緊急情報
更新日:2024年2月20日
ここから本文です。
千葉市のイチゴでベリーハッピー!
千葉市は、全国の県庁所在地・政令指定都市の中で「イチゴの年間購入額・量」第1位をとったこともあるほど、イチゴ好きが多いって知っていましたか?
「千葉市の完熟イチゴを食べにきませんか?」Youtube動画へリンク(外部サイトへリンク)
中でも若葉区には、イチゴ狩りができる観光農園や、農園の直売所がたくさんあります。
農園名 | 所在地 | 問い合わせ先 | 時期 | URL |
さんたファーム | 若葉区御殿町1-91 | 050-3628-1515(自動音声案内) | 1月上旬~5月上旬頃 | https://www.santa-farm.jp/(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) |
シャンデフレーズナチュール | 千葉市若葉区中田町2469-2 | 090-3736-1583 | 3月初旬〜5月上旬 | |
ちはる農園 | 若葉区中田町1306-2 | 090-3436-2941 | 3月上旬~5月上旬頃 | https://chiharunouen.com/(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) |
ドラゴンファーム | 若葉区小倉町1354 | 043-235-3788 | 1月上旬~5月中旬※不定休 | https://dragonfarm-chiba.com/(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) |
Y'sAgri(ワイズアグリ) |
若葉区御殿町699-12 |
070-8431-7983 | 12月下旬~5月下旬 | https://ys-agri.jp/(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) |
※各農園の料金及び収穫時期については、直接農園へお問い合わせください。
※天候等の影響により収穫時期がずれる場合や収穫できない場合もあります。
※所在地は地番のため、パソコン・ナビゲーション等の地図検索で表示できない場合があります。
新鮮であまーいイチゴ。やっぱり採れたてが一番です。たくさんの種類の食べ比べも楽しめますので、経験されたことがない方はぜひおすすめです。
バリアフリー対応の高設栽培がされている農園もあり、小さな子どもからご年配の方まで、幅広い世代で楽しめますので、ぜひみなさんそろって新鮮なイチゴをたっぷりと味わってみてください。
イチゴ狩りができる農園一覧(外部サイトへリンク)(千葉市観光協会)
関連リンク
このページの情報発信元
若葉区 地域づくり支援課
千葉市若葉区桜木北2丁目1番1号 若葉区役所3階
電話:043-233-8122
ファックス:043-233-8162
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください