緊急情報
ホーム > 子育て・教育 > 保育・教育・健全育成 > 青少年の健全育成 > 青少年育成 > 令和6年度「青少年の日フェスタ」を開催しました!
更新日:2024年9月26日
ここから本文です。
本市では、「青少年の日」及び「家庭・地域の日」を周知するとともに、青少年と家庭・学校・地域・行政がつながりを持つことで、青少年のコミュニケーション力を高め、居場所づくりを推進することを目的に、毎年9月の第3土曜日(青少年の日)に「青少年の日フェスタ」を開催しています。
リーフレット画像(PDF:1,399KB)(別ウインドウで開く)
本イベントは、終了しました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております!
令和6年9月21日(土曜日)10時00分~15時00分
千葉市生涯学習センター(中央区弁天3丁目7-7)
どれを見る? |
|
ここがポイント! |
事前に申込みが必要なのは下記の3つだけ!それ以外は当日受付です! |
下記のURLから電子申請で、8月16日(金曜日)までにお申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/city-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=32376(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
応募多数の場合は抽選となります。抽選結果は8月26日(月曜日)以降、登録いただいたメールアドレスあてに通知します。
【時間】10時30分~13時30分【対象】小学4年生~中学生
栄養たっぷりのおいしいランチをつくってみよう♪栄養士の先生の先生がやさしく教えてくれるから安心だよ!
〈千葉市保健体育課〉
【時間】①10時00分〜10時50分②10時55分〜11時45分
③12時20分〜13時10分④13時15分〜14時05分
⑤14時10分〜15時00分
【対象】小学生~中学2年生
プログラミング探偵「コーディ」と一緒に謎を解いて犯人を探そう!マインクラフトをモチーフにしたタイピングゲームもあるよ♪
〈コードアドベンチャー千葉校〉
【時間】教室…①11時15分~12時05分②12時15分~13時05分
発表…14時25分~14時40分
【対象】小学生
アルティーリ千葉の「Aills」の皆さんにチアダンスを教えてもらおう!ダンス教室の後は、教わったダンスの発表会!思いっきり踊っちゃおう♪
〈アルティーリ千葉〉
※時間は目安です。予告なく変更する場合がありますので、当日ご確認ください。
【時間】10時00分~15時00分【対象】どなたでも
ルールは簡単、3回わっかを投げるだけ!得点を取って景品をもらおう!
〈千葉市青少年相談員連絡協議会〉
【時間】10時00分~13時30分【対象】どなたでも
「本将棋」や「はさみ将棋」、「五目ならべ」も!色んなゲームをやろう!小さなお子さん向けの4つの駒を使った「どうぶつしょうぎ」もあります♪
〈千葉市青少年補導員連絡協議会〉
【時間】10時00分~15時00分【対象】どなたでも
警察官の制服を着て白バイに乗ろう!かっこいいポーズで写真をパシャリ!
〈千葉市警察部/千葉市防犯協会連合会〉
【時間】①10時30分~11時10分②11時30分~12時10分
【対象】どなたでも
千葉市の国際交流員ケイティさんにアイルランド語のお話を聞いてみよう!
アイルランド語の絵本の読み聞かせや、アイルランド古代の文字書き体験もあるよ♪
〈千葉市国際交流課〉
【時間】10時00分~15時00分
【対象】7歳以上(※12歳までの方は保護者の同意書が必要)
VRの世界で、千葉氏と一緒に妖怪「九尾の狐」と戦おう!
〈千葉市都市アイデンティティ推進課〉
【時間】①10時00分~12時00分②13時00分~15時00分
【対象】どなたでも
とっさの時、君は命を守れるか?救急隊員やジュニアインストラクターから応急手当の方法を教えてもらおう!
〈千葉市救急課〉
【時間】10時30分~11時00分【対象】3歳以上の子と保護者
大きな絵本を使ったお話し会♪おもしろい絵本の紹介もあるよ!
〈千葉市中央図書館〉
【時間】10時00分~12時00分【対象】小学生
白衣を着て薬剤師さんになろう!薬の代わりにお菓子を使うよ♪
〈千葉市薬剤師会〉
※時間は目安です。材料が無くなり次第終了しますのであらかじめご了承ください。
【時間】10時00分~12時00分【対象】小学生以上
自分だけのキーホルダーやアクセサリーを作ってみよう!
〈千葉市更生保護女性会連絡協議会〉
【時間】10時00分~15時00分
【対象】2歳以上(※5歳までの方は保護者の同伴が必要)
バルーンで犬や剣、花などをいろんなものをつくってみよう!
〈千葉中央地区BBS会〉
【時間】10時00分~15時00分【対象】どなたでも
マジックの道具をつくって、みんなを驚かすマジックの練習をしてみよう!
〈千葉市小学校長会/中学校長会〉
【時間】10時00分~15時00分【対象】小学生以上
竹ひご、オーロラテープ、ビーズで「くるくるレインボー」をつくろう!
〈千葉市子ども会育成連絡会〉
【時間】10時00分~15時00分【対象】どなたでも
切り株に装飾したり、段ボールを使った弓矢を作って森の住人になりきろう!
〈ボーイスカウト千葉市協議会〉
【時間】10時00分~13時30分【対象】どなたでも
画用紙やストローを使って、風車を作ろう!くるくるよく回るよ♪
〈ガールスカウト千葉市協議会〉
【時間】①10時00分~12時00分②13時00分~15時00分
【対象】小学生~高校生
のこぎりや、やすり掛けにチャレンジしたり、トランプ、パズル、ボードゲームなどで遊べるよ!
〈千葉市こども企画課〉
【時間】10時00分~15時00分【対象】どなたでも
間伐材を使って、キーホルダーやストラップ、ブローチをつくろう!
〈千葉市少年自然の家〉
【時間】①10時00分〜10時20分②10時30分〜10時50分
③11時00分〜11時20分④11時30分〜12時00分
⑤13時00分〜13時20分⑥13時30分〜13時50分
⑦14時00分〜14時20分⑧14時30分〜15時00分
【対象】小学生以上
塩化カルシウム水溶液に、絵の具で着色したアルギン酸ナトリウム水溶液を滴下するとできる、カラフルな人工イクラを作ってみよう!
〈千葉市科学館〉
【時間】①13時00分~13時15分②13時20分~13時35分
③13時40分~13時55分④14時00分~14時15分
⑤14時20分~14時35分⑥14時40分~14時55分
【対象】小学生
【定員・受付】各回5人受付。当日予約制、10時受付開始。
手のひらサイズの小さな本、豆本をかわいく飾ってみよう!
〈千葉市生涯学習センター〉
【時間】①10時30分~11時00分②11時00分~11時30分
③11時30分~12時00分④13時30分~14時00分
⑤14時00分~14時30分⑥14時30分~15時00分
【対象】どなたでも
【定員・受付】各回5組受付(1組は3人まで)。当日予約制、10時受付開始。
折り紙でいろんなものをつくってみよう!折り方は教えてもらえるよ!
※写真は昨年の作品見本です。
〈千葉市生涯学習センター〉
【時間】①13時00分~13時50分②14時00分~14時50分
【対象】どなたでも
紙コップを重ねて、高い「塔」や大きな「壁」を作ってみよう!
〈子ども交流館〉
【時間】10時00分~12時00分【対象】どなたでも
折り紙を使って立体をつくったり、パズルを解いたりしてみよう!同じ形の立体が合わさるとどうなるのかな?
〈ちば算数・数学を楽しむ会〉
【時間】10時00分~12時00分【対象】小学生~中学生
ミシンでポケットティッシュケースとシュシュをつくろう!千葉女子高校のおねえさんが優しく教えてくれるよ♪
〈千葉県立千葉女子高等学校〉
【時間】10時00分~15時00分【対象】どなたでも
100g当てゲームやエシカル消費クイズに挑戦しよう!参加賞の景品がもらえるよ♪
〈千葉市消費生活センター〉
【時間】10時00分~12時00分【対象】どなたでも
クイズを解いて合言葉を探したら、危険なお薬を撃退する的あてに挑戦できるよ!
〈千葉市医療政策課〉
【時間】12時00分~14時00分【対象】どなたでも
エイズってなんだろう?感染症はおそろしい?クイズに答えてみよう!ぬり絵もあるよ♪
〈千葉市健康危機管理課/感染症対策課〉
【時間】10時00分~15時00分【対象】どなたでも
里親制度を知ってみて!○か×のゴールにボールをシュートするゲームに挑戦しよう!
〈千葉市子ども家庭支援課〉
【時間】10時00分~12時00分【対象】どなたでも
受動喫煙って知ってる?クイズに答えて景品をゲットしよう!
〈千葉市健康推進課〉
海洋少年団の活動についてのパネル展示があります。
〈日本海洋少年団千葉市連盟〉
人権擁護委員による人権に関する啓発を行います。
〈千葉市男女共同参画課〉
かっこいいダンスをみんなで見に行こう!どなたでもご覧いただけます♪
生涯学習センター2階大ホール
受付:14時05分から
開演:14時25分から
ダンス教室の参加者によるダンス発表会を開催します!
千葉市をホームタウンとするプロバスケットボールクラブ「アルティーリ千葉」の「Aills(エイルス)」によるスペシャルパフォーマンスがあります!
このページの情報発信元
こども未来局こども未来部健全育成課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階
電話:043-245-5973
ファックス:043-245-5995
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください