更新日:2023年3月30日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年4月号 22面

その他


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14-15面16面17面18面19面20面21面22面23面

附属機関の委員を募集

(1)学校教育審議会委員

学校教育に関する重要な施策について審議します。

問い合わせ 市教育委員会企画課 電話 245-5908 FAX 245-5990 Eメール
kikaku.EDG@city.chiba.lg.jp

(2)健康づくり推進協議会委員

市民の健康づくりを総合的・効果的に推進する施策に関する事項について、調査・審議します。

問い合わせ 健康推進課 電話 245-5223  FAX 245-5659 Eメール
suishin.HWH@city.chiba.lg.jp

(3)環境審議会委員

環境の保全および創造に関する事項について、調査・審議します。

問い合わせ 環境総務課 電話 245-5234  FAX 245-5557 Eメール
somu.ENP@city.chiba.lg.jp

任期
(1)6月1日(木曜日)・(2)(3)7月1日(土曜日)から2年間
開催予定
年(1)2回から4回・(2)1回から2回(平日の午後)・(3)2回(平日)程度
応募資格
18歳以上の方。(2)は健康づくりに関するボランティアや地域活動も行っている方
*いずれも、市の議員・職員またはほかの附属機関の公募委員は不可。
募集人数
(1)(3)2人、(2)4人
報酬
規定により支給
小論文テーマ
(1)これからの千葉市の学校教育について期待すること、
(2)健康無関心層を含め、誰もが自然と健康になるために行政が取り組むべきことは。
(3)(A)千葉市の環境保全について、(B)脱炭素社会の実現について
((1)(2)800字程度、(3)400字から800字程度)
応募方法
(1)5月2日(火曜日)・(2)(3)8日(月曜日)必着。(1)(2)A4判用紙に必要事項のほか、応募理由、性別、(2)は経歴、勤務・通学先(市外在住の方のみ)、健康づくりに関する活動歴も明記し、小論文を添付。(3)申込書(ホームページから印刷またはダウンロード)に小論文((A)または(B))を添付。いずれも、〒260-8722千葉市役所(問い合わせ各課)へ郵送または持参。Eメール、FAXも可。
選考方法
書類・面接により選考。結果は全員に通知。
詳しくは、ホームページ(附属機関名で検索)をご覧ください。

バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14-15面16面17面18面19面20面21面22面23面

市長と語ろう会

「セーフティネットと持続的発展の実現へ〜2023年度の主な取組み〜」をテーマに、市長と語ろう会を開催します。この機会に、市長と意見交換してみませんか。各会場とも同じ内容です。

日時 会場
5月20日(土曜日)13時30分から14時30分 花見川保健福祉センター
5月20日(土曜日)16時から17時 緑区役所
6月3日(土曜日)13時30分から14時30分 都賀コミュニティセンター
6月3日(土曜日)16時から17時 稲毛区役所
6月11日(日曜日)13時30分から14時30分 生涯学習センター
6月11日(日曜日)16時から17時 美浜区役所
定員
各先着30人
申込方法
開催日直前の金曜日までに、電子申請で。広報広聴課へ Eメール
kohokocho.CIC@city.chiba.lg.jp・FAX(必要事項のほか、希望会場(1人1会場)、参加者全員の氏名・フリガナを明記)、電話も可。

詳しくは、「市長と語ろう会」で検索

問い合わせ 広報広聴課 電話 245-5609 FAX 245-5155


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14-15面16面17面18面19面20面21面22面23面

スポーツ功労者の表彰

永年スポーツ振興に尽くされた方を表彰し、その功労をたたえました。順不同・敬称略

スポーツ振興会
齊藤修 山下敦子 山中幸吉 根本宰 鯨井貞雄 伊藤秀夫
スポーツ推進委員
髙木久枝 塩田久嗣 鶴田浩雄 髙橋藤義 東城智雄 本橋清
少年スポーツ連盟
岡田伸司 蓮見雅夫
レクリエーション協会
山根早苗
スポーツコーチャー
山本こずえ

問い合わせ スポーツ振興課 電話 245-5968 FAX 245-5592


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14-15面16面17面18面19面20面21面22面23面

4月から市の組織を変更します

主な改正点は次のとおりです。

組織の新設

組織名 主な業務 問い合わせ
保健福祉局高齢障害部
障害者自立支援課こども発達相談室開設準備室
(仮称)こども発達相談室の開設に関すること 電話 245-5208
FAX 245-5549
こども未来局幼児教育・保育部
幼保指導課
保育の質向上施策の企画立案、保育所などの指導および施設管理に関することなど 電話 245-3188
FAX 245-5894
環境局環境保全部
脱炭素推進課
脱炭素施策の企画・立案などに関することおよび脱炭素先行地域事業に関すること 電話 245-5199
FAX 245-5557
経済農政局経済部
産業支援課スタートアップ支援室
次世代企業の創出、育成などのスタートアップ支援事業に関すること 電話 245-5292
FAX 245-5590

組織の変更(幼児教育・保育部を新設し課を移管)

変更前組織名 変更後組織名 問い合わせ
こども未来局こども未来部 こども未来局幼児教育・保育部
  幼保支援課   幼保支援課 電話 245-5105
FAX 245-5629
幼保運営課 幼保運営課 電話 245-5726
FAX 245-5894

組織の廃止

組織名 事務引継先・問い合わせ
環境局環境保全部
環境保全課温暖化対策室
環境局環境保全部
脱炭素推進課 電話 245-5199  FAX 245-5557

地域づくり支援課の新設

各区役所の地域振興課を総務課に名称変更するとともに、地域への支援を一体的に行う体制を整備するため、旧地域振興課内の地域づくり支援室とくらし安心室を統合し、地域づくり支援課を新設します。

変更前組織名 変更後組織名 主な業務
区役所地域振興課 区役所総務課
中央 
電話 221-2102
FAX 221-2159
花見川
電話 275-6157
FAX 275-6719
稲毛
電話 284-6102
FAX 284-6149
若葉
電話 233-8120
FAX 233-8162

電話 292-8102
FAX 292-8158
美浜
電話 270-3120
FAX 270-3191
区役所の経理、庁舎維持管理、基幹統計調査、
選挙管理委員会との連絡・調整に関することなど
  地域づくり支援室
くらし安心室 区役所地域づくり支援課
中央
電話 221-2105
FAX 221-2179
花見川
電話 275-6203
FAX 275-6799
稲毛
電話 284-6105
FAX 284-6149
若葉
電話 233-8122
FAX 233-8162

電話 292-8105
FAX 292-8159
美浜
電話 270-3122
FAX 270-3191
コミュニティ振興・町内自治会との連絡調整、
地域防災・地域防犯、市民相談に関することなど

問い合わせ 人事課 電話 245-5033 FAX 245-5572


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14-15面16面17面18面19面20面21面22面23面

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?