更新日:2024年11月7日

ここから本文です。

起業家教育ワークショップ~「ifLinkオオギリ」でアイデア発想~を開催します!

WS

前回の開催レポートはこちらからご確認ください!(外部サイトへリンク)
 

1.内容

一般社団法人ifLinkオープンコミュニティが提供するアイデア発想ワークショップ「ifLinkオオギリ」を活用し、日常に潜んでいる課題の発見から解決のアイデア発想までをゲーム感覚で体験することで、アントレプレナーシップを育みます。
参加者は、提示された状況から困りごとを考え、「IF(もし~したら)」「THEN(~する)」を組み合わせて解決策を考えます。課題発見から解決までのアイデア出しを通して、イノベーションの起点となる自ら考え・行動することを動機付けることができます。
グループで応募いただいた方は、当日一緒にグループワークを行っていただく予定です。楽しんで学べるイベントとなっておりますので、ぜひご家族等でご応募下さい。
(ifLinkイメージ)
ifLinkimage
(ifLinkオオギリイメージ)
iflink2

【参考HP】
ifLinkについて(外部サイトへリンク)(東芝デジタルソリューションズ株式会社)
ifLinkを活用した「ifLinkオオギリ」について(外部サイトへリンク)(一般社団法人ifLinkオープンコミュニティ)
【参考動画】
イノベーションの種をまこう!身近な困りごとから解決アイデアを考える~企業と小学校連携~(外部サイトへリンク)
ifLinkオオギリオンライン、こんなかんじ!(外部サイトへリンク)

開催日時

2024年11月17日(日曜日)14時00分~16時00分(開場13時40分)

3.実施場所

千葉市役所2階XL会議室201~203(千葉市中央区千葉港1-1)
(参考)市役所本庁舎のご案内

当日は、別イベント開催のため、入り口が解放されています。
2階のXL会議室まで直接お越しください。
(参考)市役所フロアマップ(PDF:1,295KB)

4.対象

原則、市内在住または在学であること
小学3~6年生または中学1~3年生(定員50人程度、先着順)

※小学生については、保護者または中学生以上の兄姉との参加をお願いします。
※中学生についても、保護者、兄姉との参加も可能です。

5.参加費

無料

 6.申込方法

ちば電子申請サービス(外部サイトへリンク)より、お申し込みください。
申込締切日
11月10日(日曜日)17時まで
⇒締め切り延長しました!11月15日(金曜日)17時まで
定員50人程度(申込多数の場合は先着順)

7.注意事項

(1)今後の広報や活動記録のため、活動の様子を撮影します。撮影内容の一部を、主催団体及び共催の一般社団法人ifLinkオープンコミュニティの広報媒体やホームページ、SNS等を通じて公開することがありますので、あらかじめご了承ください。

(2)当日はテレビ局や新聞社の取材が行われる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

(3)申込者の個人情報は、厳重に管理の上、個人を特定しない統計的資料として利用させていただき、申込者の承諾なく他の目的には利用いたしません。

(4)千葉市からの連絡はちば電子申請サービスからの他「career@city.chiba.lg.jp」からのメールでお送りする場合がございます。受信できるよう、事前に迷惑メール拒否設定等の確認をお願いします。

8.主催

ちばアントレプレナーシップ教育コンソーシアムSeedlings of Chiba(外部サイトへリンク)

(本企画担当:株式会社プロシードジャパン、NPO法人企業教育研究会、千葉市)

9.共催

一般社団法人ifLinkオープンコミュニティ(外部サイトへリンク)

このページの情報発信元

経済農政局経済部雇用推進課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5558

koyosuishin.EAE@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?