ホーム > しごと・産業 > 市が発注する仕事 > 入札情報等 > 発注情報一覧 > 入札(見積)募集案件「業務委託」 > 市有財産(千葉市中央区登戸二丁目102番地2)の活用

更新日:2025年3月7日

ここから本文です。

市有財産(千葉市中央区登戸二丁目102番地2)の活用

標記の案件情報について、掲載しています。

案件概要

案件名

市有財産(千葉市中央区登戸二丁目102番地2)の活用

履行場所

千葉市中央区登戸二丁目102番地2

使用する名簿

-

業種・種目

-

入札参加申請期間
(募集期間)

令和7年2月17日~令和7年2月28日

入札契約方式

プロポーザル(企画提案)方式

案件概要

公有財産の遊休地の管理に関して、民間事業者が運営・管理を行うことで行政の管理コストを低減し、地域コミュニティ形成に資することを目的として、その仕組みを構築するためにモデル的な事業を実施するものであり、業務の性質上、競争入札に適しないことから、公募型プロポーザル方式により、業者選定を行うものである。

入札担当課・係等

都市政策課

電話:043-245-5333

案件詳細

案件の詳細情報を掲載しています。

実施要領

選定結果

スケジュール

内容 日にち
実施要領の公表 令和7年2月17日(月)
参加申込締切、質問締切 令和7年2月28日(金)
参加通知、質問回答 令和7年3月3日(月)
企画提案受付締切 令和7年3月4日(火)
選考結果通知、公表 令和7年3月7日(金)
契約締結 令和7年3月10日(月)頃

 

このページの情報発信元

都市局 都市政策課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟4階

ファックス:043-245-5559

seisaku.UR@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?