緊急情報
ホーム > 子育て・教育 > 保育・教育・健全育成 > 青少年の健全育成 > 青少年育成 > 令和4年度「青少年の日フェスタ」を開催しました!
更新日:2023年6月21日
ここから本文です。
本市では、「青少年の日」及び「家庭・地域の日」を周知するとともに、青少年と家庭・学校・地域・行政がつながりを持つことで、青少年のコミュニケーション力を高め、居場所づくりを推進することを目的に、毎年9月の第3土曜日(青少年の日)に「青少年の日フェスタ」を開催しています。
本イベントは、終了しました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております!
左:世界一の千葉モノレールを運転してみよう!
右:佃川流大江戸玉すだれ(発表と体験会)
左:スクラップブッキング~写真を撮ってメッセージカードをつくろう!~
右:おもしろ算数講座
青少年の日フェスタダンスライブ
皆様の安全のため、ご来場の際には以下の感染症対策にご協力をお願いいたします。
令和4年9月17日(土曜日)10時00分~16時00分
千葉市生涯学習センター(中央区弁天3年7月7日)
いろんなことを「やってみよう」!
世界一の千葉モノレールを運転してみよう! 【10時~16時】 千葉都市モノレールの運転シミュレーターを操作して、運転士気分を味わっちゃおう! (千葉都市モノレール) |
白バイ乗車記念撮影会【10時~12時】 白バイに乗って、気分は警察官!かっこいいポーズで写真を撮ろう! (千葉市警察部/千葉市防犯協会連合会) |
学んでみよう!やってみよう!救急隊のお仕事体験【10時~16時】 もしも人が倒れてたら…。君はヒーローになれるか?救急隊員のおにいさんからなり方を学ぼう! (千葉市救急課) |
青少年の日フェスタ親子おはなし会【10時30分~11時/14時~14時30分※時間を変更しました】 絵本の読み聞かせや手遊びをします! 【対象:3歳以上のお子さんと保護者】 (千葉市中央図書館) |
輪投げゲーム【10時~11時/12時~13時/14時~15時】 ルールは簡単、3回わっかを投げるだけ!得点を取って景品をもらおう! (千葉市青少年相談員連絡協議会) |
ボーイスカウトの活動紹介【10時~16時】 ボーイスカウトってどんなことをしているんだろう?おにいさん達に聞いてみよう! (日本ボーイスカウト千葉県連盟千葉地区) |
佃川流大江戸玉すだれ(発表と体験会) 【10時~10時40分/10時50分~11時30分】【当日参加可(※)】 玉すだれって知ってる?「すだれ」を持って、歌に合わせていろんな形に変化させてみよう! (千葉市更生保護女性会連絡協議会) |
やってみよう!将棋と五目ならべ【10時~13時30分】 「どうぶつしょうぎ」や「本将棋」「はさみ将棋」、「五目ならべ」!色んなゲームをやろう! (千葉市青少年補導員連絡協議会) |
ロープワーク実演【10時~15時】 こんな結び方も!?ロープの色んな結び方を学んでみよう! 【対象:小学生以上】 (日本海洋少年団千葉市連盟) |
※「佃川流大江戸玉すだれ(発表と体験会)」は、事前に電子申請されましたすべての方がご参加いただけます。また、当日参加も可能です。
いろんなものを「つくってみよう」!
クラフト体験コーナー【10時~14時】 (ガールスカウト千葉市協議会) |
小物作り教室【10時~13時】 (千葉県立千葉女子高等学校) |
お弁当作り教室【10時30分~13時30分】 【事前申込受付終了(※)】 (千葉市保健体育課) |
くるくるレインボー作り【10時~16時】 (千葉市子ども会育成連絡会) |
スクラップブッキング~写真を撮ってメッセージカードをつくろう!~【10時~15時】 (千葉市小学校長会/千葉市中学校長会) |
ネイチャークラフト【10時~16時】 (千葉市少年自然の家) |
シーグラスのサンキャッチャーをつくろう【10時~11時30分】【事前申込受付終了(※)】
【対象:小学生】 (千葉市生涯学習センター) |
シャカシャカキーホルダーをつくろう【12時~14時】【先着20名】 (千葉市生涯学習センター) |
おりがみの小部屋【10時30分~12時/13時30分~15時】 (千葉市生涯学習センター) |
かんたん手作り芳香剤をつくろう【13時~15時30分※1回20分全6回実施】 (千葉市科学館) |
おもしろ算数講座【10時~12時】 (ちば算数・数学を楽しむ会) |
「楽しい思い出ができそう!遊びにきてね!」 |
※「お弁当作り教室」と「シーグラスのサンキャッチャーをつくろう」は、事前申込いただいた方の中から抽選で当選いただいた方のみ参加いただけます。(抽選結果は8月中に通知いたしました、メールが届いてない方は245-5973までご連絡ください)
かっこいいダンスを「見てみよう」!
生涯学習センター2階大ホール
13時30分から
千葉市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「アルティーリ千葉」パフォーミングサポーターのみなさんが登場します!
新しいことを「知ってみよう」!
(ボーイスカウト/ガールスカウト/海洋少年団/更正保護女性会/青少年相談員/青少年補導員)
千葉都市モノレールマスコットキャラクターモノちゃんが遊びに来ます!
生涯学習センター1階アトリウムガーデン
13時頃から
キャラクターがびっくりしてしまうので、叩いたり抱き着いたりするのはやめてあげてね!
※予告なく内容変更となる場合がございます、ご了承ください。
※出演予定だったちはなちゃん、かそりーぬは都合によりキャンセルとなりました。
千葉県からの新型コロナウイルス感染症に係る協力要請により、感染防止策チェックリストを公表します。
このページの情報発信元
こども未来局こども未来部健全育成課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階
電話:043-245-5973
ファックス:043-245-5995
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください