更新日:2023年12月21日

ここから本文です。

ちば市政だより 2024年1月号 18面


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。


相談

外国人のための法律相談

日時
1月15日(月曜日)17時から20時
場所
国際交流プラザ
内容
弁護士による法律相談
定員
先着4人
備考
通訳希望者は要事前相談
申込方法
1月4日(木曜日)から12日(金曜日)12時に電話で、国際交流協会 電話 245-5750

問い合わせ 同協会 電話 前記 FAX 245-5751。日曜日、祝日・休日休業

助産師による女性のための健康相談

日時・場所
1月16日(火曜日)=美浜保健福祉センター、
26日(金曜日)=緑保健福祉センター、
29日(月曜日)=花見川保健福祉センター。
いずれも、10時から12時
内容
思春期から更年期・妊娠(望まない妊娠も含む)・出産など、女性の体や健康に関する相談
対象
女性
申込方法
1月4日(木曜日)から電話で、各センター健康課・花見川 電話 275-6295、
緑 電話 292-2620、美浜 電話 270-2213

問い合わせ 健康支援課 電話 238-9925 FAX 238-9946

三士会合同相談会

日時
1月20日(土曜日)10時から16時15分
場所
県弁護士会館(中央区中央4-13-9)
内容
弁護士、税理士、司法書士による民事全般、税金問題、登記手続きなどの相談
定員
先着42組
備考
電話相談不可
申込方法
1月5日(金曜日)から電話で、千葉司法書士会 電話 246-2666

問い合わせ 同会 電話 前記 FAX 247-3998。日曜日、祝日・休日休館

空き家空き地相談会

日時
1月21日(日曜日)10時から12時
場所
文化センター
内容
弁護士・司法書士・一級建築士・税理士・土地家屋調査士による、空き家や空き地の処分・解体・相続問題、権利関係などの相談
定員
先着20人
申込方法
電話で、日本空き家空地対策協会 電話 307-7688。FAX 307-7689・Eメール
info@akikyou.or.jpも可(必要事項を明記)

弁護士による養育費相談

日時・場所
1月26日(金曜日)=中央保健福祉センター、30日(火曜日)=花見川保健福祉センター。いずれも、13時30分から16時30分
内容
離婚に伴う養育費などの相談
対象
市内在住のひとり親家庭の方、離婚を考えている方(子どもがいる方に限る)
定員
各3人
備考
1人50分程度
申込方法
1月4日(木曜日)から17日(水曜日)必着。はがきに必要事項を明記して、〒260-8722千葉市役所こども家庭支援課へ。電話 245-5179、Eメール
kateishien.CFC@city.chiba.lg.jpも可

問い合わせ 同課 電話 前記 FAX 245-5631

青少年の悩みごと相談

日時
平日9時から17時
内容
非行問題、いじめ、不登校など20歳未満の青少年の悩みごとの相談。
相談先=青少年サポートセンター(中央コミュニティセンター内) 電話 245-3700 FAX 245-3711、
東分室(千城台市民センター内) 電話 237-5411、
西分室(市教育会館内) 電話 277-0007、
南分室(鎌取コミュニティセンター等複合施設内) 電話 293-5811、
北分室(花見川市民センター等複合施設内) 電話 259-1110

人権擁護委員特設相談

日時
火曜日10時から15時
場所
市役所1階市民相談室4・6
内容
差別待遇、名誉毀損、いやがらせ、いじめなど人権上の悩みごとの相談
備考
当日直接会場へ。電話相談は、全国共通人権相談ダイヤル 電話 0570-003-110(平日8時30分から17時15分)

問い合わせ 千葉地方法務局人権擁護課 電話 302-1319、男女共同参画課 電話 245-5060 FAX 245-5592

ふるさとハローワークの就活オンライン相談(Zoom)

日時
木曜日(祝日・休日を除く)13時から13時50分、14時から14時50分、15時から15時50分
内容
キャリアカウンセラーによる就労・生活支援の相談。職業紹介なし
定員
各先着1人
申込方法
前週日曜日までに、Eメールで必要事項を明記して、ふるさとハローワーク事務局 Eメール
chibashi-fhw@os.tempstaff.jpへ

問い合わせ 同事務局 電話 292-8655 FAX 221-5518

募集

介護相談員

介護保険サービスを提供する施設に月5回程度訪問し、利用者や家族からの相談に応じたり、施設管理者と意見交換などを行う介護相談員を募集します。

任期=委嘱日から2年間

報償費=訪問1回につき5,000円(交通費を含む)

定員
3人(特に、花見川区内の施設に訪問できる方)
備考
夏ごろに研修を受講し、実際の活動は10月からとなります。応募資格など詳しくは、お問い合わせください。
申込方法
1月19日(金曜日)必着。「介護相談員応募」と朱書きした封筒に、履歴書、応募動機(様式自由。800字以内)を同封して、〒260-8722千葉市役所介護保険事業課へ

問い合わせ 同課 電話 245-5062 FAX 245-5621

ティーミーティングの参加団体

日時
2月7日(水曜日)10時から10時50分
場所
市役所市長室
内容
テーマ=参加団体の活動内容など
定員
1団体(5人から9人)
申込方法
1月9日(火曜日)必着。Eメールで必要事項のほか、メールアドレス、団体名、活動内容、参加人数、話し合いたいテーマを明記して、広報広聴課 Eメール
kohokocho.CIC@city.chiba.lg.jpへ。電子申請、FAX 245-5155、はがきも可。郵送先=〒260-8722千葉市役所広報広聴課

問い合わせ 同課 電話 245-5298 FAX 前記

家庭用浄水器の取扱事業者

汚染された飲用水(井戸水)を浄化するための家庭用浄水器の取扱事業者を募集します。

申請期間=2月7日(水曜日)から21日(水曜日)

対象浄水器=逆浸透膜方式の家庭用浄水器

備考
2023年度に指定を受けた事業者も、再度申請が必要です。要件など詳しくは、ホームページ「千葉市 浄水器取扱業者」で検索。申請書類はホームページから印刷。環境規制課でも配布

問い合わせ 同課 電話 245-5196 FAX 245-5557

防災普及車(起震車)の利用者

日時
4月から7月で希望する日の午前または午後
対象
市内の町内自治会・防災会、事業所など
備考
利用場所は市内のみ、営利目的の利用は不可。公開抽選=2月15日(木曜日)に救助救急センターで。

詳しくは、ホームページ「千葉市 防災普及車」で検索

申込方法
1月31日(水曜日)必着。ホームページから。往復はがき(1団体1通)に必要事項のほか、団体名、担当者名を明記して、〒261-0004美浜区高洲4-1-16千葉市防災普及公社へ郵送も可

問い合わせ 同公社 電話 248-5378 FAX 248-7748

お知らせ

千葉都市計画地区計画の決定に関する案の縦覧

鎌取インターチェンジ周辺地区(案)=中央区生実町および赤井町の各一部

縦覧期間=1月4日(木曜日)から18日(木曜日)

縦覧場所=都市計画課

なお、期間内に意見書を提出することができます。

問い合わせ 同課 電話 245-5304 FAX 245-5627

車いすラグビー日本選手権大会

日時
1月12日(金曜日)・13日(土曜日)10時30分から18時30分、14日(日曜日)9時30分から16時
場所
千葉ポートアリーナ
備考
詳しくは、ホームページ「千葉市 車いすラグビー日本選手権大会」で検索

問い合わせ スポーツ振興課 電話 245-5622 FAX 245-5592

ジャパンパラ車いすラグビー競技大会

日時
1月25日(木曜日)から27日(土曜日)10時30分から18時30分、28日(日曜日)11時から15時15分
場所
千葉ポートアリーナ
内容
日本、ドイツ、ブラジルの3チームが出場
備考
詳しくは、ホームページ「千葉市 ジャパンパラ車いすラグビー競技大会」で検索

問い合わせ 公益財団法人日本パラスポーツ協会 電話 03-5939-7021 FAX 03-5641-1213

献血にご協力を

日時・場所
1月16日(火曜日)13時30分から16時=中央区役所、
19日(金曜日)9時15分から11時15分=緑区役所、
19日(金曜日)13時30分から16時=若葉・美浜区役所、
22日(月曜日)9時30分から11時45分=花見川区役所、
22日(月曜日)14時から16時=稲毛保健福祉センター

問い合わせ 赤十字血液センター 電話 241-8332 FAX 241-8813

三世代家族の同居・近居を支援

市内に居住する親世帯とこれから同居・近居する子育て世帯の三世代家族に、必要な費用の一部を最大50万円助成します。

主な要件
  • 離れて暮らしている三世代の家族が、これから市内で同居または近居(直線で1キロメートル以内)する
  • 親が65歳以上で、1年以上市内に居住している
  • 親が子と同居していない
  • 孫が18歳に達してから最初の3月31日を迎えていない など
申出期限
  • 新築・増改築に要する費用=建築工事の着手前まで
  • 住宅の購入・賃貸借契約に要する費用=契約締結の前まで
  • 転居に要する引越費用=転居の前まで

備考 申出期限までに申出書の提出が必要です。そのほかの要件など詳しくは、ホームページ「千葉市 三世代」で検索

問い合わせ 高齢福祉課 電話 245-5166 FAX 245-5548

地雷撤去のため書き損じはがきを集めています

カンボジアの地雷被害を無くすため、書き損じはがきなどを集めて換金し、地雷撤去団体へ寄付します。

はがき2枚・3枚で1平方メートルの地雷撤去費用になります。

対象品
書き損じ・未使用はがき、未使用切手、未使用テレフォンカード、QUOカードなど
申込方法
3月31日(日曜日)必着。〒814-0002福岡県福岡市早良区西新1-7-10-702(一財)カンボジア地雷撤去キャンペーンへ郵送

問い合わせ 同団体 電話 092-833-7575 FAX 092-833-7677

大気汚染状況11月分

内容
市内の測定局で測定した11月の微小粒子状物質(PM2.5)の暫定指針値超過日(70.1マイクログラム/立方メートル以上)、二酸化窒素(NO₂)の環境目標値超過日(41ppb以上)はともに0日でした。最新情報など詳しくは、ホームページ「千葉 大気 時報」で検索

テレホンサービス 電話 238-7491・2

問い合わせ 環境規制課 電話 245-5190 FAX 245-5557


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?