ホーム > 防災・安全安心 > 火災・防火 > 事業者の皆さまへ > ホテル・旅館等に対する「表示制度」について

更新日:2023年7月10日

ここから本文です。

ホテル・旅館等に対する「表示制度」について

表示マーク(銀) 表示マーク(金)
ginma-ku
kinma-ku
消防機関による審査の結果、表示基準に適合していると認められた場合は、表示マーク(銀)が交付されます。
(有効期間は1年間)
消防機関による審査の結果、3年間継続して表示基準に適合していると認められた場合は、表示マーク(金)が交付されます。
(有効期間は3年間)

(平成26年4月1日から受付・審査開始、平成26年10月1日から交付・掲出開始)

表示マーク交付対象物一覧

 表示制度とは

ホテル・旅館等の管理権原者からの申請に基づき、消防機関が審査した結果、消防法令のほか、重要な建築構造等に関する基準に適合していると認められた建物に対して、消防機関から表示マークを交付する制度です。
任意の制度になりますので、表示マークが掲出されていなくても法令違反になることはありませんが、掲出されている建物は、一定の防火基準に適合しており、その情報を利用者に提供することを目的としております。
(PDF:1,611KB)
(PDF:839KB)

 対象となる建物は

対象となる建物は千葉市においては、2階建て以上で、かつ、収容人員が30名以上のホテル・旅館等が対象です。
(複合用途の建物内にホテル・旅館等がある場合を含みます。)

表示制度の申請・交付の流れ

 申請

申請

表示マークの交付(更新)を希望する場合、ホテル・旅館等の管理権原者は「表示マーク交付(更新)申請書」に以下の書類のうち必要なものを添えて管轄の消防機関に申請してください。

 

【申請に必要な書類】※申請書は2部、添付書類は1部必要です。

  申請に必要な書類等 表示マークの種類
表示マーク(銀) 表示マーク(金)
1 防火対象物(防災管理)点検結果報告書 申請日から過去1年以内までに実施した報告書を添付してください。 前回の申請日以降に実施した報告書をすべて添付してください。
2 防火対象物(防災管理)点検報告特例認定通知書 申請日直近の認定通知書を添付してください。
3 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書 申請日から過去1年以内までに実施した報告書を添付してください。 前回の申請日以降に実施した報告書をすべて添付してください。
4 特殊建築物等定期調査報告書 申請日直近の定期調査の期間内に行ったものを添付してください。 前回の申請日以降に実施した定期調査の期間内に行ったものすべて添付してください。
5 製造所等定期点検記録表 申請日から過去1年以内までに実施した記録表を添付してください。 前回の申請日以降に実施した記録表をすべて添付してください。
6 その他必要な書類 点検報告の内容に不備がある場合は、その改修状況を示す書類などを添付してください。

※上記1・3・5の添付書類については、すでに消防機関に提出している等の場合は、添付を省略することができます。

 審査

審査 消防機関は、ホテル・旅館等の管理権原者からの申請書と添付書類に基づき、建物が表示基準に適合していることを審査します。
(必要に応じて現地確認を行う場合があります。)
なお、千葉市においては、「夜間の防火管理体制」の検証を行いますので、日程の調整等について事前に管轄する消防機関へご相談ください。
表示基準
消防法令の基準(防火管理の実施状況、消防用設備等の設置状況及び危険物施設等)に適合していること。
建築基準法令の基準(構造・防火区画・階段・避難施設等)に適合していること。

 交付

交付 消防機関による審査の結果、表示基準に適合していると認められた場合、ホテル・旅館等の管理権原者に表示マークを交付します。
※表示マークの交付を受けた関係者は、表示マークをフロント等に掲出することができます。
また、ホームページ等に表示マークを掲載することができます。
ホームページ等で表示マーク及び表示マーク用バナーを使用する場合は、
総務省消防庁ホームページ「防火対象物に係る表示制度(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)」から、ダウンロードしてください。
表示マークをダウンロードする場合は、「表示基準適合通知書」に記載されているパスワードを入力してください。

 表示制度の対象外となる建物

表示制度の対象でないホテル・旅館等の管理権原者から防火対象物の安全性についての証明を求めるための申請があった場合は「表示制度対象外施設通知書」を交付します。
本通知書の交付を申請する場合は、「表示制度対象外施設通知交付申請書」に上記「申請」に記載される【表示マーク(銀)】と同様の書類を添えて、管轄の消防機関に申請してください。

申請書等関係書類

申請書等 様式 記入例

表示マーク交付(更新)申請書

【別記様式第1】
(表示マークの交付又は更新を申請する場合の様式です。)

【別記様式第1】(ワード:23KB)

【別記様式第1】(PDF:68KB)

【別記様式第1】(PDF:198KB)

表示マーク受領書【別記様式第5】
(表示マークの受領する場合に必要です。※申請時には不要です。)

【別記様式第5】(ワード:21KB)

【別記様式第5】(PDF:57KB)

【別記様式第5】(PDF:138KB)
表示対象物変更届出書【別記様式第8】
(表示マークの交付を受けているホテル・旅館等において、管理権原者の変更等がある場合の様式です。)

【別記様式第8】(ワード:19KB)

【別記様式第8】(PDF:49KB)

【別記様式第8】(PDF:125KB)

表示制度対象外施設通知交付申請書

【別記様式第9】
(表示制度の対象でないことを証明する通知書の交付を申請する場合の様式です。)

【別記様式第9】(ワード:21KB)

【別記様式第9】(PDF:64KB)

【別記様式第9】(PDF:125KB)
関連情報 消防庁「防火対象物に係る表示制度の説明用ページ」(外部サイトへリンク)

制度についてのお問い合わせ

消防局予防課査察対策室 043-202-1776

申請についてのお問い合わせ(管轄する消防署)
  消防署 電話番号
中央区 中央消防署 予防課 043-202-1617
花見川区 花見川消防署 予防課 043-259-2572
稲毛区 稲毛消防署 予防課 043-284-5144
若葉区 若葉消防署 予防課 043-237-8041
緑区 緑消防署 予防課 043-292-6147
美浜区 美浜消防署 予防課 043-279-0196

このページの情報発信元

消防局予防部予防課

千葉市中央区長洲1丁目2番1号 セーフティーちば4階

ファックス:043-202-1669

yobo.FPP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?