ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療・生活衛生 > 健康 > 自殺対策 > 第2期千葉市自殺対策計画~気づき、支え・関わり、つなぐ~(改訂版)

更新日:2023年12月26日

ここから本文です。

第2期千葉市自殺対策計画~気づき、支え・関わり、つなぐ~(改訂版)(令和5年10月策定)

計画策定の趣旨

 本市では、平成21年(2009年)3月に「千葉市自殺対策計画」、続いて平成30年(2018年)10月に「第2期千葉市自殺対策計画」を策定し、令和10年(2028年)9月までを計画期間として自殺対策の総合的かつ効率的な推進に努めておりますが、令和4年(2022年)10月に閣議決定された新たな自殺総合対策大綱の趣旨を踏まえ、また、新たな課題に対応するため、中間年にあたる令和5年(2023年)10月、計画の中間見直しを行いました。
 改訂後の「第2期千葉市自殺対策計画」においても引き続き、「気づく」、「支え合う・関わる」、「つなぐ」を生きる支援の3つの柱として、関連施策を総動員し、「生きることの包括的な支援」として自殺対策を推進するとともに、一人ひとりがかけがえのない個人として尊重され、誰も自殺に追い込まれることのない千葉市を目指していきます。

計画期間

 自殺総合対策大綱及び第2次千葉県自殺対策推進計画の計画期間を踏まえ、「平成30年(2018年)10月から令和10年(2028年)9月までの10年間」を計画期間とします。

計画の数値目標

 自殺総合対策大綱及び第2次千葉県自殺対策推進計画の数値目標を踏まえ、令和6~8年(2024~2026年)の本市の自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)の平均を13.0以下にすることを目標とします。

 

計画策定時

H21~28年平均

(2009~2016年平均)

現状

R1~3年平均

(2019~2021年平均)

目標

R6~8年平均

(2024~2026年平均)

自殺死亡率 18.4 16.3 13.0以下

【注】自殺死亡率、自殺者数は、人口動態統計に基づく。

計画の内容

令和5年10月改訂版

平成30年10月策定版


自死(自殺)対策ページトップへ

このページの情報発信元

保健福祉局高齢障害部精神保健福祉課

千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー11階

ファックス:043-238-9991

seishinhoken.HWS@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?