更新日:2021年12月23日

ここから本文です。

ちば市政だより 2022年1月号 7面

健康・福祉/子育て・教育/魅力・観光


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

インフルエンザ予防接種の費用助成を1月末まで延長します

1月にインフルエンザ予防接種を受けた場合も、費用助成の対象になります。

(1)65歳以上の方など

対象
次のいずれかに該当する方
  • 1957年(昭和32年)1月1日以前の生まれで接種日に65歳以上の方
  • 1957年(昭和32年)1月2日~1962年(昭和37年)1月1日生まれで接種日に60歳以上の方のうち、障害(心臓・じん臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に身体障害1級相当の障害)がある方
手続の流れ
申請不要。協力医療機関で接種し、自己負担額1,800円を支払う。
*生活保護受給世帯や市民税非課税世帯などは、自己負担額が免除になります(免除対象確認書類を医療機関へ提出)。

(2)65歳未満の方

対象
2021年(令和3年)7月1日以前の生まれで、接種日に生後6カ月以上の方で(1)以外の方
手続の流れ
医療機関で接種し、接種費用を全額支払う。申請書(保健福祉センター、保健所で配布。ホームページから印刷も可)に領収書などを添付して、郵送で申請(2月28日(月曜日)必着)。後日、接種費用から1,800円を引いた金額を指定の口座へ還付(上限3,000円)。

協力医療機関、申請書類など詳しくは、「千葉市 インフルエンザ」で検索

問い合わせ 市予防接種電話相談窓口 電話 307-6601
感染症対策課 FAX 238-9932


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

保育園などの4月からの利用児童を追加募集

保育園・認定こども園(保育認定)・小規模保育・家庭的保育・事業所内保育のうち、4月からの受け入れ枠に空きが出た園を利用する児童を追加募集(二次選考)します。

申請書
保健福祉センターこども家庭課で配布。ホームページから印刷も可。
申請方法
2月10日(木曜日)必着。申請書に必要書類を添付して、第1希望園のある区の保健福祉センターこども家庭課へ郵送または直接持参。
注意事項
一次選考で不承諾となった方が希望園を追加・変更する場合は、届け出が必要です。詳しくは、申請した区の保健福祉センターこども家庭課へご相談ください。

詳しくは、「千葉市 令和4年4月利用児童募集」で検索

問い合わせ 保健福祉センターこども家庭課

中央 電話 221-2172 FAX 221-2606
花見川 電話 275-6421 FAX 275-6318
稲毛 電話 284-6137 FAX 284-6182
若葉 電話 233-8150 FAX 233-8178
緑 電話 292-8137 FAX 292-8284
美浜 電話 270-3150 FAX 270-3291


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

弁護士による養育費相談

離婚に伴う養育費などについて、弁護士が相談に応じます。

日時
1月28日(金曜日)13時30分から16時30分(1人50分程度)
会場
若葉保健福祉センター
対象
市内在住のひとり親家庭の方、離婚を考えている方(子どもがいる方に限る)
定員
3人
申込方法
1月4日(火曜日)から13日(木曜日)必着。はがきに必要事項【12面】を明記して、〒260-8722千葉市役所こども家庭支援課へ。電話、FAX、Eメール
kateishien.CFC@city.chiba.lg.jpも可。

問い合わせ こども家庭支援課 電話 245-5179 FAX 245-5631


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

新春市民凧あげ大会

正月の風物詩、新春市民凧あげ大会を開催します。自慢の凧で新春の空を飾ってみませんか。

日時
1月9日(日曜日)10時から12時雨天中止
会場
いなげの浜(稲毛海浜公園内)
*今年は検見川の浜寄りで行います。

市内在住・在勤・在学で凧を自作し、10時15分から11時15分に凧をあげている方を対象に審査の上、入賞者を決定し、表彰します。

問い合わせ 千葉市を美しくする会(市民自治推進課内) 電話 245-5138 FAX 245-5665


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

子ども読書講座

本の企画から私たちの手に届くまでを、出版社の編集者が解説します。

日時
2月20日(日曜日)13時30分から15時
会場
生涯学習センター
対象
小学5年生以上の方(10代の方を優先)
定員
20人程度
申込方法
1月5日(水曜日)から19日(水曜日)必着。電子申請で。はがきに必要事項【12面】を明記して、〒260-0045中央区弁天3-7-7中央図書館へ郵送も可。

問い合わせ 中央図書館 電話 287-3980 FAX 287-4053
月曜日、第3木曜日(いずれも、祝日・休日の場合は翌日)休館


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

絵本読み聞かせ講座

絵本の制作過程や、子どもたちが絵本を読む意味について学びます。

日時
3月4日(金曜日)10時から11時30分
会場
生涯学習センター
対象
子どもの読書活動を支援している方など
定員
35人
申込方法
1月14日(金曜日)から28日(金曜日)必着。電子申請で。はがきに必要事項【12面】を明記して、〒260-0045中央区弁天3-7-7中央図書館へ郵送も可。

問い合わせ 中央図書館 電話 287-3980 FAX 287-4053
月曜日、第3木曜日(いずれも、祝日・休日の場合は翌日)休館


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

泉自然公園 野鳥ガイド

冬は木々の葉が少なく、野鳥観察に適した季節です。ボランティアによるガイドを受けながら、園内でカワセミやルリビタキなどの野鳥を観察してみませんか。

日時
1月16日・23日、2月6日・27日、3月6日・13日の日曜日10時から12時 雨天中止
会場
泉自然公園
定員
各先着10人
申込方法
当日9時50分までに、直接駐車場内ビジターセンターへ。

野鳥ガイドボランティア募集

内容
活動は月2回程度、日曜日の午前中。
対象
中学生以上の方
申込方法
1月31日(月曜日)までに電話で、若葉公園緑地事務所へ。Eメール
wakaba.URP@city.chiba.lg.jpも可(必要事項【12面】を明記)。

問い合わせ 若葉公園緑地事務所 電話 306-0101 FAX 306-0033


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?