ホーム > 中央区役所 > 中央区の紹介 > 中央区の組織 > 中央区保健福祉センター健康課 > 【妊娠~子育て】中央区健康課 行事案内

更新日:2024年7月1日

ここから本文です。

【妊娠~子育て】中央区健康課 行事案内

中央保健福祉センターで開催予定の、妊娠~子育て中の方向けの行事をご紹介します。
会場は、特に記載のないものは、きぼーる12階(中央保健福祉センター″健診のフロア″)です。黄色いエレベーターでお越しください。
大人の方向けの行事は【大人向け】中央区健康課 行事案内(別ウインドウで開く)をご確認ください。

妊婦さん対象の行事

妊婦さん向けのお知らせ

新型コロナウイルス感染症の流行により不安を抱えている妊婦の皆様へ(別ウインドウで開く)

妊産婦歯科健診の受診前の注意点(新型コロナウイルス感染症対策を受けて)(別ウインドウで開く)

母親&父親学級・母乳教室

母親&父親学級

妊婦さんとパートナー向けに教室を開催しております。 

【お問い合わせ】すこやか親子班…043-221-2581  【予約受付期間】 6月14日(金曜日)9時00分~6月20日(木曜日)17時00分

日時 対象・内容

1回目 7月 5日(金曜日)

2回目 8月 9日(金曜日)

午前コース(9時30分~12時00分)

午後コース(13時00分~15時30分)

対象=妊婦さん(およそ2024年11月までに出産予定の方)、パートナー(妊婦さん・パートナーのみの参加も可)、および家族

定員 22組(定員を超えた場合は抽選となります)

赤ちゃんとの生活をイメージしてみましょう

 

※2回でひとつのコースになります。1回目と2回目は、同じ時間帯となります。

※午前コース(9時30分~12時00分)または午後コース(13時00分~15時30分)を選択してください。

※母親&父親学級2回目終了後に、きぼーる6階の子育て支援館ツアーを10分ほど実施しています。ご興味のある方はぜひご参加ください。

母乳教室

母乳育児をするために知っておきたいポイントを助産師がお伝えします。

 【お問い合わせ】すこやか親子班…043-221-2581  【予約受付開始日】 6月14日(金曜日)

日時 対象・内容

7月19日(金曜日)

13時30分~15時30分

 対 象 =妊婦さん(およそ2024年11月までに出産予定の方)と、パートナー(妊婦さん、パートナーのみの参加も可)、および家族

 定員 22組(先着順・予約制)

 母乳育児について、助産師による講義と実技

 

土日開催の母親&父親学級のご案内

千葉市では、土日開催の母親&父親学級を千葉市助産師会へ委託しております。

ご興味のある方はこちらへ→土日開催の母親&父親学級

(会場は中央保健福祉センターではありません。)

妊娠~子育て中の方対象の行事

ぶどうちゃんサークル

多胎児を育児中の方、妊娠中の方が対象の行事です。

【お問い合わせ】すこやか親子班…043-221-2581  【予約受付開始日】 7月1日(月曜日)

日時 対象・内容

7月22日(月曜日)     

10時00分~11時30分

対象=多胎児を育児中の方、妊娠中の方。

定員 5組

日頃の育児で困っていることや工夫していることなどを自由に情報交換する場です。

赤ちゃん~お子さん対象の行事

栄養相談・離乳食相談

管理栄養士がお子さんの食事についてご相談に応じます。

可能な方は食事記録をご準備ください。

【お問い合わせ】健康づくり班…043-221-2582   【予約受付開始日】 7月1日(月曜日)

日時 

対象・内容

 

7月 5日 (金曜日)

7月11日(木曜日)

7月18日(木曜日)

7月24日(水曜日)

8月 2日 (金曜日)

9時30分~14時30分 

対象=乳幼児から高齢者

定員 各日4名(先着順・予約制)

離乳食の困りごとなどの相談に管理栄養士が応じます。

 

離乳食教室

離乳食の進め方についてお伝えします。

【お問い合わせ】健康づくり班…043-221-2582    【予約受付開始日】 7月1日(月曜日)

日時

対象・内容

7月31日(水曜日)

13時00分~15時00分

対象=第1子で6~8か月の子どもを持つ母親および家族。

定員 15名(先着順・予約制)

離乳食の2回食、3回食の進め方や作り方についてお伝えします。

乳幼児期の食生活について

千葉市 食育情報にて乳幼児期の食生活のポイントを紹介しています。

ぜひご覧ください。

 

乳幼児の歯科相談

乳幼児の歯磨き方法や虫歯予防など歯科衛生士が個別に相談に応じます。

【お問い合わせ】健康づくり班…043-221-2582   【予約受付開始日】 7月1日(月曜日) 

日時 

対象・内容

7月31日(水曜日)

9時30分~15時00分 

対象=乳幼児

乳幼児期の歯やお口の健康について、ステージごとに分けてお伝えします。

 

心理士講演会「イヤイヤ期の対応について」

心理士による講演会です。

【お問い合わせ】すこやか親子班…043-221-2581  【予約受付開始日】 7月1日(月曜日)

日時 対象・内容

7月24日(水曜日)

10時00分~12時00分

対象=1~2歳児を持つ保護者。

定員 20名

1歳から2歳は、自己主張がはっきり出てくる時期です。

イヤイヤ期を知って、対応のコツについて学んでみませんか。

(託児あり  先着予約順で定員3名)

 

育児講座「あかちゃんの急病と事故予防」

小児科医師が講演します。

【お問い合わせ】すこやか親子班…043-221-2581  【予約受付開始日】 7月1日(月曜日)

日時

対象・内容

7月30日(火曜日)

10時00分~11時30分

対象=乳児の保護者

定員 20名

乳児期に気をつけたい病気や症状、日常生活でのこどもの事故予防などについて、

小児科医師が講演します。乳児の同伴可(託児はありません)

 

子育ておしゃべり会

心理士をまじえて、子育ての悩みを語り合う場です。

日時 対象・内容

7月30日(火曜日)

10時00分~11時30分

対象=乳幼児の保護者

定員 6名

子育て中のイライラや悩みについて心理士をまじえ、

同じ立場の保護者同士で話をしてみませんか。(託児あり 予約先着順で定員3名)

 乳幼児健康診査

○新型コロナウイルス関連に伴うお知らせ

*今後の状況により、変更がある場合は随時ホームページ等でお知らせいたしますのでご確認ください。

乳幼児健康診査にお越しいただく皆様へのお願い 

  • 健診会場には、必ず1階アトリウムの黄色のエレベーターでお越しください。
  • 健診会場には、対象のお子様1人につき、保護者の方お1人の同伴にご協力ください。
  • 会場にアルコール消毒液を設置しています。
  • 会場での撮影は禁止です。
  • 健診に来所される前に、お子様や保護者様の健康状態をご確認ください。
  • 咳やくしゃみなどの症状や、37.5℃以上の発熱など体調不良がある場合には、来所はお控えください。また、お子様の体調で健診を受けるか悩んでいる場合には、事前にお住いの区の保健福祉センター健康課にご連絡ください。
  • 3歳児健康診査では、集団健康教育を実施していません。

健診日程の変更について

  • 健診日程の変更は可能です。
  • 健診日程の変更は、健診のご案内が郵送で届きましたら、お住まいの区の保健福祉センター健康課までご連絡ください。

 

4か月健康診査の日程

日程

 対象生年月日

令和6年7月 9日 (火曜日)

令和6年2月1日~令和6年2月11日生まれ

令和6年7月17日(水曜日)

令和6年2月12日~令和6年2月22日生まれ

令和6年7月23日(火曜日)

令和6年2月23日~令和6年3月4日生まれ

令和6年8月 2日 (金曜日)

令和6年3月5日~令和6年3月15日生まれ

令和6年8月21日(水曜日)

令和6年3月16日~令和6年3月26日生まれ

令和6年8月30日(金曜日)

令和6年3月27日~令和6年4月6日生まれ

 

当日の持ち物

  1. 母子健康手帳
  2. バスタオル等(赤ちゃんを寝かせるときに敷くもの)
  3. BCG予防接種予診票(水色)
  4. 4か月児健康診査票

3・4はすでに郵送済みの「4か月児健康診査のお知らせ」(グレーの封筒)に同封されているものです。あらかじめご記入の上、当日お持ちください。

当日は授乳をご自宅で済ませ、着脱しやすい服装でお越しください。また、会場内を移動していただきますので、最小限のお荷物でお越しください。

受診者間の接触を極力避けるため、受付時間前にお越しの方の待機場所は設定しておりません。ご案内の受付時間に来所してください。

〈BCGについて〉

  • BCG接種は、重症化しやすい小児結核を予防するために実施しています。
  • BCG予防接種に関する詳細はこちらをご覧ください。
  • 母子健康手帳をお忘れの場合は、BCG接種はできませんのでご注意ください。

 

1歳6か月児健康診査の日程 

日程

対象生年月日

令和6年7月11日(木曜日) 令和4年12月15日~令和5年1月8日生まれ
令和6年8月 1日 (木曜日) 令和5年1月9日~令和5年1月31日生まれ
令和6年9月12日(木曜日)

令和5年2月1日~令和5年3月6日生まれ

 

3歳児健康診査の日程

日程

対象生年月日

令和6年7月25日(木曜日) 令和3年1月15日~令和3年2月11日生まれ
令和6年8月29日(木曜日) 令和3年2月12日~令和3年3月9日生まれ
令和6年9月19日(木曜日) 令和3年3月10日~令和3年4月8日生まれ

 

お子さんの視力・聴力について

 お子さんの視力・聴力について、適切な時期に確認を行うことが大切です。

千葉市では3歳児健康診査の際に、視力・聴力の確認を行い、異常が疑われる方には2次健診や精密健診をご案内しております。

お子さんの視力、聴力等にご不安がある場合は、保健福祉センター健康課へお問い合わせください。必要に応じ、医療機関での精密健診等のご案内をさせていただきます。

参考情報

乳幼児健診は、子供の健康状態を定期的に 確認し、相談する大切な機会です。

適切な時期にきちんと乳幼児健診を受け、育児でわからないことがあれば、遠慮せずに医師、保健師などに相談しましょう。

厚生労働省ホームページ「遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診」(外部サイトへリンク)

育児サークル ※詳しくはサークル一覧をご覧ください。

育児サークルでは、育児をしている方同士の仲間づくりや情報交換を行っています。
各地区で開催されておりますので、ぜひご参加ください。

 

 

 

 

このページの情報発信元

中央保健福祉センター健康課

千葉市中央区中央4丁目5番1号 きぼーる13階

ファックス:043-221-2590

kenko.CHU@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?