緊急情報
ホーム > しごと・産業 > しごと・産業・企業立地 > 経営・起業の支援 > 経営 > 千葉市イノベーション拠点認定事業認定申請
更新日:2025年2月19日
ここから本文です。
「千葉市イノベーション拠点」の認定申請方法等についてご案内します。
【申請期間】令和6年4月1日(月)~令和6年11月29日(金)※必着
詳しくは、下記の募集要項をご覧ください。
1. 千葉市イノベーション拠点認定事業募集要項(PDF:634KB)
【参考】・千葉市イノベーション拠点認定事業実施要綱(PDF:253KB)
・千葉市イノベーション拠点認定事業審査要領(PDF:125KB)
申請の際は、下記の必要書類をすべて揃えてご提出ください(国及び公共団体においては№5、6、9は提出不要)。
No |
名称 |
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
会社概要の分かるパンフレット等、企業等の事業概要を説明するもの |
5 |
法人登記事項証明書(発行後3か月以内のもの) |
6 |
直近3期分の決算書又はこれに代わるもの |
7 | 施設の図面(有効面積が確認できるもの) |
8 | 施設の運営開始日が確認できる書類 |
9 | イノベーション拠点を設置する建物の契約にかかる書類(賃借の場合:賃貸借契約書の写し、所有の場合:不動産登記事項証明書の写し) |
10 | その他市長が必要と認める書類 |
認定期間中は、毎年度9月末日、3月末日時点の事業進捗を報告していただきま
す。進捗報告の際は、下記の必要書類をすべて揃えてご提出ください。
No |
名称 |
1 |
|
2 |
|
3 | 進捗状況内容書(交流イベント)(様式第8号の3)(エクセル:12KB) |
4 | 上記2、3の記載内容を補足する書類 |
5 | その他市長が必要と認める書類 |
認定期間終了後の実績報告は、下記の必要書類をすべて揃えてご提出ください。
No |
名称 |
1 |
|
2 |
|
3 | 実績内容書(交流イベント)(様式第9号の3)(エクセル:16KB) |
4 | 実績内容書(コミュニティマネージャー)(様式第9号の4)(エクセル:11KB) |
5 | 上記2~4の記載内容を補足する書類 |
6 | その他市長が必要と認める書類 |
〒260-8722
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟7階
千葉市経済農政局経済部産業支援課スタートアップ支援室
電話:043-245-5292
FAX:043-245-5590
E-mail:sangyo.EAE@city.chiba.lg.jp
このページの情報発信元
経済農政局経済部産業支援課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5292
ファックス:043-245-5590
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください