ホーム > 緑区の紹介 > 緑区の組織 > 緑保健福祉センター健康課 > 食の実践教室
ここから本文です。
更新日:2021年2月8日
様々なテーマで管理栄養士と食生活改善推進員(愛称:ヘルスメイト)と一緒に食事について考える教室です。
生活習慣病予防のため、減塩・うす味について考え、調理実習のあと楽しく会食します。
【日程】2020年6月4日(木曜日)
【時間】10時~13時
【場所】緑保健福祉センター
【対象】千葉市緑区在住の方(定員20名)
【持ち物】エプロン、三角巾、筆記用具、調理実習費600円
【その他】自宅のみそ汁等(汁のみ)をお持ちいただくと、塩分測定ができます。
骨粗しょう症が気になる方へ、カルシウムの取り方のポイントについて考えます。
【日程】2020年10月14日(水曜日)
【時間】10時~12時
【場所】緑保健福祉センター
【対象】千葉市緑区在住の方(定員15名)
【持ち物】飲み物、筆記用具、
【その他】自宅のみそ汁等(汁のみ)をお持ちいただくと、塩分測定ができます。
たくさん野菜を食べたいけど食べられない・・・野菜の食べ方のポイントについて考えます。
【日程】2020年12月1日(火曜日)【時間】10時~12時
【場所】緑保健福祉センター
【対象】千葉市緑区在住の方(定員15名)
【持ち物】飲み物、筆記用具
【その他】自宅のみそ汁等(汁のみ)をお持ちいただくと、塩分測定ができます。
生活習慣病予防のための食生活のポイントについて考えます。
【日程】2021年2月9日(火曜日)
【時間】10時~12時
【場所】緑保健福祉センター
【対象】千葉市緑区在住の方(定員15名)
【持ち物】飲み物、筆記用具
【その他】自宅のみそ汁等(汁のみ)をお持ちいただくと、塩分測定ができます。
このページの情報発信元
緑区保健福祉センター健康課
千葉市緑区鎌取町226番地1保健福祉センター1階
電話:043-292-2620
ファックス:043-292-1804
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください