緊急情報
ホーム > 中央区役所 > 中央区の紹介 > 中央区の組織 > 中央区保健福祉センター健康課 > 令和7年度 母親&父親学級(中央区版)
更新日:2025年3月21日
ここから本文です。
【場所】中央保健福祉センター(きぼーる12階) 黄色のエレベーターでお越しください。
【お問い合わせ】母子健康包括支援担当…043-221-5616 【予約受付期間】 4月18日(金曜日)9時00分~4月25日(金曜日)17時30分
日時 | 対象・内容 |
1回目 5月16日(金曜日) 2回目 6月 3日(火曜日) 午前コース(9時30分~12時00分) 午後コース(13時00分~15時30分) |
対象=妊婦さん(およそ2025年7~8月までに出産予定の方)、パートナー(妊婦さん・パートナーのみの参加も可)、および家族 定員 22組(定員を超えた場合は抽選となります) 赤ちゃんとの生活をイメージしてみましょう |
※2回でひとつのコースになります。1回目と2回目は、同じ時間帯となります。
※午前コース(9時30分~12時00分)または午後コース(13時00分~15時30分)を選択してください。
※持ち物:母子手帳・筆記用具・飲み物・タオル3種類(バスタオル・ハンドタオル・ガーゼハンカチ(普通のハンカチでも可))
※事前に動画「赤ちゃんが泣き止まない-泣きへの対処と理解のために(外部サイトへリンク)」、動画で学ぶ「赤ちゃんのお世話」をご覧になってからご参加ください。
【母親&父親学級の申し込み・問い合わせ】
母親&父親学級は定員22組で実施しております。
定員を超えた場合は抽選となります。抽選結果は、5月2日(金曜日)以降に健康課からのメールにてお知らせいたします。電話申し込みの場合は、5月2日(金曜日)以降にこちらのページでご当選者の番号を掲載いたします。ご参加前に必ずご確認ください。
【電子申請の場合は下記リンクから】
https://apply.e-tumo.jp/city-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=42288(外部サイトへリンク
【電話申し込みの場合は下記の電話番号へ】
母子健康包括支援担当 043-221-5616
【年間スケジュール】
母親&父親学級・パパも学ぼう母乳教室 年間スケジュール(PDF:255KB)(別ウインドウで開く)
母乳育児をするために知っておきたいポイントを助産師がお伝えします。
【場所】中央保健福祉センター(きぼーる12階) 黄色のエレベーターでお越しください。
【お問い合わせ】母子健康包括支援担当 043-221-5616 【予約受付期間】 4月18日(金曜日)~5月13日(火曜日)17時30分
日時 | 対象・内容 | |
---|---|---|
5月23日(金曜日) 13時30分~15時30分 |
対 象 =妊婦さん(およそ2025年7~8月までに出産予定の方)と、パートナー(妊婦さん、パートナーのみの参加も可)、および家族 定員 22組(定員を超えた場合は抽選となります) 母乳育児について、助産師による講義と実技 |
※持ち物=母子健康手帳、筆記用具、飲み物。授乳の練習をする場合がございます。気になる方は、授乳ケープ、バスタオル等をお持ちください。
【パパも学ぼう母乳教室の申し込み・問い合わせ】
パパも学ぼう母乳教室は定員22組で実施しております。
定員を超えた場合は抽選となります。応募者多数で抽選の結果、落選となった場合のみ5月16日(金曜日)までにメールでご連絡させていただきますので、メールをご確認ください。連絡がなければ予約確定です。
【電子申請の場合は下記リンクから】
https://apply.e-tumo.jp/city-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=41992(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
【電話申し込みの場合は下記の電話番号へ】
母子健康包括支援担当 043-221-5616
【年間スケジュール】
母親&父親学級・パパも学ぼう母乳教室 年間スケジュール(PDF:255KB)
中央保健福祉センター健康課 母子健康包括支援担当 043-221-5616
※千葉市では、同様の教室を各区の保健福祉センターにて開催しております。
日程等詳細につきましては、お住まいの区の保健福祉センターにお問い合わせください。
問い合わせ先 |
電話 |
担当係 |
---|---|---|
花見川保健福祉センター健康課 | 043-275-6295 | すこやか親子班 |
稲毛保健福祉センター健康課 | 043-284-6493 | すこやか親子班 |
若葉保健福祉センター健康課 | 043-233-8191 | すこやか親子班 |
緑保健福祉センター健康課 | 043-292-2620 | すこやか親子班 |
美浜保健福祉センター健康課 | 043-270-2213 | すこやか親子班 |
千葉市では、土日開催の母親&父親学級を千葉市助産師会へ委託し開催しております。
ご興味のある方はこちらへ→土日開催の母親&父親学級
このページの情報発信元
中央区保健福祉センター健康課
千葉市中央区中央4丁目5番1号 Qiball(きぼーる)13階
電話:043-221-2581
ファックス:043-221-2590
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください