緊急情報
更新日:2023年12月26日
ここから本文です。
みなさま、こんにちは。中央区長の松浦良恵です。
12月22日(金)、中央区にお住いの方から、還付金詐欺と思われる電話についての相談がありました。
区役所健康保険課 ミウラと名乗る者から電話があり、
「9月に医療明細通知書を送付した。11月30日が提出締め切りであったが、すでに過ぎているため、1階3番窓口に来所してほしい」とのこと。
同日、健康保険課 キクチと名乗る者から再び電話があり、
「医療費の過払いがあり、返金がある。返金期限の12月10日を過ぎているが、直接銀行に振り込みができるので、利用している銀行名を教えて欲しい」と言われ、「千葉銀行」と答えた。
すると「今日なら、銀行の営業時間外に特別に手続きができるので、指定された支店に通帳、カード、印鑑、身分証明書を持参するように」 「追って、本店から連絡があるので、待つように」と言われたが、その後、連絡はなかった。
区役所から健康保険の還付金や医療費の過払金還付の電話をすることは絶対にありません。
今回は未遂に終わりましたが、少しでもおかしいな、詐欺かなと思ったら、迷わずご家族や最寄りの警察署に相談しましょう。
被害に遭わないためのポイント(千葉市地域安全課ホームページ)
区長メッセージ
令和5年11月24日 防犯パトロールカーが中央区に寄贈されました
令和5年9月15日 令和5年度健康づくり優良団体表彰式を行いました
令和5年9月1日 関東大震災から100年 いざという時に備えましょう
令和5年5月22日 「千葉みなと市民センター」がオープンしました
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください