ここから本文です。
更新日:2022年3月25日
選挙権年齢が18歳以上へ引き下げられたことから、選挙管理委員会職員が高等学校等に出向いて、政治・選挙の意義や、その重要性などの理解を深めてもらうために、出前授業を実施しています。
事前に学校職員と協議し、各学校のニーズや授業時間に合わせて実施します。最近は、選挙運動に関する事例を中心とした講義や、実際の選挙機材を使用しての模擬投票などが多く行われています。
No | 学校名 | 実施日 | 学年 | 人数 | 内容 | 備考 |
1 | 植草学園大学附属高等学校 | 令和3年7月15日 | 3年生 | 148人 | 講義 | |
2 | 千葉聖心高等学校 | 令和4年2月8日 | 1年生 | 166人 | 講義・投票 | 千葉東税務署と連携 |
No | 学校名 | 実施日 | 学年 | 人数 | 内容 | 備考 |
1 | 千葉県立千葉商業高等学校(定時制) | 令和2年10月27日 | 1~4年生 |
113 |
講義・投票 | |
2 | 千葉県立土気高等学校 | 令和2年11月16日 | 3年生 |
313 |
講義 | |
3 | 植草学園大学附属高等学校 | 令和2年12月17日 | 3年生 |
189 |
講義 | 千葉東税務署と連携 |
No | 学校名 | 実施日 | 学年 | 人数 | 内容 | 備考 |
1 | ジェイヘアメイク専門学校 | 令和元年5月21日 | 1年生 | 57 | 講義・投票 | 千葉東税務署と連携 |
2 | 千葉市立千葉高等学校 | 令和元年6月13日 | 1年生 | 19 | 講義 | |
3 | 桜林高等学校 | 令和元年6月17日 | 2・3年生 | 281 | 講義・投票 | 県選管と連携 |
4 | 飛鳥未来高等学校 | 令和元年11月25日 | 1~3年生 | 32 | 講義・投票 | |
5 | 千葉モードビジネス専門学校高等課程 | 令和元年12月9日 | 1~3年生 | 25 | 講義・投票 | 千葉東税務署と連携 |
6 | 千葉聖心高等学校 | 令和2年2月12日 | 1年生 | 154 | 講義・投票 | 千葉東税務署と連携 |
このページの情報発信元
選挙管理委員会事務局
千葉市中央区千葉港2-1 千葉中央コミュニティセンター7階
電話:043-245-5867
ファックス:043-245-5893
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください