緊急情報
ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療・生活衛生 > 健康 > 食育 > 食育の推進
更新日:2025年3月11日
ここから本文です。
千葉市では、食育推進計画を策定し、食育を推進しています。
♦「食育のつどい2024」♦
6月の「食育月間」にあわせて、パネル展示を実施しました。
11月の千葉県の「食育月間」にあわせて、イベントを実施しました。
令和6年度千葉県の食育月間啓発イベントの様子(PDF:1,144KB)
令和4年度食育月間啓発イベントの様子(PDF:1,162KB)
市は「SDGs推進に向けた包括連携協定」を締結している生活協同組合コープみらいと協働し、減塩や野菜摂取に関する取組みを実施しました。
生活協同組合コープみらいと「SDGs推進に向けた包括連携協定」を締結しました
店舗での野菜摂取や減塩の啓発POP掲出、減塩商品や減塩で活用出来る食品の特設コーナーや千葉市食育推進員によるおすすめ減塩レシピの配布等。
・コープ花見川店(千葉市花見川区作新台6丁目9番1号)
令和6年11月14日(木曜日)から11月20日(水曜日)
レシピ配布数約1000部、減塩商品の売り上げ前週比約1.6倍となりました。多くの方に来場いただき、減塩について考えていただくきっかけとなりました。
・コープ東寺山店(千葉市若葉区東寺山422-1)
コープ主催「健康まつり」令和7年2月1日(土曜日)10時から16時
レシピ配布数約460部、一部減塩商品の売り上げが前週比約4.5倍となりました。
レシピを受け取った方は「改めて塩分の摂取量を考える機会になりました」と話されるなど、自身の食生活改善に役立つ情報を届けることが出来ました。
このページの情報発信元
保健福祉局健康福祉部健康推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟5階
電話:043-245-5794
ファックス:043-245-5659
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください