更新日:2020年2月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年3月号 3面

特集


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

【特集】たばこ対策 エッ…4月から屋内禁煙になるって本当?

どうしてルールが必要なの?

データを見てみよう

非喫煙者が受動喫煙に遭った場所
飲食店 37.1パーセント
職場 19.6パーセント
遊技場 9.3パーセント
(2016年度千葉市の健康づくりに関するアンケート調査より)
受動喫煙を受けない人と比べて病気になるリスクは何倍くらい?
虚血性心疾患 1.2倍
肺がん 1.3倍
脳卒中 1.3倍
乳幼児突然死症候群 4.7倍

年間約1,5000人が、これらの疾患で死亡。受動喫煙を受けなければ亡くならなかったと考えられる

(国立がん研究センターがん情報サービス「喫煙と健康 喫煙の健康影響に関する検討会報告書」より)

受動喫煙による健康被害は大きい

たばこの煙には、約5,300種類の化学物質が含まれていることがわかっており、そのうちの約70種類は発がん性物質です。
さらに、受動喫煙の主な原因となる副流煙(たばこの先から出る煙)には、喫煙者がフィルターを通して吸い込む主流煙よりも、有害物質が多量に含まれていることがわかっています。

どうして屋内の対策が重要なの?

たばこの煙は屋外では拡散しますが、屋内ではそのまま滞留してしまいます。
中にいる人は、たばこの煙に含まれる高濃度の有害物質に長時間さらされることになり、健康への悪影響がより大きくなります。
受動喫煙は、その場にいる非喫煙者だけでなく、喫煙者にも生じている問題であり、深刻な健康被害を防止するため、屋内の対策が重要です。

日本の取り組みって、世界から見たらどうなの?

WHO(世界保健機関)は、医療機関や学校など8種類の場所*で屋内禁煙義務の法律があるか調査し、評価しています。健康増進法が改正されたことにより、日本の評価は1段階上がりました。
しかし、世界の多くの国では、公衆の集まる場所として、飲食店や事業所などでも例外のない屋内全面禁煙としており、日本の受動喫煙対策はまだ遅れているのが現状です。

屋内禁煙義務の法律がある国の数

禁煙場所の数

国数

代表的な国

8種類

55

英国、カナダ、ロシアなど

6~7種類

23

ポルトガル、インドなど

3~5種類

47

ポーランド、韓国など

0~2種類

61

日本、ドイツ、など

法改正により、1ランクUP

*WHOが調査する公衆の集まる8種類の場所医療施設 大学以外の学校 大学 行政機関事業所 飲食店 バー 公共交通機関
(WHO report on the global tobacco epidemic. 2017 より)

集合住宅についてはどうなるの?

居住部分…………規制の対象外です
居住部分以外……多くの人が利用するため、原則屋内禁煙です

加熱式たばこと電子たばこは対象なの?

加熱式たばこ……たばこの葉を燃焼させずに加熱して発生した蒸気を吸うもので、規制の対象です
電子たばこ………たばこの葉を使わず、リキッドを加熱して発生した蒸気を吸うもので、規制の対象外です

路上喫煙をなくすために

たばこの火から歩行者などの身体および財産の安全を確保し、美しい街づくりを推進するため、路上喫煙・ポイ捨て防止条例を制定し、JR千葉駅東口・稲毛駅周辺・海浜幕張駅周辺・蘇我駅周辺を路上喫煙等・ポイ捨て取締り地区と定め、違反者からはその場で過料2,000円を徴収しています。

新たな喫煙に関するルールは、タバコを吸う人も吸わない人も、受動喫煙から守るために設けられました。
受動喫煙による健康被害は決して小さいものではありません。皆さんも、受動喫煙のない社会を目指すため、一緒に新たなルールに取り組みましょう。
詳しくは、「千葉市 受動喫煙対策」で検索


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

ちば市政だよりが破損・汚損している場合や、届かない場合

ちば市政だよりが破損・汚損している場合や、届かない場合は、株式会社 地域新聞社 電話 202-0120(平日9時~17時)へご連絡ください。


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?