緊急情報
更新日:2024年8月22日
ここから本文です。
※1.介護予防支援の実施も含めた内容で契約も可。居宅介護支援事業所に委託する場合も、契約はあんしんケアセンターと利用者間で締結
※2.届出を提出する際、委託の有無や届け出る支援の範囲に注意計画作成者が変わる際に、届出の提出が必要(原則として、変更前に)
1.虐待防止措置未実施減算の適用
・要件を満たしていない場合、所定単位数の1/100が減算される
2.事業継続計画未策定減算の適用(令和7年4月1日より)
・要件を満たしていない場合、所定単位数の1/100が減算される
3.指定居宅介護支援事業所が、介護予防支援の指定を受けられる
・指定居宅介護支援事業者が、直接契約を交わして介護予防支援を提供できる
・計画の変更やサービスの利用実績によって、介護予防支援から介護予防ケアマネジメントに変更する場合、あんしんケアセンターからの業務委託を受けないと支援できない
※指定の申請については介護予防支援事業の指定のページをご覧ください。
FAQへのリンク
関連リンク
このページの情報発信元
保健福祉局健康福祉部地域包括ケア推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階
電話:043-245-5267
ファックス:043-245‐5293
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください