更新日:2020年4月1日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年4月号 5面

くらし・地域/健康・福祉

特に記載がない場合、1日から申込受付、応募多数の場合抽選、料金は無料。
申込時に記載する必要事項は下記参照。

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号・Eメールなど


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

4月1日(水曜日)から事前相談を受け付け 被災した宅地の擁壁の改修や新設にかかる費用を助成

2019年の台風15号・19号、10月25日の大雨で被災した宅地の擁壁の改修や新設にかかる費用を助成します。
なお、事前相談を4月から受け付けます。

助成額
工事費用の3分の1(上限=300万円)
申請方法
5月1日(金曜日)から、申請書(4月27日(月曜日)から宅地課で配布。ホームページから印刷も可)を宅地課へ直接持参。
事前相談
台風などにより被災したこと、または現況がわかる資料などを持参の上、宅地課へ。

詳しくは、「千葉市 擁壁工事 助成」で検索

問い合わせ 宅地課 電話 245-5317 FAX 245-5583


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

飼い主のいない猫を増やさないために

飼い主のいない猫による、ふん尿、鳴き声などの問題が増えています。人と猫が共生できる住みよいまちにするため、餌やトイレなどの管理を行うほか、避妊去勢手術を施し、数を増やさないようにするなど、地域の中で飼い主のいない猫を適切に管理しましょう。なお、市では、猫の捕獲および排除目的の引き取りは行っていません。

飼い主のいない猫の避妊去勢手術を実施

市獣医師会協力の下、飼い主のいない猫の避妊去勢手術を行います。避妊去勢手術済みと判断できるよう、手術時に耳先をカットします。

対象
市内に生息する飼い主のいない猫
申請対象者
市内在住で、地域の中で飼い主のいない猫の餌やトイレを適切に管理している方、これから適切に管理する方
募集頭数
150頭(1人3頭まで)
申請期間
5月8日(金曜日)・11日(月曜日)・12日(火曜日)9時~16時
申請方法
申請書類、返信用封筒(84円切手を貼付)、身分証明書(現住所記載)を動物保護指導センターへ直接持参。
申請書
4月1日(水曜日)から動物保護指導センター、生活衛生課で配布。市ホームページから印刷も可。
公開抽選
5月14日(木曜日)10時から、動物保護指導センターで。

猫の譲渡会

センターで収容している猫の新しい家族を見つけるための譲渡会です。猫は後日譲り渡します。

日時
4月30日(木曜日)13時30分~15時30分
会場
動物保護指導センター
対象
愛玩目的で動物を適切に管理し、終生飼うことができる方。
定員
先着20組
申込方法
4月6日(月曜日)から電話で、動物保護指導センターへ。

成猫は平日見学可(要事前連絡)。

問い合わせ 動物保護指導センター 電話 258-7817 FAX 258-7818


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

動物介在教育活動ボランティア養成講座

犬との正しい触れ合い方、命の大切さなどを子どもたちに伝える活動をするボランティアを養成します。

日時
5月13日(水曜日)、6月10日(水曜日)、7月8日(水曜日)10時~12時 全3回
会場
動物保護指導センター
定員
先着10人
申込方法
4月6日(月曜日)から電話で、日本動物病院協会へ。FAX· Eメール capp@jaha.or.jpも可(必要事項のほか、犬を飼っている方は犬種·名前·年齢を明記)。

問い合わせ 日本動物病院協会 電話 03-6262-5770(平日13時~17時) FAX 03-6262-5253


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

就職や退職に伴う国民健康保険の手続きを忘れずに!

就職や退職に伴い、国民健康保険を脱退·加入する場合は、原因が生じた日から原則14日以内に、区役所市民総合窓口課、市民センター、電子申請(脱退のみ)で手続きが必要です。
手続方法など詳しくは、「千葉市 国民健康保険」で検索

勤務先の健康保険加入後は国民健康保険証は使えません
国民健康保険証を使用した場合、国民健康保険で負担した医療費を返還する必要があります。

問い合わせ
区役所市民総合窓口課
中央 電話 221-2131
花見川 電話 275-6255
稲毛 電話 284-6119
若葉 電話 233-8131
緑 電話 292-8119
美浜 電話 270-3131
健康保険課 電話 245-5145 FAX 245-5544


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

4月1日(水曜日)からLINEなどで受け付け 受動喫煙の被害に関する情報をお寄せください

受動喫煙を防ぐため、改正健康増進法や千葉市受動喫煙の防止に関する条例が4月1日(水曜日)から本格的に施行されます。
市では、これらの法令の規制効果を高めるため、法令違反による受動喫煙の被害に関する情報をLINEなどで受け付けます。寄せられた情報に基づき調査などを行い、指導などを通して是正を図ります。
皆さんの健康を守るため、受動喫煙の防止にご協力ください。

LINEで送る場合=「千葉市受動喫煙SOS情報受付窓口」を友だち登録した後、画面の手順に従って送信してください(24時間、自動受付)。
それ以外の場合=ホームページから。健康推進課へ電話も可。
「千葉市受動喫煙SOS情報受付窓口」で検索

こんな情報をお寄せください
  • 喫煙室ではない場所で喫煙させている
  • 喫煙室からたばこの煙が漏れている
  • 喫煙室の標識の掲示がない など

問い合わせ 健康推進課 電話 245-5201 FAX 245-5554


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

もらえるポイントが増えます ちばしウオーキングポイント

市では、一人ひとりが無理なく取り組める健康づくりの一つとして、ウオーキングを推進しています。1カ月間で1日平均6,000歩以上のウオーキングを継続した方へ、ちばシティポイントを付与します。4月からポイント付与条件が変わり、もらえるポイントが増えます。
ウオーキングを続けて健康とポイントを獲得しましょう。参加方法など詳しくは、「ちばしウォーキングポイント」で検索

編集担当W
貯まったポイントは、WAONポイントや、動物公園の入場券·観光船乗船券など千葉市ならではの特典に交換できます。
付与条件
  • 毎月1日平均6,000歩を達成=50ポイント(年間最大600ポイント)
  • 3カ月に1回ウオーキングによる健康状態の変化を振り返り、健康づくりを宣言=100ポイント(年間最大400ポイント)

問い合わせ
ちばしウオーキングサポート事務局 電話 0570-056-132(平日9時30分~18時30分)
健康支援課 電話 238-9968 FAX 238-9946


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?