緊急情報
更新日:2022年11月7日
ここから本文です。
犯罪被害に遭われた方やご家族が抱える問題は、精神的・経済的負担、雇用、保健福祉、教育等、多岐に渡ることから、庁内で連携し横断的に支援策を検討する必要があります。
千葉市では、庁内の関係部署で構成する会議を開催し、犯罪被害者支援に関する情報・認識の共有を図り、さらなる支援に向けて取り組んでいきます。
犯罪被害に遭われた方やそのご家族を支援するために、犯罪被害者等支援に関する総合窓口を設置しています。相談内容に応じて適切な部署をご案内します。
相談窓口 | 連絡先 | 受付時間 |
地域安全課 | 電話番号043-245-5264 FAX番号043-245-5637 |
平日8時30分~17時30分 ※祝日・年末年始を除く |
また、犯罪被害者等支援に関連した事業について、相談窓口を紹介しております。
今後の生活のために支援を必要とするとき、また支援の内容について確認したいときはこちらをご参照ください。
毎年、11月25日~12月1日は、犯罪被害者週間です。
「犯罪被害者週間」とは、期間中の集中的な啓発事業等の実施を通じて、犯罪被害者等が置かれている状況や犯罪被害者等の名誉又は生活の平穏への配慮の重要性等について、国民の理解を深めることを目的とするものです。
この機会に、地域が一体となって、犯罪防止や犯罪被害者のために何ができるかを考えていきましょう。
・犯罪被害者週間(PDF:1,168KB)(別ウインドウで開く)
・「千葉県民のつどい」(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
「千葉県民のつどい」チラシ(PDF:2,592KB)
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部地域安全課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所8階
電話:043-245-5264
ファックス:043-245-5637
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください