更新日:2023年8月30日

ここから本文です。

千葉市メディア芸術振興事業

平成26年度からスタートした新規事業「千葉市メディア芸術振興事業」は、千葉市の様々な地域資源の魅力をメディア芸術の力で発掘するとともに、子供向けの体験イベントや若者を対象としたワークショップ等を実施することで、若者に関心の高いメディア芸術の振興を図ることを目的としています。

※「ななめな学校」は令和3年度をもって市の実行委員会としての活動を終了しました。

令和5年度事業

体験・創造ワークショップ事業

小学校3年生~6年生を対象とした、3つのワークショップを実施します。

内容

1.未来の道具を考えよう

最新技術で絵画から気づきを得て未来のくらしを想像してみよう!

絵画を立体的に見ることのできる最新技術「みどころキューブ」を体験。スウェーデン国立美術館の作品に描かれた昔のくらしから気づきを得て、未来のくらしを想像し、あったらいいなと思う道具を描いてみよう。

令和5年度体験創造ワークショップ「授業1」
2.コマ撮りアニメーションを作ろう

ミニフィギュアを使ってコマ撮りアニメーションを体験!

無料のスマホアプリを使ってアニメーションを作ってみます。前半はコマ撮りの仕組みを知ったあと、フィギュアを使ったコマ撮り体験をします。後半はカメラの前で実際に体を動かし、自分の動きがアニメーションになることを体験します。

令和5年度体験創造ワークショップ「授業2」
3.恐竜展を企画しよう

観るだけじゃない、自分で考えた「恐竜展」を企画してみよう!

ワクワクする博物館の恐竜展はどんなふうにして創り上げているのだろう?ペーパークラフトで作る恐竜を使い、レイアウトした会場を実物大にVRで再現していきます。恐竜展を通じて新しい視点を学び、何かを創り上げていく楽しさを学びます。

令和5年度体験創造ワークショップ「授業3」

・チラシ:令和5年度体験・創造ワークショップ事業(オモテ)(PDF:617KB)

・チラシ:令和5年度体験・創造ワークショップ事業(ウラ)(PDF:934KB)

令和5年10月9日(月曜日・祝)午前の部:10時30分~13時00分/午後の部:14時00分~16時30分
※各授業、同じ内容で午前と午後の2回開催します。

会場:千葉市生涯学習センター(千葉市中央区弁天3-7-7)

対象:市内在住の小学校3年生~6年生

定員:各20名(応募多数の場合抽選)

費用:無料

※イベント当日はカメラマンが授業の様子や参加者の作品を撮影し、千葉市のホームページ、SNS等で公表します。また、報道機関の取材が入ることがあります。予めご了承ください。

申し込み

ちば電子申請サービス(外部サイトへリンク)(外部サイトへリンク)にて申し込み。

※受付:9月7日(木曜日)~18日(月曜日)まで

 主催

千葉市(受託者:株式会社DNPエスピーイノベーション)

令和4年度事業

体験・創造ワークショップ事業「ななめな学校」

小学校3年生~6年生を対象とした、3つのワークショップを実施しました。

日時:令和4年10月10日(月曜日・祝)午前の部:10時00分~12時30分/午後の部:14時00分~16時30分
※各授業、同じ内容で午前と午後の2回開催します。

会場:千葉市生涯学習センター(千葉市中央区弁天3-7-7)

対象:市内在住の小学校3年生~6年生

定員:各20名(応募多数の場合抽選)

主催 千葉市(受託者:Chiba Media Art Project)

令和元年度事業

ななめな学校

平成30年度に引き続き「ななめな学校」を開催します。令和2年度に開催する「千の葉の芸術祭」に関連して、異なる講座を3回実施します。

ななめな学校POPUPWORKSHOP~感じたことを言葉にしてみよう。言葉を詩やラップにしてみよう。!~※終了しました

日時:令和元年11月24日(日曜日)

内容:千葉市美術館で開催される展示「目 非常にはっきりとわからない」と連携した、美術館の作品展示を見て感じたことをラップにする内容のワークショップです。

ななめな学校4※受付は終了しました。

日時:令和2年1月11日(土曜日)12日(日曜日)

内容:5つの子ども向け講座に加えて、大人向けの講座も開催します。

ななめな学校POPUPWORKSHOP presented by METACITY

日時:令和2年2月23日(日曜日)

内容:あり得る都市のかたちを考えるリサーチプロジェクト「METACITY」(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)との連携による、手のなかで組み立てた立体を3Dスキャンしてデジタル化し、コンピュータのなかで鑑賞するなどして「未来の公園」をつくる内容のワークショップです。

PLAY THE WHEELS 音をかなでるクルマイス※終了しました

「千葉にオリンピック・パラリンピックがやってくる!~Tokyo20201YeartoGo!~」(開催日:7月27日、7月28日。会場:イオンホール幕張新都心)内で実施します。

※平成27年度、29年度、30年度に実施した、スポーツ用車椅子をテーマにした体験型メディアアートのイベント「PLAYTHEWHEELS音をかなでるクルマイス」と同じ内容です。

「千葉にオリンピック・パラリンピックがやってくる!~Tokyo20201YeartoGo!~」の詳細はこちら(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

平成30年度事業

ななめな学校3

平成29年度に引き続き「ななめな学校」を開催します。昨年度とは違うワークショップを6つ実施します。

今年度は開催日数を増やし、開催場所を「はまのわ」に加え、緑区の「鎌取コミュニティセンター」でも開催します。

日時

平成30年11月10日(土曜日)、11日(日曜日)10時から16時30分

平成30年12月1日(土曜日)、2日(日曜日)10時から16時30分

会場

【11月10日、11日】

はまのわ3階教室(美浜区高浜3-3-1※旧高浜第二小学校)

【12月1日、2日】

鎌取コミュニティセンター(緑区おゆみ野3-15-2)

対象 小学生3年生から小学校6年生

 

PLAYTHEWHEELS音をかなでるクルマイス

「千葉にオリンピック・パラリンピックがやってくる!~Tokyo20202YearstoGo!~」(開催日:平成30年8月25日、26日。会場:イオンホール幕張新都心)内で実施しました。

※平成27年度、29年度に実施した、スポーツ用車椅子をテーマにした体験型メディアアートのイベント「PLAYTHEWHEELS音をかなでるクルマイス」と同じ内容です。

「千葉にオリンピック・パラリンピックがやってくる!~Tokyo20202YearstoGo!~」の詳細はこちら(別ウインドウで開く)

平成29年度事業

ななめな学校2

平成28年度に引き続き、「ななめな学校2」を開催しました。

日時 平成29年11月25日(土曜日)、26日(日曜日)10時から16時
会場 はまのわ(旧高浜第二小学校)千葉市美浜区高浜3丁目3-1
対象 小学生3年生から小学校6年生

 

PLAYTHEWHEELS音をかなでるクルマイス

平成27年度にも実施した「PLAYTHEWHEELS音をかなでるクルマイス」を、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたイベント「千葉にオリンピック・パラリンピックがやってくる!」にて、再演しました。

「千葉にオリンピック・パラリンピックがやってくる!」開催概要
日時 平成29年8月5日(土曜日)、平成29年8月6日(日曜日)
会場 イオンモール幕張新都心(千葉市美浜区豊砂1-1)グランドモール
主催

千葉県、千葉市、みんなで応援!千葉県経済団体協議会、オリンピック・パラリンピック等経済界協議会(※)

※日本経済団体連合会、日本商工会議所、東京商工会議所、経済同友会の首脳等で構成される協議会

 

平成28年度事業

第一線で活躍するアーティストやデザイナーを先生として迎え、いつもとは違った「ななめな」ものの見方を体験し、新しい表現に挑戦するメディアアートワークショップ「ななめな学校」を開催しました。

平成27年度事業

10月に開催する2つの国際車椅子スポーツ大会と連動し、アートを通じて車椅子スポーツの魅力を発信するため、スポーツ用車椅子をテーマにした体験型メディアアートのイベント「PLAYTHEWHEELS音をかなでるクルマイス」を開催しました。

平成26年度事業

千葉市動物公園を舞台に、子どもも大人も一緒に楽しめる動物をテーマとした映像と音の体験型イベント「TheaterZoo(シアターズー)ぼくらのマジカルどうぶつランド」を開催しました。

平成25年度事業

平成26年度から本格スタートする「千葉市メディア芸術振興事業」のプレイベントとして、きぼーるを舞台に映像メディアを活用した2つの新しい体験型イベントを開催しました。

動画で体験!スペースアドベンチャー

会場で撮影する自分の姿をNHKクリエイティブ・ライブラリーの映像と合成して、オリジナルの宇宙を探検しているような動画を制作する子ども向けのワークショップ。

映像×音楽イベント「TheaterQ」

プラネタリウムのドームに写し出される様々なオリジナル映像と、ギターや電子音楽を使った生演奏がコラボレーションした、これまでにない映像×音楽体験イベント。

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

市民局生活文化スポーツ部文化振興課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5592

bunka.CIL@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?