更新日:2022年5月31日

ここから本文です。

ちば市政だより 2022年6月号 6面

くらし・地域/健康・福祉


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

6月中旬に決定通知書を郵送 65歳以上の方の介護保険料

65歳以上の方の介護保険料は、本人や世帯の状況、前年中の所得などにより決定します。6月中旬に決定通知書を郵送しますので、ご確認ください。

また、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した方などは減免制度があります。要件、申請方法など詳しくは、決定通知書に同封のしおりをご覧いただくか、ホームページをご確認ください。

口座振替またはスマートフォン決済でのお支払いが便利です。

「千葉市 介護保険料 コロナ」で検索

口座振替または納付書による支払い方法

年金が年額18万円(月額1万5千円)未満の方が対象です。原則、6月から来年3月の末日が納期限(年10回)です。

口座振替
納期限の日に口座から引き落とされます。金融機関窓口またはインターネットでお申し込みください。決定通知書に同封の専用はがきからの申し込みも可能です。
納付書
決定通知書と併せて納付書を郵送しますので、金融機関またはコンビニエンスストアなどでお支払いください。スマートフォン決済での支払いも可能です。詳しくは、【下部の記事】をご覧ください。

年金からの天引きによる支払い

年金が年額18万円(月額1万5千円)以上の方が対象です。年6回、年金受給日に天引きされます。

介護保険料の決定方法と保険料額

本人や世帯の状況、前年中の所得などにより13段階に区分し、決定します。

保険料段階 対象 年額保険料
第1段階 老齢福祉年金受給者で世帯員全員が市民税非課税の方、生活保護被保護者、中国残留邦人等支援給付を受給している方など 19,440円
本人が市民税非課税 世帯員全員が市民税非課税の方  本人の課税年金収入額とその他の合計所得金額の合計額が80万円以下の方など
第2段階 本人の課税年金収入額とその他の合計所得金額の合計額が80万円を超えて120万円以下の方など 25,920円
第3段階 上記以外の方、転入などにより世帯状況などが把握できない方など 45,360円
第4段階 同じ世帯に市民税課税者がいる方 本人の「課税年金収入額」とその他の「合計所得金額」の合計額が80万円以下の方など 58,320円
第5段階 上記以外の方 64,800円
第6段階 本人が市民税課税 本人の合計所得金額が80万円未満の方など 68,040円
第7段階 本人の合計所得金額が80万円以上125万円未満の方など 71,280円
第8段階 本人の合計所得金額が125万円以上190万円未満の方など 81,000円
第9段階 本人の合計所得金額が190万円以上300万円未満の方など 97,200円
第10段階 本人の合計所得金額が300万円以上500万円未満の方など 113,400円
第11段階 本人の合計所得金額が500万円以上700万円未満の方など 129,600円
第12段階 本人の合計所得金額が700万円以上900万円未満の方など 145,800円
第13段階 本人の合計所得金額が900万円以上の方 155,520円

保険料の減免制度

保険料段階が第2・第3段階で低所得の方や、災害その他特別な事情により収入などが著しく減少した方などは、申請により介護保険料が減免されます。

詳しくは、お住まいの区の高齢障害支援課介護保険室へご相談ください。

支払い方法など詳しくは、「千葉市 介護保険料」で検索

問い合わせ 保健福祉センター高齢障害支援課介護保険室
中央 電話 221-2198
花見川 電話 275-6401
稲毛 電話 284-6242
若葉 電話 233-8264
緑 電話 292-9491
美浜 電話 270-4073
介護保険管理課 電話 245-5061 FAX 245-5623


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

保険料などのスマートフォン決済が可能になりました

スマートフォンアプリを使って、いつでも自宅などで保険料などを納付できるようになりました。

対象
(1)国民健康保険料(後期高齢者医療保険料は不可)
(2)介護保険料(普通徴収のみ)
(3)保育料、公立延長保育料、公立副食費(市が徴収するものに限る)
(4)自転車整理手数料(前年度事前申し込みの定期利用のみ)
決済方法
PayPay、LINEPay、PayB
利用方法
希望する決済方法のアプリで、納付書のバーコードを読み取り、支払い手続きをする。
注意事項
  • 3月までに発行された納付書では利用できません。
  • 領収書などは発行されませんので、必要な方は金融機関やコンビニエンスストアなどの窓口で納付してください。

問い合わせ (1)健康保険課 電話 245-5144 FAX 245-5544
(2)介護保険管理課 電話 245-5061 FAX 245-5623
(3)幼保運営課 電話 245-5726 FAX 245-5894
(4)自転車政策課 電話 245-5149 FAX 245-5591


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

ひきこもりに関する相談

ひきこもりの悩みを抱えている方、本人とどう接したらよいかわからないと悩むご家族などを対象に、出張相談や語り合いの場を開催します。ぜひ、ご参加ください。

出張相談

日時
火曜日・金曜日10時から16時
会場
若葉区役所
対象
本人または家族
定員
各先着3人

家族のつどい

日時
6月24日、8月26日、10月28日、12月23日、来年2月24日の金曜日13時30分から15時30分
会場
市ひきこもり地域支援センター
内容
家族同士やカウンセラーと悩みごとの語り合い
対象
ひきこもりで悩んでいる家族
定員
各先着20人

申込方法 開催日1週間前までに電話で、市ひきこもり地域支援センターへ(平日9時から17時)。

問い合わせ 市ひきこもり地域支援センター 電話 204-1606 FAX 204-1607


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

ちば市政だよりが破損・汚損している場合や、届かない場合について

ちば市政だよりが破損・汚損している場合や、届かない場合は、株式会社地域新聞社 電話 202-0120(平日9時から17時)へご連絡ください。


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?