風水害対策

 
III 土砂災害に備える
 
 

1. 土砂災害に注意しよう

 

わが国には、

  1. 約1万か所の地すべり
  2. 約33万か所の斜面崩壊(山崩れやがけ崩れなど)
  3. 約18万か所の土石流

の危険地帯があります。

千葉市では土石流などが発生する恐れは少ないと思われますが、急傾斜地や山間部では危険箇所もあります。これらの地域は台風や集中豪雨・地震によって大きな被害を受けることが考えられますので、地域ぐるみで十分な注意をしましょう。

 

2. 土砂災害の種類

 

がけ崩れ

地面にしみ込んだ水分が土の抵抗力を弱め、弱くなった斜面が突然崩れ落ちるのががけ崩れです。

突発的に起こり、瞬時にして崩れ落ちるので、逃げ遅れる人も多く、被害が大きくなります。

地すべり

比較的にゆるやかな斜面において、地中の粘土層などの滑りやすい面が地下水などの影響で、ゆっくりと動きだす現象です。

一度に広範囲で発生するために、住宅や道路、鉄道などに大きな被害をおよぼします。

土石流

谷や斜面にたまった土や石、砂などが、大雨による水と一緒に一気に流れだして起こります。

破壊力が大きく、また流れる速度も速いため、大きな被害をもたらします。

こんな「がけ」は危ない

● 崩れそうな土地がある。
● 雨が集中して流れるところがある。
● 勾配が30度以上、高さ5m以上のがけである。
● 斜面に亀裂がある。
● わき水が出ている。
● 不安定な岩や土のかたまりがある。