医療機関数が
増加

  • 医療
  • 健康
  • 福祉

一般診療所と歯科診療所は
増加傾向、
病院は1990(平成2)年を
ピークに横ばいに

  • 人口の増加に伴い、本市の医療機関数は大きく増加しました。
    一般診療所と病院の合計数をみると、1948(昭和23)年は83か所でしたが、2018(平成30)年には746か所と約9倍となりました。歯科診療所も75か所から554か所へ約7.4倍に増加しています。
医療機関数

※点線の年はデータなし。

出典:千葉市「千葉市統計書」

more close

平均寿命の
伸長

  • 健康
  • 福祉
  • 医療

平均寿命は全国的に伸長傾向

  • 平均寿命は全国的に伸長傾向が続いており、本市の値も全国とほぼ同水準となっています。
    本市の死因をみると、1980(昭和55)年以降、「悪性新生物(がん)」の割合が大きく上昇し第1位となっています。2018(平成30)年は、次いで「心疾患」「肺炎」「脳血管疾患」の順となっています。
平均寿命

※平均寿命:0歳児の平均余命。平均余命とは、死亡率が今後変化しないものと仮定して、各年齢の人が平均で今後何年生きられるかという期待値を表したもの。

出典:厚生労働省「完全生命表」(~2015(平成27)年)
「簡易生命表」(2018(平成30)年)「市町村別生命表」

死因は悪性新生物(がん)及び、
心疾患が大きく増加

死因

※点線の年はデータなし。

出典:千葉市「千葉市統計書」(〜1992(平成4)年)、
厚生労働省「人口動態統計(死亡率)」(1993(平成5)年〜)

more close

社会福祉
施設等の
増加

  • 福祉
  • 医療
  • 健康

有料老人ホームと認知症対応型共同生活介護の増加

  • 高齢者福祉施設・事業所は2006(平成18)年から「有料老人ホーム」の増加が顕著であり、2019(令和元)年には102施設となっています。それ以外の社会福祉施設は、2010(平成22)年頃から、保育所等の「児童福祉施設等」が大きく増加しました。
高齢者福祉施設・事業所

※老人福祉施設:養護老人ホーム、軽費老人ホーム、老人福祉センターなど 介護保険施設:介護老人福祉施設、介護老人保健施設など ※「認知症対応型共同生活介護」は、2003(平成15)年までは「痴呆対応型共同生活介護」と表記されていた

出典:厚生労働省「社会福祉施設等調査」(老人福祉施設、
有料老人ホーム)「介護サービス施設・事業所調査」
(介護保険施設、認知症対応型共同生活介護)

2010(平成22)年頃から児童福祉施設が大きく増加

児童福祉施設・障害者施設等

※保護施設:救護施設、更生施設、医療保護施設など 障害者支援施設等:障害者支援施設、地域活動支援センター、福祉ホームなど 身体障害者社会参加支援施設:身体障害者福祉センター、障害者更生センターなど 児童福祉施設等:助産施設、乳児院、母子生活支援施設、保育所、児童養護施設、障害児入所施設など その他の社会福祉施設等:授産施設、無料低額宿泊所、無料低額診療施設など

出典:厚生労働省「社会福祉施設等調査」

more close