊による被害をもたらしたり、電力の供給に支障の出る恐れがあることから、電線共同溝整備による無電柱化事業を進めています。

穴川天戸線電線共同溝の整備

【施工前】

穴川天戸施工前

【施工後】

天川天戸施工後

平成26年3月に完了

整備延長760m

 

交差点改良事業

適切な車線規制がなされていない交差点や鋭角交差、くいちがい交差等の形状が悪い交差点においては、渋滞が発生し、車両の通行に危険な状態となっていることから、右折車線の設置や交差点形状の改良等の交差点改良を行い、円滑な交通を確保し、渋滞の改善を図っています。

千葉大網線の交差点改良

【施工前】

千葉大網線前

【施工後】

千葉大網線後

平成27年3月に完了

右折車線設置、くいちがい交差の解消、バスレーンの設置

【右折車線設置】

右折車線

【交差点改良】

交差点改良

 

自転車走行環境整備

自転車や歩行者の交通量が多い道路は、自転車、歩行者、自動車の通行帯を明確にすることにより交通安全の確保及び自転車利用の促進を図ることができます。

南町大森町線の自転車レーン整備

【施工前】

南町大森町線施工前

【施工後】

南町大森町線施工後

平成27年3月に完了

整備延長1.1km

 

他の計画の中間報告も行っています。

計画1の中間報告のページへ

計画2の中間報告のページへ

社会資本総合整備計画書の公表のページへ

道路計画課トップページへもどる 

このページの情報発信元

建設局道路部道路計画課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟3階

ファックス:043-245-5571

keikaku.COR@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?