更新日:2020年4月1日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年4月号 18面


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号・Eメールなど


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。


新型コロナウイルスの影響で、催しが中止・延期となる場合があります。
最新の情報は、「千葉市 新型コロナ イベント」で検索


お知らせ

〔魅力・観光〕千葉ロッテマリーンズ試合日程

4月にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズの試合日程をお知らせします。

日程

開始時間

対戦チーム

4月7日(火曜日)

18時15分

福岡ソフトバンク

8日(水曜日)

18時15分

福岡ソフトバンク

14日(火曜日)

18時15分

楽天

15日(水曜日)

18時15分

楽天

17日(金曜日)

18時

オリックス

18日(土曜日)

14時

オリックス

19日(日曜日)

14時

オリックス

28日(火曜日)

18時

北海道日本ハム

29日(水曜日)

14時

北海道日本ハム

30日(木曜日)

18時15分

北海道日本ハム

問い合わせ ZOZOマリンスタジアムテレフォンサービス 電話 296-1189、マリーンズ・インフォメーションセンター 電話 03-5682-6341、観光MICE企画課 FAX 245-5669

〔健康・福祉〕国民年金保険料の改定

4月分から、国民年金保険料(月額)が16,540円(改定前16,410円)に改定されます。詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 千葉年金事務所(中央・若葉・緑区) 電話 242-6320、幕張年金事務所(花見川・稲毛・美浜区) 電話 212-8621、区役所市民総合窓口課・中央 電話 221-2133 FAX 221-2680、花見川 電話 275-6278 FAX 275-6371、稲毛 電話 284-6121 FAX 284-6190、若葉 電話 233-8133 FAX 233-8164、緑 電話 292-8121 FAX 292-8160、美浜 電話 270-3133 FAX 270-3193

〔子育て・教育〕子ども医療費助成受給券を発送しました

4月から小学4年生になる子どもの保護者へ、4月1日(水曜日)から有効の新しい受給券を3月下旬に発送しました。受給券が届いていない方は、お問い合わせください。
問い合わせ 保健福祉センターこども家庭課・中央 電話 221-2149、花見川 電話 275-6421、稲毛 電話 284-6137、若葉 電話 233-8150、緑 電話 292-8137、美浜 電話 270-3150またはこども企画課 電話 245-5178 FAX 245-5547

〔子育て・教育〕学校の電話対応が変わります

4月1日(水曜日)から、学校の電話対応を次の時間とします。時間外は、自動応答となります。
応答時間=8時~16時30分
備考 学校により時間が、異なる場合があります。詳しくは、各学校にお問い合わせいただくかホームページ「千葉市 自動」で検索。
問い合わせ 学事課 電話 245-5927 FAX 246-6424

〔子育て・教育〕小学校に登下校の見守りシステムを導入します

市立小学校に4月1日(水曜日)から順次ICタグによる登下校見守りシステム「ツイタもん」を導入します。児童の登下校時刻や映像が記録されます。希望する保護者には、校門通過時にメールが配信されます。
問い合わせ 学事課 電話 245-5928 FAX 246-6424

〔子育て・教育〕就学援助制度のお知らせ

子どもが市立小・中学校に通学していて経済的にお困りの保護者に、学用品費・給食費などを援助します。
対象 2019年度・2020年度、次のいずれかに該当する方。

  • 生活保護が停止または廃止。
  • 市民税が非課税。
  • 国民年金保険料が免除または国民健康保険料が減免。
  • 児童扶養手当を受給。
  • 経済的にお困りの事情がある。

申込方法 在学の学校に相談の上、申請書(各市立小・中学校で配布。学事課ホームページから印刷も可)を学校に提出してください。
問い合わせ 各市立小・中学校または学事課 電話 245-5928 FAX 246-6424

〔その他〕小学校の空き教室が休日に利用できます

土・日曜日、祝・休日などに、市立小学校の空き教室を、地域活動や生涯学習の場として貸し出しています。利用にあたっては、学校ごとに管理運営委員会の設置が必要です。手続きなど詳しくは、ホームページ「千葉市 小学校の空き教室」で検索
問い合わせ 学校施設課 電話 245-5920 FAX 245-5991

〔魅力・観光〕動物公園入園券・千葉モノレールフリーきっぷセット券

販売期間=4月1日(水曜日)~5月6日(祝日)
有効期間=4月29日(祝日)~5月6日(祝日)
販売場所=千葉モノレール千葉みなと駅・千葉駅・都賀駅・千城台駅
対象 高校生以上の方
料金 1枚1,000円
問い合わせ 動物公園 電話 252-1111 FAX 255-7116。水曜日休園(4月29日、5月6日を除く)。

〔魅力・観光〕公園施設の予約開始時期が変わります

4月1日(水曜日)から、公園施設の予約開始時期を、利用日の6カ月前の月の1日に変更します。
対象 千葉公園集会所(好日亭)、亥鼻公園集会所(いのはな亭)、稲毛海浜公園内施設(三陽メディアフラワーミュージアム・稲毛記念館・海星庵・野外音楽堂)、都市緑化植物園みどりの相談所。なお、泉自然公園内講堂は休止中です。
問い合わせ 中央・稲毛公園緑地事務所 電話 251-5103(千葉公園集会所)、株式会社塚原緑地研究所 電話 224-7428(亥鼻公園集会所)、株式会社ワールドパーク 電話 277-4534(稲毛海浜公園各施設)、県まちづくり公社 電話 264-9559(都市緑化植物園)、若葉公園緑地事務所 電話 228-0080(泉自然公園講堂)、公園管理課 FAX 245-5886

〔くらし・地域〕2020年度固定資産税の縦覧・閲覧

固定資産税の「土地・家屋価格等縦覧帳簿」の縦覧

日時 4月1日(水曜日)~30日(木曜日)の平日
内容 納税義務者は、自己の資産と同一区内のほかの資産の評価額を比較する目的でのみ、縦覧できます。

固定資産課税台帳の閲覧

日時 4月1日(水曜日)から
内容 納税義務者は、自己の資産の台帳を閲覧できます。賃借人は、借りている土地や家屋(金銭など対価の支払いがあるもの)の課税台帳を閲覧できます。
料金 300円(自己の資産分は4月30日(木曜日)まで無料)
場所 市税事務所資産税課、市税出張所
備考 必要書類など詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 土地・家屋=市税事務所資産税課・東部(中央・若葉・緑区) 電話 233-8143 FAX 233-8376、西部(花見川・稲毛・美浜区) 電話 270-3143 FAX 270-3227 償却資産=東部市税事務所法人課 電話 233-8146 FAX 233-8376

〔くらし・地域〕2020年度固定資産税・都市計画税の納税通知書の発送

固定資産税・都市計画税の納税通知書は、4月10日(金曜日)に発送予定です。
土地・家屋の課税明細(物件16件以上の場合は別途発送)が記載されています。償却資産分は別途発送します。詳しくは、ホームページ「千葉市 市税のホームページ」で検索
問い合わせ 土地・家屋=市税事務所資産税課・東部(中央・若葉・緑区) 電話 233-8143 FAX 233-8376、西部(花見川・稲毛・美浜区) 電話 270-3143 FAX  270-3227
償却資産=東部市税事務所法人課 電話 233-8146 FAX 233-8376

〔くらし・地域〕4月から市社会福祉協議会と市社会福祉事業団が合併

4月1日(水曜日)から、市社会福祉協議会は、従前の業務に加え、特別養護老人ホーム和陽園、療養介護・医療型障害児入所施設千葉市桜木園などの市社会福祉事業団の業務を全て引き継ぎました。
問い合わせ 市社会福祉協議会企画調整課 電話 209-8886 FAX 312-2442

〔くらし・地域〕春の全国交通安全運動

4月6日(月曜日)~15日(水曜日)、春の全国交通安全運動が実施されます。交通ルールとマナーを守って、悲惨な交通事故をなくしましょう。
運動重点目標

  • 子どもを始めとする歩行者の安全の確保
  • 高齢運転者等の安全運転の励行
  • 飲酒運転等の危険運転の防止
  • 自転車の安全利用の推進

問い合わせ 地域安全課 電話 245-5148 FAX 245-5637

〔その他〕ゴーヤの種をプレゼント

日時 4月6日(月曜日)から(無くなり次第終了)
場所 区役所地域振興課
定員 各区先着400人
問い合わせ 緑政課 電話 245-5775 FAX 245-5885

〔その他〕千葉都市計画の変更に関する原案縦覧

幕張新都心豊砂地区地区計画(変更原案)=美浜区豊砂、浜田2丁目の各一部
縦覧期間=4月10日(金曜日)~24日(金曜日)
縦覧場所=都市計画課
なお、対象区域内の土地所有者および利害関係者は、5月1日(金曜日)までに、意見書を提出することができます。
問い合わせ 同課 電話 245-5304 FAX 245-5627

〔子育て・教育〕特別な支援が必要な子どもの就学説明会

日時 (1)5月11日(月曜日)、(2)12日(火曜日)、(3)13日(水曜日)いずれも10時~12時
場所 市教育会館
対象 (1)花見川・美浜区(2)中央・稲毛区(3)若葉・緑区在住の方。来年4月に小学校入学予定で、発達や言葉の遅れ、友だちとの関係がうまく築けないなど子どもの就学に不安がある保護者
備考 当日直接会場へ
問い合わせ 養護教育センター 電話 277-1199 FAX 277-1852

〔その他〕令和2・3年度入札参加資格審査・小規模修繕業者登録

入札参加資格申請登録

対象 市が発注する建設工事、測量・コンサルタント、物品、委託などの入札への参加を希望する業者
申込方法 4月16日(木曜日)~来年3月31日(水曜日)に、 ホームページ(「ちば電子調達システム」で検索)から

小規模修繕業者登録申請

対象 市が発注する100万円以下の簡易な修繕の受注を希望する市内業者(個人事業者は市内に住民登録を有すること、法人は市内に本社・本店などを有すること)。ただし、市で定める要件を満たすこと
備考 申請書は契約課で配布。ホームページ(「千葉市 2・3年度小規模修繕申請」で検索)から印刷も可
申込方法 4月16日(木曜日)~2022年2月15日(火曜日)必着。申請書と添付書類を、〒260-8722千葉市役所契約課へ
備考 資格要件など詳しくは、契約課
対象 をご覧ください。
問い合わせ 契約課 電話 245-5088(工事・測量など) 電話 245-5090(小規模修繕、物品・委託) FAX 245-5536、県電子自治体共同運営協議会 電話 441-5551(ちば電子調達システム)

〔子育て・教育〕青少年健全育成事業の活動経費を一部助成

対象団体=市内に活動拠点を置き、青少年の健全育成に寄与する活動実績があり、規約や会則を持ち、事業運営が独立して行われている団体(スポーツや音楽などを主な活動内容にしている団体、市または市の外郭団体など公的な機関から補助金の交付などを受けている団体を除く)
対象事業=団体が自主的に企画・運営し、市民を対象とする事業で来年3月31日(水曜日)までに行うもの(1団体5事業まで)
補助額=対象経費の2分の1以内(1事業上限14万円)
選考方法=書類審査と団体の事業説明により選考
備考 申請書は健全育成課で配布。ホームページ(「千葉市 青少年健全育成事業」)からダウンロードも可
申込方法 5月7日(木曜日)必着。申請書を、〒260-8722千葉市役所健全育成課へ。Eメール kenzenikusei.CFC@city.chiba.lg.jpも可
問い合わせ 同課 電話 245-5955 FAX 245-5995

〔くらし・地域〕吹付けアスベスト分析調査・除去などに費用の一部を補助

補助額 (1)分析調査=費用の全額(上限額25万円)。(2)除去など=費用の3分の2以内(上限額100万円)。いずれも、消費税を除く
件数 (1)2件、(2)1件
備考 条件など詳しくは、お問い合わせください。申請書配布場所=建築指導課。ホームページ(「アスベスト補助」で検索)から印刷も可
申込方法 5月7日(木曜日)~29日(金曜日)必着。申請書を、建築指導課へ直接持参。件数に満たない場合は先着順で受け付け
問い合わせ 同課 電話 245-5836 FAX 245-5888


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?