本文へスキップします。

千葉市

文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
青
黄
黒
  • ふりがな表示
  • 音声読み上げ
  • Foreign language

組織から探す

  • よくある質問
  • 検索・共通メニュー
  • コンテンツメニュー
  • ホーム
  • くらし・地域・手続
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 魅力・観光
  • しごと・産業
  • 市政全般

ホーム > くらし・地域・手続 > 安全・安心のまちづくり > 防災 > 防災関連情報

防災

  • 災害に備える
  • 災害に遭われたとき
  • 防災関連の申請書など各種書類のダウンロードページ
  • 防災関連情報
  • 平成28年熊本地震に関する本市の対応をお知らせします
  • 平成30年7月豪雨に関する本市の対応をお知らせします
  • 平成30年北海道胆振東部地震に関する本市の対応をお知らせします
  • 小規模自然災害に係る千葉市被災者生活再建支援金について
  • 危険ブロック塀等改善補助事業
  • 洪水浸水想定区域図
  • よくある質問と回答
  • 情報が見つからないときは
  • 各種制度、手続、施設等に関する問い合わせ 千葉市役所コールセンター 電話番号 043-245-4894 年中無休 午前8時30分~午後9時 土日休日・年末年始は午後5時まで

あなたにぴったりな情報を表示します

開く

興味/関心ごとを選択

この情報で表示する

よくみられているページ

  •  

きてみて!わたしの区

  • 中央区
  • 若葉区
  • 花見川区
  • 緑区
  • 稲毛区
  • 美浜区

ここから本文です。

更新日:2015年2月18日

防災関連情報

  • 大雨時における避難勧告等の判断基準と対応(草野水のみち周辺)
  • 11月5日は「津波防災の日」です
  • 1月15日から1月21日は『防災とボランティア週間』です
  • 1月17日は、何の日でしょう??(消防局)
  • 平成27年9月6日(日曜日)に発生した強風に関するお知らせ
  • 移動販売車による食料等の販売について
  • 令和元年台風15号及び19号により被災された方に対する各種証明書交付手数料の免除
  • 台風15号・台風19号・10月25日大雨に伴う被災者支援制度
  • 「災害に強いまちづくり政策パッケージ」を策定しました!
  • 【台風19号】避難所の開設情報
  • 台風19号に伴う高潮災害への対策について(ゲートの閉鎖はしません)
  • 給水情報(終了しました)
  • Amazonほしい物リストで物資の寄付をお願いしています
ツイート

ページの先頭へ戻る

  • サイトマップ|
  • サイト利用案内|
  • リンク・著作権・免責事項|
  • 個人情報保護方針|
  • ウェブアクセシビリティ|
  • 携帯サイト|
  • 市のプロフィール|
  • リンク集

Foreign language

千葉市役所

〒260-8722 千葉市中央区千葉港1番1号代表電話番号:043-245-5111
開庁時間:8時30分から17時30分(土日祝日および12月29日~1月3日を除く)
  • 市役所へのアクセス
  • お問い合わせ

Copyright © City of Chiba. All Rights Reserved.