ホーム > 美浜区役所 > 美浜区の紹介 > 美浜区の組織 > 美浜保健福祉センター健康課 > 美浜保健福祉センター健康課健康づくり班
ここから本文です。
更新日:2022年8月17日
成人・高齢者の健康、栄養、歯科に関する事業を担当しております。
講演会や各種教室の情報などを、是非ご覧ください。
大人の健康づくりにお役立ていただける相談、教室等を開催しています。
一人ではなかなか続かない運動も、仲間と一緒なら継続できるかもしれません。お近くの運動自主グループに参加しませんか!
ラジオ体操・ウオーキング・太極拳等のグループ紹介
「美浜べジ・アクティブ宣言」を合言葉に、食生活と運動をテーマとして、美浜区の皆様が健康づくりに取り組めるよう活動しています。
簡単野菜レシピで、野菜をもう一皿増やしませんか!
様々な世代の皆さんが、自分に合った健康づくりができるよう、身近な健康づくり情報をお伝えしています。
主な業務 |
内容 |
---|---|
介護予防事業 | 介護予防に関する相談や教室(食事セミナー、歯っぴー健口教室等)を実施しています。 |
健康に関する講演会 | 生活習慣病予防、介護予防、歯科、薬に関する講演会を行っています。(医師会・歯科医師会・薬剤師会による) |
健康教育 | 生活習慣病予防、介護予防、口腔衛生、食生活改善についての講話を行っています。 |
健康相談 | 健康に関する相談、歯科相談、栄養と食生活に関する相談、禁煙チャレンジ相談等を行っています。 |
訪問指導 | 必要な方へ家庭訪問を実施し、健康・介護に関すること、諸制度の活用等について相談・助言を行います。 |
運動グループの育成・支援 | ヘルスサポーター養成教室にて健康づくりのための運動グループを支援しています。美浜区内の運動グループ一覧 |
食生活改善・食の実践教室 |
乳幼児から高齢者を対象に、管理栄養士や食生活改善推進員が、食生活の講話や簡単な運動実践等を行っています。また、離乳食教室も行っています。 |
歯科保健 | 乳幼児から高齢者までを対象とした歯科相談、2歳児むし歯予防教室等を行っています。(2歳児むし歯予防教室の対象者の方へは、事前にお誘いのハガキをお送りしています。) |
大腸がん検診(集団)の容器配布等 |
大腸がん検診の受診券シールの届いた方へ配布しています。 ※市民税非課税世帯の方に対して、がん検診費用の減免申請の受付を行っています。 |
詳しい内容についてはお問い合わせください。
健康づくり班(電話)043-270-2221
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください